我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

心の中では、アカンベをしている。

2011年05月01日 | その他

ご案内 

2011 05 01 心の中では、アカンベをしている【わが郷】
Mara Carfagna

人気ブログランキングへ ポチっとお願いします。

 

東電・清水社長、衆院予算委に参考人として出席

 東京電力の清水正孝社長は29日の衆院予算委員会に参考人として出席し、農家らへの福島第一原発事故の賠償金仮払いについて、「資金面も含めて国の支援も頂きながら公平、迅速に対応していきたい」と述べた。

 政府の原子力損害賠償紛争審査会が28日、原発事故の賠償範囲を示す1次指針をまとめており、これを受け、東電は農家や漁業者、事業所などの損害に対しても仮払いを始める方針だ。

 東電は26日から、原発事故によって避難した約5万世帯に対する賠償金の仮払いを始めていた。
(2011年4月29日22時08分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110429-OYT1T00657.htm

 

 

  自然災害だからしょうがない。

 是では原発はすべて、廃炉にするしかなくなる。

 日本全国に50ヶ所以上ある原子力発電所は、すべて廃止せざるを得ない。電力会社も政府も自然災害が原因では、被害額全額は補償できないとか、このような責任回避のニュアンスで事が進められている
 補償金の完済にまで1年以上かかるとか、このような責任のない状況では、東電や政府はあてに出来ない。もしもの事故は現実のものとなっている。

 全国の原発周辺では、東電と政府の対応の遅れが進むにつれ、不安が増してくる。
 
 地域の住民や事業者は、甚大な損害を未然に防止するためにも 『 原発運転差し止め 』 を司法に提訴して、闘うことになるのではないか。

 

  東電を破産させれば、それに変わる新しい電気事業者を作ればよい。

  訴訟を起こし、早期に結審するように、司法にも迫らねば。

司法手続き開始は、東電と政府に振るう 『』 である。

 東電は最初から当事者能力が無い。菅政権も同様では、新しい内閣を作るしかない。
人気ブログランキングへ ポチっとお願いします。

 

 

 

日本中にある原子力発電所和運転中止や廃炉にしてしまえば、

日本中の機能が止まってしまう。

工場は動かない。街は真っ暗。家庭では水も電気も来なくなる。

 


 『首相、東電に迅速な仮払い指示 場当たり対応否定』などと言ってはみても、マスコミものどかにもので、 『原発の損害賠償指針 課題山積 【NHK】』で、「ことし7月ごろに損害賠償の全体の指針をまとめる方針」だと報じている。これでは補償問題の解決は、年を越してしまうだろう。水産業や農業は売り上げに比較して、投資額の比率が高い。これでは生活が出来ないばかりか、金融関係の資金繰りも立たなくなる無能な菅政権は国民の生活を、どんどん壊している。


 「役員報酬、補償に回せ」 東電副社長に憤る福島住民 【朝日】

と被害に遇った人たちが、怒るのは当然である。

 東電の役員報酬は、4,000万円もあるとの情報もある。これなら蓄えも多かろう。このような「結構な身分」では、余裕のない暮らしの人々の心情など、判るはずがない。

 「「員報酬を補償に回せ。いくらもらっているのか答えろ」という厳しい声に、皷副社長は「(報酬の)額はご勘弁いただきたい」と繰り返した。」


 副社長は応えるべきである。

 それが出来ないのは、「心の中で、アカンベ」をしているから。


 こいつ等は、被害者を同じ人間とは思っていない。

 篦棒な高給俸給を、当然と勘違いしている。

  ソ連時代の、「共産党官僚」と同じ。こいつ等が日本を滅ぼす。


 ほうっては、おけない。

 東電は最初から当事者能力が無い。菅政権も同様では、新しい内閣を作るしかない。
人気ブログランキングへ ポチっとお願いします。

 

 自民党はこの原発を進めてきた責任がある。

責任があるからこそ、リアルな問題解決に取り組まねばならぬ。

 それが、『支持を回復する』最善の方法だ。

被災を受けた現場が『ああっ、助かる』と思わず頼りたくなるような、実行を積み上げてゆくべき。そのようなことも一部ではやっているのだろうが、日本のマスコミはチョウセン・キムチで民主党の味方であるから、自民党か有利になるような報道はほとんど行わない。 

 

 

本日の話題の記事

2011 05 01  「役員報酬、補償に回せ」 東電副社長に憤る福島住民 【朝日】

2011 05 01  福島第1原発事故 東電、大きな余震による津波発生に備え防潮堤仮設などの対応策発表 【FNN】

2011 04 30  原発の損害賠償指針 課題山積 【NHK】

2011 04 30  復興基本法案、提出は連休明けに 自民からの回答待ち 【朝日】

2011 04 28  東日本大震災:復興増税、与野党から異論 【毎日】 

2011 04 22  柏崎刈羽原発に高さ10メートル防潮堤 新たな津波対策 【朝日】

  

人気ブログランキングへ  本日は 70位ですm(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2011.04.30(土)    1405  PV     431  IP     1523   /  1573808ブログ

 

 

 

 東電と菅政権は

加害者

の立場にある。これでは公平な補償など出来ない。

 

 

もし被害者の立場に配慮できる公平な機関があるとすれば、

それは司法であろう。

 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治家

2011年05月01日 | 政治家

ご案内 

 

政治家 政治家

 

大日本帝国憲法第五条 天皇ハ帝国議会ノ協賛ヲ以テ立法権ヲ行フ

 

 押しつけ憲法 第7条

 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。

一 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
二 国会を召集すること。
三 衆議院を解散すること。
四 国会議員の総選挙の施行を公示すること。

  ( 戦前、戦後を通じて、国政は日本の歴史的伝統である、天皇陛下の権威の本に行われている )

 政治家 外国人

 

 政治家 あ ~ お

 政治家 か ~ こ

 政治家 さ ~ そ

 政治家 た ~ と

  政治家 な ~ の は ~ ほ

 

 

 

 

 

 


     まえは       前原誠司
     まけいん      マケイン
     ますぞ       舛添 要一
     ますぶ       
増淵澄夫
      
またいち       又市 征治
     まつの       
松野 頼久
   
  まつ あきら     松 あきら
     
まりーぬ      マリーヌ・ル・ペン
     まるやま      丸山 和也
     まーちん      マーチン・オマリー

 


     みはら       三原じゅん子

     みやざき     小さな不貞と、大きすぎる嘘。 宮崎謙介

 


     むしゃらふ    ムシャラフ
     むらこ       村越祐民
    
 むらやま      村山富市

 

 

     めるける      メルケル

 


     もうたくとう    毛沢東
     もでぃ       モディ インド
     もてぎ       茂木 敏充

     もり        森 雅子
     もり        
森 喜朗

 


     やぬこびっち  無能な指導者 【わが郷・政治】
     やまお      山岡賢治

     やまたに     山谷えり子
     やまも      山本一太

 

 


     よこくめ    横粂勝仁

 

 

 


    り・しょうばん   李 承晩

 

 


 
shock 蓮舫

 

 

 

 

 

 

 わかさ    若狭 勝 
 わたなべ  渡辺美樹

 わたな    渡辺喜美

 わむら      和村 幸得 (普代村 村長) 

 

 

美人すぎる政治家 美人すぎる政治家【資料映像・岩水】 (岩水・ 資料映像)  ( 世界の中の美人政治家 ) 美人すぎる政治家【資料映像・岩水】

 

 

 

 

選挙前 (参照サイト 選挙前)

 

2019 02 07 疑惑【わが郷】 疑惑 わが郷 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする