今日はちょっとマニアックな話とローカルな話を。
手を痛めたむらっちん!に代わり、土日はむらっちん!の妹が双子をお風呂に入れてくれました。
大分痛みは引いたと言ってもね、土日だけでもね、むらっちん!の手を休ませられれば違うと思うのですよ。
お風呂が済んでしまえば、大人の夕飯の時間もそれ程気にしなくて済みます。
なので、夕方市内のマッサージ屋さんに行ってきました。
激安の殿堂の中にテナントで入ってるお店です。
柔道整復師とかでなく、前院長さんの技術を学んだ人が現店長さんです。
この方、現代レイキを使えるそうです。
むらっちん!、ちゃんとレイキの伝授を受けて全ステージ学んだ人に初めて会いました。
ただ、このショップではメニューに入ってませんけど。
一方、女性の店員Iさんは、リンパマッサージや経絡について学んでるそうです。
で、今回かかるのは3回目。
手の痛み、ふと思うところがあって、Iさんにお願いしました。
一番痛いところは人さし指。
中指を頭としたら、左肩辺りに相当するな、と。
仮に、筋肉の損傷以外の理由があるとすれば、左手が凄い早さで浮腫んだので、その辺に関わる流れを、体内の水分を動かしてもらおうと思ったわけです。
冬のうちに溜めちゃった毒素を、春先に出して腎を整えて肺を潤す、だったかな?ずいぶん前に読んでから時間経っちゃってるからうろ覚えなんだけど~なんて風に
東洋医学の話を楽しめる人なので、陰陽五行に割り振られた体の部分についてや手のひらの反射区の話をしてました。
すると、
人さし指の付け根の膨らみの部分が痛いので、「手のツボで言えば眼精疲労など目もあると思いますよー。」と出たんです。
時間に余裕があるというので、それなら目の周辺もお願いしますー、と。
なるほど、忘れてました!そんな感じで腑に落ちたむらっちん!。
左肩甲骨とその下の筋肉を背中に向かってドレナージュ。
ストン、と何かつまりが取れた感触がありましたよ。
目の周りも気付いてなかったけど、触られると熱がこもってたことがわかりました。
あ、
ついでに百会もお願いしていいですか?
カッパの頭にあるお皿のあたりがゴワゴワこわばってる感じがあったのを思い出して、ついでにリクエストしました。
指が入りにくかったそうです。(⌒-⌒; )
すぐに不調と反射区組み合わせたり
ツボの名前出せる人ってそうそう居ないですよー。
って言われますけど、
牛乳屋さんに勤めてた時に
ネットでサクッと検索に引っかかったくらいですから。
興味を持ってる人なら割と初歩的な知識ではないかと…思ってましたが、マニアックですか、そうですか。
整形外科では、腱鞘炎の酷いので、みたいな空気がある中、未病の段階で対応して軽減できたら良いじゃないですか。
希望の施術内容を伝える時に、ほぐす、ではなくて流す、なので物足りなさがあるかも知れません。
なんて言われましたが、
思った通りの施術をしてくれて、手応えを感じてるので物足りなさなんてありません。
スッキリして気持ち良いです。
母は、店長さんの施術が、以前物足りなかったというのですが。
どの位の強さで、どんな目的でやって欲しいか、その人の施術の特徴を把握した上でお願いすれば、値段相応のいいお店だと思うんだけど。
むらっちん!は、ちゃんとほぐしてほしい所を良い具合にほぐしてもらいましたけど。
柔道整復師とかの国家試験取ってるかどうかは1つの知識的な指標ですが、技術的な指標ってあるんですかね。
とりあえず、むらっちん!としては店長さんもIさんも話しやすいし、居心地もいいですし、里帰り中にどうにもならない時はお世話になろうと思ってます。
で、
双子をお風呂に入れてもらうほかは、お昼をゆっくり食べたり、風呂上がりにコーヒー飲んだりで、妹は思いの外、ゆっくりしに来たみたいと言ってくつろいでいたのでした。
普段は離乳食が始まった甥に慌しく食べさせてってやってますからね。
双子も、いつもとは違う人が違う遊びをしてくれるので楽しんでたようです。
さて、
むらっちん!の手はあとどのくらいで良くなりますかね。
早くまともに抱っこしてあげたいなぁ。
