むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

今日は遠足✨

2021年06月18日 10時47分00秒 | うちのごはん
今週はみっちみちの分刻みスケジュール!
瞬きの間に1日が終わってるむらっちん!です😆


今日は
双子の保育園、遠足です。✨😆
本当は山登りの予定だったけど
ここ3日くらい毎日結構な量の雨が降ったので
ザリガニ釣りに行く事にしたそうです。


朝送って行ったら、
先に保育園にやってきたザリガニが脱皮してた!!

脱ぎ捨てた皮と、柔らかそうな本体と。


おたまじゃくしを少し前に連れてきて、
観察して
日記つけて
手足が生えてきたから川に返してたところ。

今度はザリガニの観察をするんだって。





遠足のお楽しみといえば
お弁当。

今日のメニューは長男のリクエスト。

昨日の朝ごはんを作っている時に
リクエストをポンポン投げてきたのでメモしておきました📝






同じ保育園のママさんに
リクエストメニューを話したら
「きんぴら食べられるの!?」∑(゚Д゚)
ってびっくりしてたようです。

ムラがあるけど。
食べたい気分だったみたいです。
(長男は味噌汁のごぼうは嫌がります。少し食べたり、全然食べない時もあります。)


うちの双子は
基本的にお腹空いてたらなんでも食べますが
タイミング間違えると
大好きなやつでもあまり食べません。

まぁ
大人でもその辺は同じだと思いますが。






野菜嫌いにも
肉や魚が嫌いな子も
嫌いな程度がピンキリだと思いますが…
形や料理が違うと食べられることもえるんじゃないかなぁ、と。

でもその前に

自分の美味しいと
自分以外の美味しいって
実は同じ料理に対する美味しさの感じ方って違うんです。


このところ
講座や単なる雑談の中でもその事を話すと
「えっ!?」(°▽°)ってなるママさんが多くて。

「食べなさいよ!!💢😤」ってやるよりも
「どの調理法や味が美味しいかな?」って食べ比べすると
どれもひと口食べない時もわからないよねー😀という話をしてます。





食材の栄養について勉強したり
育てたりするのも良いけれど

こうすれば食べられるようになる、とか
自分で食べられるように加工することが「できる」という事を知る。
作る人も、食べる人もモチベーションが変わる瞬間。


講座とかだと相手の表情が変わるのでよくわかります。



少しでも
料理が苦痛だ!!
ってなってる「作る人」が
ワクワクしながら作れる時間になりますように!!


そして
食べる人が美味しく食事を楽しめますように!!



そして遠足の時は
いっぱい歩いて
たくさん遊んで
お腹いっぱい食べてこれますように!!

わっしょい!ほりたての美味しさ

2021年06月13日 16時04分00秒 | うちのごはん
友達の畑に
芋掘りでお邪魔してきました!!!!




okapiさんがほぐした所の
じゃがいもの茎を引っこ抜き

ここほれワンワンな勢いでかきわける双子。




赤いやつも。




きゅうり🥒




ピーマン🫑




フリルレタス🥬




たくさん取らせてもらって
めちゃくちゃ嬉しそうな双子。


やんちゃな2人を
上手く動かして作業させてくれる手際の良さ。
さすが3人姉妹のお母さん。
3人育ててるその腕前。


ホントは
お昼を食べて帰る予定だったけど
ほりたてを早く食べたいなって事で
そのまま帰宅しました。😋





シンプルに
ニンニクを入れたオリーブオイルでジュージュー🥔

たまたま野菜室にいたカボチャも。


ひとつまみの塩を少しずつつけて



火が通った順に食べてたら
気が済んじゃった。


普段は
彩りだバランスだなんだって
色々作ったら並べて食べるけど
今日はじゃがいも🥔が美味しかったから

これでいいや〜

って4人ともなったので、ごちそうさま。


自然が作ってくれた
とりたての美味しさは
シンプルにいい✨😆



まだまだ沢山の野菜が育っていた
ことファーム。
これからの季節がワクワクキラキラ🤩
楽しみです。


ことちゃん今日はありがとうね。





乳歯が抜けた!

2021年06月12日 13時41分00秒 | 日記
ちょうど5年前。
2016年6月下旬に生えてきた歯🦷
抜ける前に永久歯が生えてきてしまい
初めて麻酔をして
初めて抜歯してきました。


長男の下の前歯。
ちっさ!!


ガツガツボリボリ🍘🥕🐟
色んなものをかじって食べていたのに
米粒みたいな大きさ。
乳歯ってこんなに小さいんだ。


長男の歯並びを見ていて😁
あまりすきっ歯になっていないのが気になってます。


なるべく固いものを、噛む回数を増やそうとしてきたけど
足らなかったのかな?


それとも口呼吸が多いからかな?


まだまだこれから先、
どんな風にどのくらいのスピードで発達していくかわからないけど
先の長い人生、楽しく食べられる歯が生えてきますように!🦷

驚きの声が止まらない!?座学だけどボーッとできない講座。

2021年06月11日 21時30分00秒 | 講座レポート





思いもよらない使い方!?


