
どうなっているのか復興 !


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




柴犬・空海くんは、その性格と、一般的な柴犬というイメージから
なかなかお友達ができず、ゆっくりと友好関係を築きあげて行かないと
チョット難しいのでありますが、
このところ少しずつ、吠えられても何とか仲良くしてくれるワンコが増えて来たようです。
その内の一人(いや、一匹)が、こちらのクッキー君。
ポメラニアンのクッキーは、空海よりちょっと年上の
甘えっこさん。

飼い主さんが一緒にいるとすごい強気で、空海に吠えまくるのですが、
案外そばに寄っても嫌がらない。



得意気な顔の中に、俺はお兄ちゃんだぜって誇らしい感じも見えるのは
私だけでしょうか…
空海も、嫌いではなく、吠えられても吠えられても、何とかお近づきになろうと
努力(?)しているようであります。
柴犬の友好関係の結び方って、ちょっと独特で、
「う=====」とか「ガルガル」と喉を鳴らすのですが、それが挨拶。
次に出るのが、『手』というか、前足。
手で相手を触ろうとする、チョット見た感じではパンチしてるような感じに見えるのです。
以前に、空海がオネエの家の『生意気マロン』ちゃんを
すごくかわいがって、いい子いい子している動画をアップしたのですが
参考までに、ご覧くださいませ
こんな感じで、相手にパンチのような物を食らわすため
知らない飼い主さんは、
「ああ、柴犬って、野蛮!」
「柴犬に噛まれたわ、うちの子!」
なんて言う事に。
中には結構凶暴な柴犬
(躾が難しので、飼い主さんが甘やかすとあっという間に凶暴化することがあるのです)
もいますが、意外と、お友達欲しいのの、さびしがり屋さんが多いのも事実なんですよ。
という事で、柴犬・空海くんの数少ないお友達の紹介でございました
さて、今日のところはおしまいにします。
こちらは、食べられるクッキー。

アロマヨガに来てくださっている、KAIZUKAさんの手作りクッキー!
美味しいわ!手作り、幸せ~~








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
1月は、2日から開園です。月曜日が休園日(12日は開園)13日は振替休園
☆ 2015年もよろしくね!!

野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
『はれひめ』販売中!! みかんとオレンジの良いとこ取り!!

詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
