ご機嫌いかが?

今日一日どんなあなたでいましたか

駆け込み的~ゴールデン・ウィーク

2009-05-06 20:58:35 | Weblog
このまま今年の  私のゴールデンウィークは幕を閉じるのか?
孤独感のみの思い出だけで、遂に終わってしまうのか~



それではあまりにも可哀想-  ねぇ~ そう思いません?
楽しい日々を送ってきた相棒は、聴こえない振りで知らん顔

憎らしいったらありゃしない~ 相棒に罪はないんだけどね



ゴールデンウィーク最後の今日、お客さんからの電話も無け
れば、来店する人などいやしない  寂しかよ~

待っていたって…と言う結論に達し、二人で出掛けることに
相成りました   勝者pukupukuは  ガッツポーズ!



先ずは、婆のいるリハビリセンターに顔を出した
私たちの姿に、すっごく嬉しそうに迎えてくれた婆であります

車椅子も,何とか上手く操作できるようになっていた
ご機嫌な婆に暇を告げ、次の目的地へ~ (忙しくてごめん)



目指すは都城市の観光名所のひとつ、関之尾の滝であります
何でその場所なのか…何故か行きたかったからなんです



地元新聞で紹介されていた写真が、どうしても私を呼んだ
ただそれだけの事なのでありました  (ミーハーなんです)



滝を見ながら吊り橋を渡って、上流へと向かいます
先を行くのは、我が家の相棒~ 山男…背中に哀愁がぁ~



道端の切り株に、子供の帽子が佇んでおりました
持ち主は今頃、何処でどうしているのでしょう? ほら↑ここ



滝の上流には、甌穴群が勢揃い…昨日の雨で水嵩が増し
その様を水の中にしか見ることは出来なかった  残念!



水の流れは絶え間なく続く~ 木々の緑も眩しい程だ
親子連れやカップルが、浅瀬で水遊びをしている姿に出会う



遠出をしなくても、こんなに素晴らしい場所があるんだ
森林浴をしながら歩く途中で、カメラにバシャバシャ収める私



以前ここで、地区の小中高生を交えて、二泊三日のキャンプ
をしたことがある  あの時の思い出が、鮮明に思い出された 

みんなどうしているだろう~   時間ばかりが過ぎ去って
思い出はまだ、置き去りにされたままでそこにあった




もうひとつの目的地~野々美谷のポピー畑
天気が良いと、向こうには霧島連山が見えるが画像には写っていない



ほんの何時間かの、私のゴールデンウィークはこれにてお仕舞い

相棒が私に作ってくれたラブリータイム ~
道路はラッシュもなく、スイスイスーイと駆け抜けて参りました 

どうもどうも~ありがとう~ 
嬉しさに画像は二倍~その違いがわかるかな?