光陰矢の如し~
年末年始が、パッタパタとスキップして通り過ぎて行った気がしてならい
楽しかったねぇ。。。としか言い様のない時間でありました わん
あけましておめでとうございます
今年も楽しく賑やかに、前を向いて歩いて行こうじゃありませんかぁ
2018.1.1 我が家の二階から眺めた初日の出です
家族がひとり増え、息子夫婦は子育てに拍車が掛かる
ジジ&ババも影ながら協力せねばと、子守りに勤しむ日々なり^^
孫に甘~いから、たまにイエローカードを出されたりするのです(反省)
一月三日 晴れ
ねねをペットホテルに預けて、家族みんなで霧島へお泊りに出掛けました
戌年なのになんでぇ~と、ねねにヒンシュク買いそうだけど強引?に決行する
気の早いpukupukuさんったら、お盆過ぎには予約を入れていたもの
さくらさくら温泉のログハウス 初詣を兼ねて霧島方面へGo~
ところが。。。 霧島神宮が近付くに連れて、初詣に向かう車の列に遭遇!!
その車列はピクリとも動かない こりゃいかん 初詣は翌日に繰り越すことにして
子供たちのエネルギー消化の為に脇道を抜けて、神話の里公園に向かい楽しんで貰った
初日が夕陽に変わる前に、お待ちかねのお宿に無事到着
みんなは、大きなお風呂に出掛けて行き、pukupukuさんは孫のSちゃんのお守です
ここは離れだから、赤ちゃんが泣いてもお姉ちゃんたちが喧嘩したって、他のお客さんに
気兼ねは要らないし、誰にも迷惑は掛かりません だからここにしたのです
夜と朝の二回、泥のお風呂を体験したと大喜びのお姉ちゃんたちでした
pukupukuさんは、お部屋のお風呂で楽しみたくて~ でも~ アハハッ
㌧でもないことがありまして、pukupukuさんはひとり盛り上がりましたとさ
これだから私は私を不思議がる ボケ ボケな自分が可笑しくて堪らんとです
詳細はまた今度^^
早朝だった為か、参拝者はまばらでした
神様の前で手を合わせ、今年はLちゃんの選んだ熊手を求めることにしました
気が付いたことだけど、おめかしした子犬連れの参拝者を大勢見かけた 戌年だからなの?
中には、鳥居に用を足してる不届きわんちゃんもいたりして、、、 びっくりしでした
松の内が明ける前までに、今年初のブログアップをする! が目標でありました
今年もどうぞよろしくお願い致します