わくわくグランディ鉄道ランド

鉄道の写真やNゲージレイアウトの製作の過程などを,気ままにブログします

検測車E491系 宇都宮線

2013年02月19日 | 宇都宮線

2月19日に,宇都宮線(尾久→上野→尾久→上野→黒磯→上野~(回)~尾久)の経路で総合検測が行われたようです。

先頭は,クモヤE491-1,パンタは測定用です。   2013.2.19 宇都宮駅北方にて(下り黒磯行 試9529M)                                      

2両目は,モヤE490-1,「パンタグラフは集電用のシングルアーム式PS32A形を2基備え、編成の進行方向に応じて使い分ける(Wikipediaより)」そうです。マヤ50を組み込んだ4両編成でしたが,入りきらなかったので,後部のみを・・・                                              

建築限界測定車マヤ50-5001です。改造前の50系客車の台車の面影があります。「光おいらん」と呼ばれる装置で,光を当てて計測をするそうです。曇っていたので,赤や青い光がよく見えました。           

最後尾は,クヤE490-1です。パンタは測定用です。こちらも側面から光を発していました。

黒磯駅で折り返してきた試9528M上野行きです。クヤE490-1が先頭で,測定用パンタは,たたまれています。ロケハンの時間がなかったので,電柱が多すぎ・・・・・・ 岡本駅~宝積寺駅             

 鉄道コムへ!


107系日光線

2013年02月15日 | 日光線

またまた日光線107系です。ついに雪が降りました。日光~今市間 2013.2.15

下り日光行きですが,方向幕は幕回しがすんでいて,宇都宮行になっています。

 鉄道コムへ!


107系日光線

2013年02月13日 | 日光線

先日は,雪の予報でしたので,雪景色を期待して出かけました。雪は田んぼに,ちらちら残っている程度でしたが,空気はとてもきれいで,107系は暖かい日差しの中を,カタカタと心地よい響きを奏でながら,のんびりと走っていきました。   日光~今市間 2013.2.13



向きを変えて,杉並木をバックにしたおなじみの構図です。

おまけです。こんなのんびりとした風景も・・・・

 鉄道コムへ!


E653系氏家雛めぐり号

2013年02月09日 | 宇都宮線

E653系が4両編成で大宮~氏家間の宇都宮線を走りました。宝積寺~岡本間の鬼怒川橋梁上り線にて 2013.2.9

 鉄道コムへ!





2月9日の烏山線キハ40

2013年02月09日 | 烏山線

E653系氏家雛めぐり号の撮影のスタンバイをしていると,烏山線キハ40系1000番台がやってきたので,思わず撮りたくなりました。

雛めぐり号の直前に,試9502レ訓練,EF81 133牽引の25系が通過していきました。

雛めぐり号を撮影してから宝積寺へ移動して,夕暮れの烏山線を撮りました。前から撮りたいと思っていたタイミングです。撮影後,露出補正をしてあります。

Dsc_1218

 鉄道コムへ!

 


宇都宮運転所の日光線107系

2013年02月08日 | 日光線

今日は,とても寒い日でした。強風のため宇都宮線には,遅れが出ていました。宇都宮駅10番ホームの北端からの撮影です。2013.2.8

まず,211系と並ぶ107系N6編成です。ヘッドマークとエンブレムは,いろは坂です。

続いて,N6編成の後ろは,N1編成,ニッコウキスゲです。

まさしく165系の台車ですね,なつかしい・・・

 鉄道コムへ!

 

 

 

 

 

 


107系日光線

2013年02月02日 | 日光線

2月1日に撮影したものの追加です。朝一番に撮影したもので,朝焼けのトーンが強く出ています。

 鉄道コムへ!




107系日光線

2013年02月01日 | 日光線

雪の日光連山を背景に,朝日を浴びて快走する107系0番台です。日光駅→今市駅間の有名スポットにて 2013.2.1

左から男体山、大真名子山、小真名子山、女峰山です。

 鉄道コムへ!

 

 

 


107系宇都宮線

2013年02月01日 | 宇都宮線

今日の黒磯発→高崎行きは,107系100番台4両編成でした。岡本駅・宝積寺駅間の鬼怒川橋梁にて 2013.2.1

 鉄道コムへ!