今回は完全にただの日記でした。
手を痛めたむらっちん!に代わり、土日はむらっちん!の妹が双子をお風呂に入れてくれました。
大分痛みは引いたと言ってもね、土日だけでもね、むらっちん!の手を休ませられれば違うと思うのですよ。
お風呂が済んでしまえば、大人の夕飯の時間もそれ程気にしなくて済みます。
なので、夕方市内のマッサージ屋さんに行ってきました。
激安の殿堂の中にテナントで入ってるお店です。
柔道整復師とかでなく、前院長さんの技術を学んだ人が現店長さんです。
この方、現代レイキを使えるそうです。
むらっちん!、ちゃんとレイキの伝授を受けて全ステージ学んだ人に初めて会いました。
ただ、このショップではメニューに入ってませんけど。
一方、女性の店員Iさんは、リンパマッサージや経絡について学んでるそうです。
で、今回かかるのは3回目。
手の痛み、ふと思うところがあって、Iさんにお願いしました。
一番痛いところは人さし指。
中指を頭としたら、左肩辺りに相当するな、と。
仮に、筋肉の損傷以外の理由があるとすれば、左手が凄い早さで浮腫んだので、その辺に関わる流れを、体内の水分を動かしてもらおうと思ったわけです。
冬のうちに溜めちゃった毒素を、春先に出して腎を整えて肺を潤す、だったかな?ずいぶん前に読んでから時間経っちゃってるからうろ覚えなんだけど~なんて風に
東洋医学の話を楽しめる人なので、陰陽五行に割り振られた体の部分についてや手のひらの反射区の話をしてました。
すると、
人さし指の付け根の膨らみの部分が痛いので、「手のツボで言えば眼精疲労など目もあると思いますよー。」と出たんです。
時間に余裕があるというので、それなら目の周辺もお願いしますー、と。
なるほど、忘れてました!そんな感じで腑に落ちたむらっちん!。
左肩甲骨とその下の筋肉を背中に向かってドレナージュ。
ストン、と何かつまりが取れた感触がありましたよ。
目の周りも気付いてなかったけど、触られると熱がこもってたことがわかりました。
あ、
ついでに百会もお願いしていいですか?
カッパの頭にあるお皿のあたりがゴワゴワこわばってる感じがあったのを思い出して、ついでにリクエストしました。
指が入りにくかったそうです。(⌒-⌒; )
すぐに不調と反射区組み合わせたり
ツボの名前出せる人ってそうそう居ないですよー。
って言われますけど、
牛乳屋さんに勤めてた時に
ネットでサクッと検索に引っかかったくらいですから。
興味を持ってる人なら割と初歩的な知識ではないかと…思ってましたが、マニアックですか、そうですか。
整形外科では、腱鞘炎の酷いので、みたいな空気がある中、未病の段階で対応して軽減できたら良いじゃないですか。
希望の施術内容を伝える時に、ほぐす、ではなくて流す、なので物足りなさがあるかも知れません。
なんて言われましたが、
思った通りの施術をしてくれて、手応えを感じてるので物足りなさなんてありません。
スッキリして気持ち良いです。
母は、店長さんの施術が、以前物足りなかったというのですが。
どの位の強さで、どんな目的でやって欲しいか、その人の施術の特徴を把握した上でお願いすれば、値段相応のいいお店だと思うんだけど。
むらっちん!は、ちゃんとほぐしてほしい所を良い具合にほぐしてもらいましたけど。
柔道整復師とかの国家試験取ってるかどうかは1つの知識的な指標ですが、技術的な指標ってあるんですかね。
とりあえず、むらっちん!としては店長さんもIさんも話しやすいし、居心地もいいですし、里帰り中にどうにもならない時はお世話になろうと思ってます。
で、
双子をお風呂に入れてもらうほかは、お昼をゆっくり食べたり、風呂上がりにコーヒー飲んだりで、妹は思いの外、ゆっくりしに来たみたいと言ってくつろいでいたのでした。
普段は離乳食が始まった甥に慌しく食べさせてってやってますからね。
双子も、いつもとは違う人が違う遊びをしてくれるので楽しんでたようです。
さて、
むらっちん!の手はあとどのくらいで良くなりますかね。
早くまともに抱っこしてあげたいなぁ。
今回は完全にただの日記でした。