さて、ネコとの時間を楽しんでいるむらっちん!3つ目は店長編です。
看板息子なだけあって半端ない存在感です。
私だけかもしれませんが。
この狸みたいなしっぽ。
丸まるとした手や頭。
足の短さと毛のモリモリがたまりません。
一緒に行った友達は「なにこれ?」って言ってましたが。
たしかに、人が作り出した種ですが、みんなかわいいにゃんずじゃないですか。
おっとり動く店長はものすごく魅力的です。
高いところにいる仲間を見て自分も上がりたくなったのでしょうか。
しばらくじーっとうえを見て
何かを決意してまた考えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9a/e664286c90b174f6909d3b8780e46f84.jpg)
何か足場になるもの・・・
おお、ココならいけるかも。
よっこらせってスピードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/d02a83b8bc56dba2bbe3aa93e5468fa8.jpg)
さて次は・・・と向きを変えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/40/ca3229e64daa5fdd21e489a4a5022ccc.jpg)
よいせっと上がったはいいけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b7/66eb96326caa7a8ad5eaf342f502fbc2.jpg)
ここから先にいけない店長なのでした。
ここに登るまでも
ちょっと大丈夫?
落っこちない?
手、とどくの?
ってヒヤヒヤしながら見てたけど、
お店のホームページでキャットウォークに乗ってる動画があったからホントはそこから飛び移れたりするんだろうなぁ。。
そのあとも
立ち上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b4/6ae7ca6a09f828e285d069c2ede0fdf4.jpg)
何を思ったのか
よ~い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a8/e6ce560a8f027ab7896c9a2f19cfe1df.jpg)
どん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f6/f4e53924f3404adfad253badbe94e648.jpg)
走ったみたいですが、ねこキャスト紹介にあるように言葉で表すなら"てふてふ"という足音になりそうな姿。
あっ!!
いま、レオン店長の紹介、よく見たらマンチカンだった~。
まるっとしてたからスコティッシュだと思い込んでた~。
おおおおおぉぉぉぉ・・・はずかしいぃぃぃ・・・。
改めて、キャスト紹介見ると、あぁ!と思います。
なかなかね、実際に本人(本猫)見てからじゃないとなかなか実感がね・・・ ブツブツ
長毛の大型猫=白かったらラグドール、模様があったらノルウェージャンと思い込んでしまうので、
ちゃんと特徴を覚えて種類の見分けがつくようになりたいし、基本的なことを知りたいので・・・
お店の帰りに、本屋へ立ち寄り、またも猫の本を手に取ってしまったむらっちん!でした。
やっぱり、いつかは猫とも暮らしたいな~。
(一緒に暮らす家族が同意してくれたらもちろん犬も一緒に、です。)
看板息子なだけあって半端ない存在感です。
私だけかもしれませんが。
この狸みたいなしっぽ。
丸まるとした手や頭。
足の短さと毛のモリモリがたまりません。
一緒に行った友達は「なにこれ?」って言ってましたが。
たしかに、人が作り出した種ですが、みんなかわいいにゃんずじゃないですか。
おっとり動く店長はものすごく魅力的です。
高いところにいる仲間を見て自分も上がりたくなったのでしょうか。
しばらくじーっとうえを見て
何かを決意してまた考えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9a/e664286c90b174f6909d3b8780e46f84.jpg)
何か足場になるもの・・・
おお、ココならいけるかも。
よっこらせってスピードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/d02a83b8bc56dba2bbe3aa93e5468fa8.jpg)
さて次は・・・と向きを変えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/40/ca3229e64daa5fdd21e489a4a5022ccc.jpg)
よいせっと上がったはいいけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b7/66eb96326caa7a8ad5eaf342f502fbc2.jpg)
ここから先にいけない店長なのでした。
ここに登るまでも
ちょっと大丈夫?
落っこちない?
手、とどくの?
ってヒヤヒヤしながら見てたけど、
お店のホームページでキャットウォークに乗ってる動画があったからホントはそこから飛び移れたりするんだろうなぁ。。
そのあとも
立ち上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b4/6ae7ca6a09f828e285d069c2ede0fdf4.jpg)
何を思ったのか
よ~い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a8/e6ce560a8f027ab7896c9a2f19cfe1df.jpg)
どん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f6/f4e53924f3404adfad253badbe94e648.jpg)
走ったみたいですが、ねこキャスト紹介にあるように言葉で表すなら"てふてふ"という足音になりそうな姿。
あっ!!
いま、レオン店長の紹介、よく見たらマンチカンだった~。
まるっとしてたからスコティッシュだと思い込んでた~。
おおおおおぉぉぉぉ・・・はずかしいぃぃぃ・・・。
改めて、キャスト紹介見ると、あぁ!と思います。
なかなかね、実際に本人(本猫)見てからじゃないとなかなか実感がね・・・ ブツブツ
長毛の大型猫=白かったらラグドール、模様があったらノルウェージャンと思い込んでしまうので、
ちゃんと特徴を覚えて種類の見分けがつくようになりたいし、基本的なことを知りたいので・・・
お店の帰りに、本屋へ立ち寄り、またも猫の本を手に取ってしまったむらっちん!でした。
やっぱり、いつかは猫とも暮らしたいな~。
(一緒に暮らす家族が同意してくれたらもちろん犬も一緒に、です。)