気温の差にやられて寝込んだむらっちん!です。
やはり、日ごろの安定した睡眠は大事ですね。
まるまる1日、それこそご飯を作る、食べる以外ぐっすり眠ったらあっさり治りました。
さて、先日11月6日に4ヶ月に1度の「Another Kingdom」今回は「vol,19~ファイナルアンサー」が開催されました。
そこで、むらっちん!は、なんとステージに上がって歌わせてもらうという・・・・!
なんとも複雑な、ありがたい機会を頂きました。
イベント自体についての詳しいことは次のレポートに書くことにして、ここには個人的な感想をまず書きたいと思います。
今回ももちろん、今までと違った部分でかなり楽しい時間で、気がついたら開園、あれっと思えば終演。
いつものokapiさんの友達ご一行は不参加だったものの、着付け教室から仲良しのロコちゃんや、その友達とデザインフェスタからイベントをはしごしていやぁ、勉強の合間の1日遊んだ充実日でした。
で、なんでステージに上がったかというと。
前回の「あなきん。」ではできなかったアンサーソングの披露のため。
あなきんの数日前にともろーさんから
「今回は巴にも歌ってもらうからな
」というメール・・・。
うわさでは聞いていたけれど、まさか、やっぱり?
色々考えながらがんばって歌詞覚えようとしました。
が、自分で書いたくせに半分くらいしか覚えられない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
どうしようと思うまもなく
三四郎さんに迎えられ・・・のはずが何故かなとちんにステージに上げてもらい、Project2のお2人と
「Space」のアンサーソング「another space」を歌いました。
というか、「蚊の鳴くような声で」歌った、に近いかもしれません。
あぁ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
疲れをためてたせいで体がちがち、先のステージ観ながら一緒に席で歌いすぎて喉からから。
カラオケと違って自分の声がわかりにくいんですね。
もっと返しがあるかと思ってました。
結果、詞を書いたということと、その自分が書いたものに引きずられるという事実が残りました。
緊張・・・は特にしなかったんですけれど。
でも、これにめげずにまたやりたいですね!!!
珍獣ファミリーの歌い手のみんなが、良いと言ってくれたもの、
変わらずに持ち続けて行きたいなと思いました。
いや~ぁ、今までに無い「巴」にとってのあなきんは、山椒の実を噛んだときのような、ピリピリッとした刺激のある回でした。
はじめてきた友達も楽しめたようで、「あなきん。」の醍醐味を味わってもらえたかな、と思います。
常連さんも飽くことの無いステージをこれからもともろーさんをはじめファミリーのみんなには作っていって欲しいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
やはり、日ごろの安定した睡眠は大事ですね。
まるまる1日、それこそご飯を作る、食べる以外ぐっすり眠ったらあっさり治りました。
さて、先日11月6日に4ヶ月に1度の「Another Kingdom」今回は「vol,19~ファイナルアンサー」が開催されました。
そこで、むらっちん!は、なんとステージに上がって歌わせてもらうという・・・・!
なんとも複雑な、ありがたい機会を頂きました。
イベント自体についての詳しいことは次のレポートに書くことにして、ここには個人的な感想をまず書きたいと思います。
今回ももちろん、今までと違った部分でかなり楽しい時間で、気がついたら開園、あれっと思えば終演。
いつものokapiさんの友達ご一行は不参加だったものの、着付け教室から仲良しのロコちゃんや、その友達とデザインフェスタからイベントをはしごしていやぁ、勉強の合間の1日遊んだ充実日でした。
で、なんでステージに上がったかというと。
前回の「あなきん。」ではできなかったアンサーソングの披露のため。
あなきんの数日前にともろーさんから
「今回は巴にも歌ってもらうからな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
うわさでは聞いていたけれど、まさか、やっぱり?
色々考えながらがんばって歌詞覚えようとしました。
が、自分で書いたくせに半分くらいしか覚えられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
どうしようと思うまもなく
三四郎さんに迎えられ・・・のはずが何故かなとちんにステージに上げてもらい、Project2のお2人と
「Space」のアンサーソング「another space」を歌いました。
というか、「蚊の鳴くような声で」歌った、に近いかもしれません。
あぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
疲れをためてたせいで体がちがち、先のステージ観ながら一緒に席で歌いすぎて喉からから。
カラオケと違って自分の声がわかりにくいんですね。
もっと返しがあるかと思ってました。
結果、詞を書いたということと、その自分が書いたものに引きずられるという事実が残りました。
緊張・・・は特にしなかったんですけれど。
でも、これにめげずにまたやりたいですね!!!
珍獣ファミリーの歌い手のみんなが、良いと言ってくれたもの、
変わらずに持ち続けて行きたいなと思いました。
いや~ぁ、今までに無い「巴」にとってのあなきんは、山椒の実を噛んだときのような、ピリピリッとした刺激のある回でした。
はじめてきた友達も楽しめたようで、「あなきん。」の醍醐味を味わってもらえたかな、と思います。
常連さんも飽くことの無いステージをこれからもともろーさんをはじめファミリーのみんなには作っていって欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)