今日はOta子育てのWAで食育講座をしてきました。





講座のテーマは
「水を食べる」
ですが。

水分補給について話しつつも
しっかり糀を使ったものや
ハチミツや果物を使ったレシピを紹介しました。






市販のスポーツドリンクなどで電解質補給もいいですが
こんな選択肢もあるんだよ、という話をしました。

私の講座では
あれがいい
これがわるい
ではなくて。
その人のテーマにあった選択ができればいいと思っています。

例えば
自然な形で食べ物から摂りたい、とか
うちにあるもので作りたい、とか
清涼飲料水に含まれる砂糖が気になる、とか

今日は
ここ数ヶ月やった講座で見えてきたものも盛り込んでいました。

事前に簡単なアンケートに回答してもらって、それを元に構成しています。

受講者さんが
選択肢が増えた事で
帰りながらワクワク買い物に立ち寄ったり
家族で楽しんでもらえたらこれ以上嬉しいことはないです😊

使い慣れた材料で
美味しく楽しく水分補給して
快適に暑い季節を過ごせますように!😆

テーブルに並べたボトルや瓶は、
こんな風に作ったり使いますよ、というサンプルです。
シンプルで超簡単だけど、めちゃくちゃインパクトのある裏技も公開しました🤩
気になる方は、ぜひ講座で直接ご覧ください…!😁

次回は

【食育講座「離乳食座談会」】





日時*6/20(日)10:00〜14:00
場所*ぷら〜な(群馬県太田市宝町324)
講師*長谷川智子
対象*興味のある方どなたでも
参加費*600円
定員*5名
申込先*Ota子育てのWAのLINE公式アカウントからお願いします✨😊

むらっちん!の7月の講座予定☆

2021年06月09日 12時07分00秒 | セミナーのお知らせ
決まりましたよー

Ota子育てのWAでは2つ。
オフィスチーコさんで1つの予定です。
(チーコさんの方は7/14の予定です。詳細が決まったらお知らせします。)


1.【食育講座「幼児食座談会」】



日時 7/2(金)
 午前の部 10:30〜12:00
 午後の部 13:00〜14:30
場所 太田市毛里田行政センター 和室(群馬県太田市矢田堀町244-5)
講師 長谷川智子
対象 興味のある方どなたでも
参加費 600円
定員 10組
申込先 Ota子育てのWA


♪作り置きおかず♪
♪詰めるだけお弁当のストック♪
♪多めに作ったおかずのアレンジ♪





ママの気持ちに余裕を作るためのアイデアは、「手抜き」ではなく「工夫」です。
何でも食べちゃう双子の母、長谷川が幼児食のお悩み・疑問に時間の限りお答えします!!

ネットで読める情報よりも私が欲しかったのは、リアルで会える人からの生の声。
他の方の「私はこうしてた、している」という言葉は、何かヒントになるようなことがあるかもしれません。

今回は座談会形式です。
座談会形式ですが、あらかじめ参考資料を作りたいと考えています。
日常で湧いた疑問を事前アンケートでお知らせください。
当日ご質問頂くのでも構いませんが、ご回答くださった方がより具体的にお答えできます。



2.【食育講座「夏の作り置き」】




日時 7/16(金)10:30〜12:00
場所 ぷら〜な(群馬県太田市宝町324)
講師 長谷川智子
対象 興味のある方どなたでも
参加費 1,100円
(コロナ禍での警戒レベルにもよりますが、簡単なデモンストレーションをしたいと考えています。)
定員 5名
申込先 Ota子育てのWA


☆ささっと作れる野菜の一品
☆火を使わずに作れるおかず
☆使いまわせる作り置き etc...





テレビやネットでレシピは見るけど、思うようにできないなーって事ありませんか?
文字情報ではカバーできない細かなところをお持ち帰りいただけたらと思います✨
夏野菜大好き!美味しくバリボリ食べるのが好きな長谷川が
「麺つゆさえあれば。」をキーワードに
自作の簡単麺つゆで、1品5分で出来る作り置きをお伝えします。
自作、とは書きましたが、ご自宅にある市販の麺つゆを使うのでも、もちろんOKです。^_^
そして、時間の限りお悩み、質問にお答えします!!


日常で湧いた疑問を事前アンケートでお知らせください。
当日ご質問頂くのでも構いませんが、先にご回答くださった方がより具体的にお答えできます。





お試し講座なので気になったらお気軽にご参加下さい✨


むらっちん!養蜂場へ採蜜に行く。その2

2021年06月03日 14時29分00秒 | 日記
百聞は
一見にしかず


事前に養蜂の本を3冊読んだのに
全く知らない!!ってくらい衝撃受けたむらっちん!(ハセトモ)です。


いや
本で見たアイテムとか
何のための物かとか
わかりますよ。
わかりましたが
いや違うんです。


読んだだけじゃ出来ない

採蜜もだけど
蜜源についても!!
どんな植物が蜜源になるのか知っているだけじゃダメだった!!


どんな風に蜜が出てるのか
花粉の色とか
香りとか。
文字からは得られない
五感からの情報が流れ込む!!


