むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

レンジで簡単スープパスタ

2021年11月03日 10時48分00秒 | レシピ
野菜ジュースとツナ缶で
3分レンチンスープパスタ。






スープ用のマカロニをザララっと出したら
わかめスープ、乾燥野菜、ツナ缶を乗せて
野菜ジュースをかけたら
500wで3分温め。






電子レンジ調理が嫌いな私ですが、背に腹は変えられない…。
(病院で使えるのは熱湯かレンジなんです。)

付き添い入院最後の朝ごはんです。✨🤤



乾物使い切り。
最後の付き添い食にと取り置いたツナ缶を使って美味しく頂きました🤲






次男も、病院食を工夫して食べてます。というと聞こえがいいですが
薄味なので、トマトソースのようにかけておかずの味変を楽しんでます。

付き添い入院の23日間かな?
お湯とレンジで美味しく食べるご飯を色々試しました。
改めて便利な時代だなーっと実感します。

一方で
色々思う所もたくさんありました。

今12月の
Ota子育てのWAの講座を調整中です。
まだテーマを決めている所です。
スープにしようか、
ホットドリンクにしようか🤔
どんな講座になるかお楽しみに!


秋冬ホッとドリンク!はちみつ大根✨

2021年10月24日 10時42分00秒 | レシピ
大根発酵中。

漬物が食べたくて
付き添い入院に持ち込んだ大根。

出発の朝、
使いかけの蜂蜜ボトルに切って詰めてきただけ。
現在5日目。

ただいま棚の中で元気に発酵してます。

病院て乾燥するから
喉に蜂蜜大根シロップとして飲んでよし。
レトルトおかずのお供にたくあん代わりに食べてもよし。
もちろん病院とかでなくても、これこらの寒い時期、喉をケアするのにもってこいです。😊

蜂蜜漬けで甘いからおやつにもなる。

問題は
発酵中のガスで蓋から漏れやすい事。
このようにビニール袋に入れてても何かメタメタするんですよね。🤔

ぷくぷくしているうちは、要注意です。

でも
漬け込んだら放置しておくだけなので簡単です。

なかなか減らなくて
1本使いきれない、どうしよう
そんな時は大根漬けてみてね✨😆

ランチに活躍!?簡単乾物スープ

2021年10月23日 12時19分00秒 | レシピ
秋冬のランチに活躍しそうな
乾物スープ。

お湯さえあれば。

味噌玉を作るのもいいけれど
それすら省いた
スープの素。😁

味噌や醤油糀を適量ラップなどに包み
小さな袋やスープジャーに具材を入れたら
食べたい時に味噌や醤油糀と合わせてお湯をさすだけ。





これ、
乾燥わかめスープとかなら
味噌や醤油糀すらいらないシステム。

わかめスープだと具がわかめとネギだけってあるじゃないですか。
もっと具材食べたいなってなりません?

