ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
wakuwakuな生活
徒然なるままに、楽しいことをわくわくするようなことを載せていきたいです。
北斎は隠密だった!
2013-08-08 21:19:26
|
読書日記
面白い本を読んだ。
「
北斎
殺人事件」高橋克彦著
である。
北斎だけでなく、
間宮林蔵
も隠密だという。何とも隠密オンパレードである。
シーボルト
は
北斎
の浮世絵をたくさん買って故郷に持ち帰っているし、
間宮林蔵
の恩師である
伊能忠敬
の日本地図や
間宮林蔵
の間宮海峡を発見した時の航海日誌も持ち出そうとしていて、船が難破したことで発覚したと書いてあった。
北斎は外国船が来るたびに、その地に必ず
北斎
が足を運んでいるという調べもついているし、90歳近くにして、開国論者を見張るために、
長野県の小布施
まで足を運んでいる。
恐るべし!
コメント (1)
«
町田にもあるんだな史跡が・...
|
トップ
|
浜名湖を歩いて感じた風の強...
»
このブログの人気記事
教育実習 総合所見
江戸六地蔵尊 完了
府中から日野宿へ
磯部城 ン! どこにあるの?
新田義貞が掘った「鎌倉井戸」
後北条氏の滅亡の真相
北条氏照が築城した八王子城
「信玄の軍配者」(冨樫倫太郎著)の山本勘助 終...
三方五湖・天橋立と伊根の舟屋・城崎温泉は何県だ?
足柄峠・・ここは江戸時代前の幹線街道だった。
最新の画像
[
もっと見る
]
東京駅でラーメン
1年前
足軽小頭仁義(井原忠政著)読み終わる
2年前
足軽小頭仁義(井原忠政著)読み終わる
2年前
足軽小頭仁義(井原忠政著)読み終わる
2年前
孫が喜んで遊んだおもちゃ
2年前
孫が喜んで遊んだおもちゃ
2年前
「白鳥とコウモリ」を読み終えた
2年前
「白鳥とコウモリ」を読み終えた
2年前
餃子120個
2年前
ラッキー到来
3年前
1 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
みなちゃん
)
2013-08-13 11:52:02
なんと、北斎も隠密。じえじえじえ!
北斎、芭蕉と全国を歩いた人物は、みんな怪しくなるね(笑い)
でも、興味ある本です。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
読書日記
」カテゴリの最新記事
足軽小頭仁義(井原忠政著)読み終わる
「白鳥とコウモリ」を読み終えた
こんな清楚な顔をしているとは・・「人間の土地へ」小松由佳
「悪魔祓い」上田紀行著
やっと軍配者三部作冨樫倫太郎著が読み終わる。
人は変われると「マラソンジャンキー」(小野裕史著)を読んでこう思った。
「信玄の軍配者」(冨樫倫太郎著)の山本勘助 終焉の地 川中島
現代にも置き換えられる?分厚い本「新世界から」(上・下) 貴志祐介
久しぶりにスケールの大きな面白い本に出会う「ジェノサイド」高野和明著
秀頼に子どもがいた!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
町田にもあるんだな史跡が・...
浜名湖を歩いて感じた風の強...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】あなたの好きな「軽量力士」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
やっぱり富士山は、心を癒してくれますね。東海道に沿った旅をしていると、いつもその雄姿を拝むことができます。この写真は鎌倉の稲村ヶ崎からの富士山です。素晴らしかった。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】あなたの好きな「軽量力士」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
神戸有馬温泉と京都伏見稲荷大社と平等院
ミセスのコンサート、初めて行った。
函館決定版ツアー(センチュリーマリーナに宿泊)
土偶・埴輪を求めて
三保の松原・寸又峡・奥大井湖上駅と絶景、秘境スポット目白押し
城めぐりで川越城・鉢形城へ
北陸新幹線で越前福井県の有名所の旅へ
いのちの博物館in麻布大学
富士山5合目にドライブ
新屋山神社奥宮
>> もっと見る
カテゴリー
旅行記
(40)
城めぐりアプリを車で
(3)
講演会
(4)
城めぐりアプリの巻
(20)
突発性難聴・病気etc.
(1)
日常生活で思ったこと
(4)
関東近辺の日帰り旅行
(7)
甲州街道
(8)
近郊のウォーキング
(4)
読書日記
(11)
簡単料理
(4)
その他
(31)
東海道珍道中
(22)
神奈川・相模原近隣の歴史・旧跡
(58)
大山街道を歩く
(4)
近隣旅行記
(2)
水を探しに
(1)
近県・県内の名所
(5)
県内の名所
(1)
江戸六地蔵巡り
(2)
挨拶文
(4)
お正月
(1)
投稿
(1)
孫
(1)
教育論文関係
(2)
最新コメント
みなちゃん/
ミセスのコンサート、初めて行った。
みなちゃん/
函館決定版ツアー(センチュリーマリーナに宿泊)
ニコニコ/
函館決定版ツアー(センチュリーマリーナに宿泊)
みなちゃん/
土偶・埴輪を求めて
ニコニコ/
土偶・埴輪を求めて
ニコニコ/
三保の松原・寸又峡・奥大井湖上駅と絶景、秘境スポット目白押し
みなちゃん/
城めぐりで川越城・鉢形城へ
みなちゃん/
三保の松原・寸又峡・奥大井湖上駅と絶景、秘境スポット目白押し
ニコニコ/
城めぐりで川越城・鉢形城へ
ニコニコ/
北陸新幹線で越前福井県の有名所の旅へ
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年09月
2021年07月
2021年05月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年08月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
北斎、芭蕉と全国を歩いた人物は、みんな怪しくなるね(笑い)
でも、興味ある本です。