義妹と名前の読みが同じ、むらっちん!です。
こんにちは。
自宅では今だに旧姓からとってる基本形は「むらっちん」のままなのですが、バリエーションがありまして。
むらっちも
ちゃらんむう
ちもんが
ちゃもん
みちー
ちゃもらみん
ちもりむらー
ちも
…なんかまだあった気がするのですが、思い出せない…
ちもんがとか何かモモンガの仲間にいそうだし
ちゃもらみんとかZとかつきそうだし、ロケットパンチとか出来そうなきがするし、
旧姓にも今の姓にも名前にも「み」とか「ち」入ってないし、どっからきたんでしょうね。
で、お弁当の話。
むらっちん!が作ったお弁当、「むらっちん!弁当」ではなくて、「ちも弁」。
何となく田舎のおばちゃん弁当な響きを感じます。
おかずが肉じゃがオンリーな時とかありますし、煮付けの茶色が多いお弁当ですしね。
キャラ弁とか、雑誌に載ってるようなものではないですが、少し画像撮ったのがあったので、アップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/71b4245bb16598e1746bd48fce503ccc.jpg)
先々週あたりに作ったやつで、
ウィンナーと新玉のカレー粉炒め、ウドのきんぴら、自家製キュウリのきゅーちゃん、だったかな?
デザートにりんごと自家製甘夏ピール。
もう少しあった気がしたけど、なかったので、今日の。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ae/f2d90533c24725c7ce8be7b3b5ad4af1.jpg)
先記事にかいたように、カニ玉風卵焼き、ウドのきんぴら、人参ご飯、デザートに甘夏。
もう一品と思ったけど、スペース小さかったので、作るのはやめてトマト詰めました。
自分で作ったので中身わかってるし、味見もしてたりするのですが、
お昼が楽しみです。*\(^o^)/*
こんにちは。
自宅では今だに旧姓からとってる基本形は「むらっちん」のままなのですが、バリエーションがありまして。
むらっちも
ちゃらんむう
ちもんが
ちゃもん
みちー
ちゃもらみん
ちもりむらー
ちも
…なんかまだあった気がするのですが、思い出せない…
ちもんがとか何かモモンガの仲間にいそうだし
ちゃもらみんとかZとかつきそうだし、ロケットパンチとか出来そうなきがするし、
旧姓にも今の姓にも名前にも「み」とか「ち」入ってないし、どっからきたんでしょうね。
で、お弁当の話。
むらっちん!が作ったお弁当、「むらっちん!弁当」ではなくて、「ちも弁」。
何となく田舎のおばちゃん弁当な響きを感じます。
おかずが肉じゃがオンリーな時とかありますし、煮付けの茶色が多いお弁当ですしね。
キャラ弁とか、雑誌に載ってるようなものではないですが、少し画像撮ったのがあったので、アップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/71b4245bb16598e1746bd48fce503ccc.jpg)
先々週あたりに作ったやつで、
ウィンナーと新玉のカレー粉炒め、ウドのきんぴら、自家製キュウリのきゅーちゃん、だったかな?
デザートにりんごと自家製甘夏ピール。
もう少しあった気がしたけど、なかったので、今日の。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ae/f2d90533c24725c7ce8be7b3b5ad4af1.jpg)
先記事にかいたように、カニ玉風卵焼き、ウドのきんぴら、人参ご飯、デザートに甘夏。
もう一品と思ったけど、スペース小さかったので、作るのはやめてトマト詰めました。
自分で作ったので中身わかってるし、味見もしてたりするのですが、
お昼が楽しみです。*\(^o^)/*