![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
どうなっているのか復興 !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心と気持ち、物の大切さを見直します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がんばれニッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
50年以上も生きているのに、知らない事、行った事のない場所、会ったことない人って
無限にあるなと思いつつ、
これも知らなかった『四十九日餅』
何それ? しじゅうくにちもち と読むのですが、読んで字のごとく
亡くなった方への法要の一つ四十九日に使うお餅のことだそうです。
宗派によっては違いがあると思いますが、四十九日とはうちの檀家寺である真言宗では、
亡くなった方が
49日後に三途の川を渡って本格的にあの世へ旅立つ日の事だそうです。
大抵は、この日に合わせて、お墓に納骨をするのが一般的だと思います。
その法要の時にお餅を50個(49個)作ってお供えし、
その内の1つを、法要に来てくれた親族や友人知人でちぎって(噛んで)食べる
という儀式だそうです。
昨年、近所に住む親せきの叔父が亡くなり、その四十九日の時に初めて見たのがこのお餅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/c982f2687a242facbf2f5e93f670d6e5.jpg)
なるへそ、みんなでちょっとずつかじるのね、では私も少々…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ce/635aa13cdbc53bf75cae95b396a71639.jpg)
私の家もこの亡くなった叔父の家も、同じ檀家寺さんなのですが(南区にある無量寺さん)
2年ほど前に、お上人さんが、息子さんに代替わりし、
今までは余りやらなかった、真言宗の行事を、広く皆さんに知ってほしいという
意欲的な若上人さんの法要でしたので、
私達檀家の人間も、こういう儀式があるのって初めて知りました。
日本には、かつて仏教が中国から伝わってから、入ってきた文化が多分日本人の気質や
性質、環境、自然等々によって
変化したものもあると思いますが、こういう行事は
もっともっと広く多くの人に知ってもらい、続けて行けたらいいなと
思いました。
何だか、良いな…そんな感じがした、法要でした。
さて、今日のところはおしまいにします。
私達は、YASUさんにもらった『黒卵』を食べて、7年長生き!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
1月は、2日から開園です。月曜日が休園日(12日は開園)13日は振替休園
☆ 2015年もよろしくね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
『はれひめ』販売中!! みかんとオレンジの良いとこ取り!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)