切り干し大根もスープ用とかじゃなく、普通に煮物用の乾物コーナーにあるやつ使ってます。
寒天や春雨は給湯器の温度が低いのでスープ用の物を選んでますが。

自宅とかでお鍋で作れるなら調理用の春雨でもいいですね。

ランチに汁物が欲しくなってくる季節。
もちろん、
忙しい朝に市販のインスタントスープより具沢山なスープが楽しめます。

コスト的にもそんなに高く無いのでおすすめですよ〜😊

作ったら是非感想教えて下さいね♪


やめられない止まらない ご飯のお供

2021年10月05日 08時52分00秒 | レシピ
いつもリアクションありがとうございます😊





みんな興味持ってくれてることがわかって嬉しいです。😊






簡単で美味しいので作ってみて下さいね、
という事で
クックパッド に昔書いたレシピがあったの思い出したのでURL書いておきます。

生姜の飴煮

ジンジャーエールのもと

今も変わらず
ざっくり作ってる事がお分かりになるかと思います…!😅






クックパッドの検索で
「むらっちん!」でも出てきます。






お家でも
季節の美味しいご飯を。😆


エビのトマト炒めを卵焼きに<おかずアレンジレシピ>

2021年08月24日 06時56分00秒 | レシピ
エビのトマト炒め、アレンジメニュー。🦐🍅
多めに作って取り置いた時とか、残っちゃった時とか。

溶き卵を温めたフライパンに流して、少し固まって来たところに
エビのトマト炒めを入れて混ぜたらおしまい。

あれば季節の野菜を少しトッピング。

この時は産直の枝豆を茹でたのがあったので、卵に混ぜて焼きました。






個人的な都合で、アップが遅くなってしまいました。

先週木曜日に次男の入院日が決まり、月曜日の昨日、なんとか準備を終えて病院に入りました。
これから長い闘病が始まりますが
「出来ない」と言わずに
「どうしたらやりたいことができるか」を親子で探っていきたいと考えています。

時間差が出来てしまってますが、まだ書けていない事が沢山あるので料理ネタ、変わらず書いていきます✨
どうぞよろしくお付き合いお願いします😆

少なくとも9月下旬頃まで対面の講座は出来ないですが、
オンラインでメールサポートの講座がスタートします。
醤油糀を食事に取り入れてダイエットをサポートするオンライングループです。

申込窓口が
プライベートフィットネス F.E.S足利の佐々木駿さんなので後ほど詳細シェアを書きます。
私からはこの企画のお知らせとして「醤油糀を取り入れて変わった事」を書いていきたいと考えています。😊
自分だけでなく、結構講座で作った方からも糀を使ったメニューで変化を感じている方がいる様なので紹介させて頂きます♪😆
楽しみにして貰えると嬉しいです✨

フレッシュトマトで作るエビ炒め

2021年08月19日 09時25分00秒 | レシピ
豆板醤やスイートチリソース入れたら大人向けのエビチリ✨🦐✨


エビ300gくらいに対して
トマト1〜2個。
長ネギみじん切り8cmくらい。
かさ増しするのにえのきをテキトーに切ってつかいました。


お酒に塩をひとつまみ入れて
洗ったエビを軽く揉んだら
片栗粉が小麦粉をまぶして
多めの油で焼く。
焼き色がついたら
細かく切ったトマト🍅、えのき、ネギ投入。


味付けは
お好みで醤油糀か塩麹を大さじ1杯。
胡椒を少し振っておしまい。


子供分を取り分けたら、大人は辛味を足してエビチリにアレンジ😆
ケチャップや中濃ソース、オイスターソースを足しても美味しくなるよ!








生のトマトで作ると
自然な甘味ととろみでパクパクたくさん食べられちゃう😋

双子が大喜びするので
定期的に作る定番メニューです。

実家で作ったら、作る量間違えたのでこれを更にアレンジ🦐
明日ははそのアレンジメニューを書きますね(๑・̑◡・̑๑)

<簡単レシピ>ハチミツレモン!マイボトルの中身、公開します!

2021年04月09日 10時12分00秒 | レシピ
マイボトル
皆さん何詰めてますか?

私はこの1年、専らレモン水か蜂蜜レモン水です




いつもイイね!やフォローありがとうございます✨😆


本題の前に今月の講座のお知らせをさせて下さい🙇‍♀️


①パパママ向け講座

【野草クッキー作り】

日時:4/16()10:0011:30

場所:ぷら〜な(群馬県太田市宝町324)

参加費:600

定員:8

詳細&申込先:Ota子育てのWA


https://mamapowerup.amebaownd.com/posts/16187517


②食育講座【塩の素顔】

日時:4/23()

午前の部 10:0011:30

午後の部 13:0014:30

場所:

参加費:600

定員:各回 対面8名 オンライン8

申込〆切:4/19()23:59まで

詳細&申込先:O ta子育てのWA


https://mamapowerup.amebaownd.com/posts/16208970





<材料>
蜂蜜漬けにしたレモン 好きなだけ
蜂蜜 好きなだけ
水 入るだけ

私は
蜂蜜 大さじ1
レモンスライス 3mmくらいの輪切りで1枚
水500ml
くらいのバランスで使ってます。

<作り方>
ボトルに材料を入れて混ぜるだけです。

書くほどでも無いですね😋


驚くのは
スーパーの安い蜂蜜ボトルと
産直などで手に入れたお高めの蜂蜜。
この風味の差。

山桜の蜂蜜を使っているので
特徴もよく出るのは当たり前ですが

改めて
甘さも香りもしっかりあるので
使用量を減らしても美味しく頂けます


単価は高くても
風味も良くて少しで済むなら
それもいいかな、と思います✨


<作り置きおかず>手作り餃子の冷凍ストック

2021年03月24日 12時10分00秒 | レシピ
餃子とかね、手間のかかるやつは
ストックの為にわざわざ作るのは
気力を消耗するので
お弁当やひとりごはん用に
ついでに多めに作ります。

今日は友達にやり方を聞かれることが多い
餃子の冷凍ストック。

餃子本体のレシピはこちら






こんな風に包んだものを




粉をまぶして潰れない様に並べて冷凍庫へ。




例えば4個ずつとかラップで小分けにしても良いし(この方が形が崩れにくい。保存してて皮が割れたりするから)
バラバラにしてジップ袋に入れても良い。

一度凍らせてから保存容器に入れてストックします。





市販の冷凍餃子と同じく
焼く時は凍ったまま普段通りに焼きます。




あぶらないを敷いて
並べて火をつけたら
ジューっていい音してきたら水入れて蓋をする。




カリッとしたら出来上がり

お弁当に入れる時は
気持ち強めに焼き色つけてます。
時間経ってもカリカリしたらいいなって。
別にモチモチのままでもいいんですけどね。
くっついちゃうかなと思って。


冷めても美味しいおかず、
作ってみてね。




<作り置きおかず>大根の醤油漬け

2021年03月23日 12時01分00秒 | レシピ
先日書いた
ばあちゃんに聞いた漬物を
私好みのバランスでレシピにしました。
材料聞いたけど分量忘れたんだって。
ピリ辛がお好みの人はタカノツメを足してね。
ばあちゃん曰く、
大根は2cm幅で1cmの厚みが美味しいんだって。
私は
ばあちゃんただ食べた1cm幅で1cmの厚みのも美味しかったけど。
要は
ハリハリしてるので歯応えがある方が美味しさが増すよってことだと考えてます。
ばあちゃんの作り方との違いは、
塩もみはしてないこと。
理由は
面倒だから。
そして、大根の水分で漬け汁を作りたいから。
早く味が染みそうだし。
どうも、私は漬け汁を水で薄めると腐らせてしまうことが多いのですよ。
なので、
漬け物には極力水を足さないようにしています。



明日は、お弁当にも活躍する<手作り餃子の作り置き>です。

<作り置きおかず>茄子の煮浸し

2021年03月18日 05時06分00秒 | レシピ

なんか
綺麗な茄子🍆が、並んでいたんですよ。




季節外れ…と思いながら
手に取ってしまいました。

2袋も。





<材料>
茄子  好きなだけ(手のひらサイズ8本)
ごま油 少し多め(大さじ2くらい)
鰹節ひとつかみ
醤油糀 大さじ2くらい
(または醤油とみりんを各大さじ1ずつくらい)
刻み昆布 お好みで





<作り方>
1.油をフライパンに敷いて、弱く火をつけたところに、好きな大きさに切った茄子を入れる。
2.火が通ってしんなりしてきたらお好みで刻み昆布と醤油糀を入れる。または醤油とみりんを振り入れる。
3.醤油糀の場合は、水を大さじ1くらいふりかけて鰹節を入れる。(醤油とみりんを使った時は水入れなくて大丈夫🙆‍♀️)
4.少し煮たら火を止めて煮汁を染み込ませよう。


☆お好みで生姜を入れても美味しいよ
☆野菜炒めや味噌汁の具としても活用してください
もちろんそのままお弁当に詰めても、良い!
☆冷やしてそのまま食べても美味しい
☆アクが苦手な人は炒める前に軽く水にさらしてアク抜きをしてね。ピリっとしにくくなるよ。