今日も、午後から風が出てきましたが、気温は低くならず
家にいると寒いので、何度も庭に出てしまいます(;^_^A
さて、種まきも今のところ順調に育っていますが、以前に寄せ植えした
植物たちの様子も、少しですがお届けしようと思います。
☝「マーガレット」「キンギョソウ」「プティロータスジョーイ」の寄せ植え。
成長は、それほど変わっていませんが、枯れずに育ってくれて順調です(*´з`)~♪
☝ペチュニアの「モンローウィーク ベールヴァルド」と「ジュリエット ブラック」の寄せ植え。
この鉢には、もう1種類くらい違う植物を植えようかと思いましたが、蒸れとかで
失敗したくなかったのでこの2種類のみで育てています。
このブラックの花びらが、ベルベットみたいで素敵です~もっと増えるといいなぁ。
☝「レースラベンダー」「カリブラゴア シャル・ウィダ・ンス」「ペチュニア ジュリエット モダンピンク」の寄せ植え。
この八重のペチュニアの色に一目ぼれしちゃって、またもや買ってしまって、それに合わせる植物に困って
結局、色合いと性質を似たようなものを合わせて植えました。
早く花いっぱいになるといいな♪
寄せ植えではなりませんが、こちらも元気です↓
「ガザニアガズー クリアバニラ」です。
鉢を一回り大きくして植え替えましたが、順調に育っています。
中心部や下の方にに出てくる枯れてる葉は、こまめにとり、夏は暑さで株の中が群れたり
するので午前中だけ日の当たる場所において管理しています。
本当は、株分けしたりすればいいのですが、植える場所がないので大株のままで頑張って
もらいます(;^_^A
☝こちらのキンギョソウは、こぼれ種で育ったものです。
我が家では、あちこちにキンギョソウがこぼれ種で育ってくれてますので、そのままその場所で
育てていますって、毎年書いてる気がする(笑)
さて、我が家のバラは、数が少なくなってしまいましたが、今日の暖かさでぽつぽつと
花が咲くものも出てきました。
☝禅ローズ 涼です。
朝は開き途中だったのに、午後に見たらすでに花が開いていました。
まだまだ蕾はあるので、この後もたくさんの花を楽しめそうです。
☝こちらは「うらら」です。
このバラは、花つきがとても良くて、時期もそうですが花の数もとても多いです。
花も開く姿も開いた姿も大好きです。
他のバラは、もうちょっとかかりそうですが、植物の成長が毎日楽しみですね