毎日、庭に出ては、わくわくニヤニヤしてます!
我が家の注目の花 今回は、少し大きめの画像でお届け♪
見てくださいこの花色~美しい ミニシャクナゲの黒潮です。
今年、初めて購入した苗ですが、小さい苗なので鉢植えで管理してみようと思っています。
とうとう、盆栽までは行かないけど、盆栽になりそうな花木まで手を出してしまった
そして、種まきして、早くからずっと咲いてる蛇の目菊。
立ち姿は、中倒れてからいい感じではないんだけど、花はとても綺麗です。
名前は「蛇の目」ってこわいけどさ~💦 蛇の目っぽいかな?
さらに、来年も絶対植えたいモモイロタンポポ
最初に咲いてた花は種ができそうです( *´艸`) 柔らかいピンクがふわっとして綺麗だよ~
昨年かな?やっと名前がわかった植物。 ☟ホシツヅリ(星綴)
毎年、こぼれ種であちこち生えてくるのですが、黄色く小さい花がたくさん咲いて、株もこんもりとします。
最後に、枯れたかと思っていたペチュニアが、いい感じに冬越しして
今ではいい感じに新芽を増やしています。
☝植え返して、綺麗に剪定して置いたらいい感じな株姿になりました。
もうひと株あって、そちらも元気に復活です!
今年は、新たに購入しなくても、この冬越した株で楽しもうかな