蜂の匂いとか
ハチミツとは少し違うって
文字じゃ伝わらないでしょう?

むらっちん!は
犬の匂いと
犬小屋の匂い
みたいな差を感じました。
って
やっぱり伝わりにくいよね。


これはもう
実物見に行って下さい!!
としか言えない。


ちょこちょこ前記事のその1から木の画像付けてますが
これらが蜜源になる花の木。






この地域の栃の木が特徴的で
花がピンクなんだって!
白じゃないんだね!!


巣箱が置いてある周辺を見せてもらいながらも
むらっちん!の意識は別のところへも…
(説明してくれてるのに失礼ですよ!)


足元のヨモギやオオバコが元気なんです!
ハルシオンもシロツメクサも
よくわからないセリ科っぽい草も。




あっ!
なんかベリーの仲間みーつけた
形キレイだからきっとここの蜂たちがいい仕事したよね?


植物の種類がすごいんですよ。
エゴノキや栗、柿、山椒、木蓮、よくわからない木…。


食べられないからって
今まで覚えて来なくてごめんなさーい


私的には
花が綺麗でも
実が食べられるとか
薬になるとか
そういう理由で覚えてきたので
例えば、
どんぐりはどんぐりでも、どんぐりの種類は見分けがつかないのです。
どんぐりは食べられるやつあるけどね…。




そういえば
栃の木の他にも
山椒もね
群馬や宮城でよく見かけるのとは
葉の形や間隔、枝の出方が少し違うんです。

あざみも。

花の話を沢山聞いて
ここの蜂たちの好みの話になり、
夏場、花が少ない時のためにひまわり畑を作っていることを教えてもらいました。


夏の間
長く咲いているようにと
種まきのタイミングをずらして育てるそうです。
ひまわりを。







採蜜の後に
昨年育てて取っておいた種を蒔くお手伝いをしてきました。


通りからもよく見える所に
たくさんの種。





まきおわった所に
ここに蒔いたよって
竹で目印を。





ここのひまわり畑
花が8月頃咲くようにしていて

蜜が絞れるようになるのは
8月下旬から9月にかけて。


その頃、
私が種まきをさせてもらったひまわりに会いに、
そしてその蜂蜜を絞りに
またお邪魔させて頂く予定です。


先日の
「柴田家と遊ぼう」の撮影会がここで出来たら更にステキ!!
と内心勝手に考えています。




蜂たちが蜜を集める花は
花なら何でもいいって事ではなくて

あくまで自然の営みの中で蜂に蜂蜜を作って貰っている人間。


人間にできるのは
花が常に側にあるように植えてあげる事。
これは
養蜂家だからとか関係なく
誰もがみんなできる事。


むらっちん!も
この花食べられないしー
じゃなくって
蜜蜂や他の花を必要とする生き物のために
食べられなくっても花に興味持つことにしよっと。



小さな身体で
沢山の蜜と花粉を持ち帰っては
また出て行く働きバチの皆さん。

見てるとホント可愛くて健気で
大事に育てたくなってしまう。


これらの一場面だけでも
リアルに目の前で見たら
これを読んで得るもの以上に深い物に出会えると思います。


その3に続きます。
(更新は明日以降になります〜)

むらっちん!養蜂場へ採蜜に行く。その1

2021年06月02日 13時52分00秒 | 日記
壬生町でご縁を頂いた養蜂家さんのところへ行ってきたむらっちん!(ハセトモ)です。






1人で大田原市までの往復!!
ドキドキでしたわ。


集合時間
現地に8時半。
ん?

出発は?
6時半!




お邪魔したのは
大田原市のフローラルハニーさん。







採蜜については沢山書きたいことがあるので、
3回くらいに分けて投稿しますね。


その2は蜜源について
その3は採蜜について
書こうと考えています。
ご興味ある方はぜひお付き合いください。







片道1時間半くらいかかるんです。
朝早いから高速のサービスエリアのパン屋さんとか…
と思ったらないんですね!
いくつか立ち寄ったのですが
前パン屋さんあったよね?コロナの影響で無くなったのかな?

コンビニのサンドイッチ的なのとか
おにぎりはあるけど…
違う、これじゃないんだ〜ってなりながら到着。







ひと通り作業させて頂いて
貴重なお話と体験をさせていただきました。


実は
さらになかなか出来ない体験もあり…。

それは
連続空振り事件。


朝、移動中に好みの朝ごはんにありつけなかったのはこの前振りかと…。


採蜜体験の後、
ひまわりの種まきをして
一緒にお昼を食べに行ったんですよ。


女性養蜂家さんのご希望、
①ハンバーグ屋さん
→「6月のみ毎週火曜日を定休日とさせていただきます…」の張り紙。
この日は6/1。
つまり、本日より。
スマホで調べてから行ったのに!!!
載ってないんかーい

次の候補、
②ラーメン屋さん→休み

③和食屋さん→1組お客さんが出てきた!お店やってる!!
って車から降りたら…
準備中!?
さっき開いてたよ…ね…?まだ14時前だよ?
停めてる間に準備中の札出されたん?

気を取り直して
④ファーマーズレストラン?って言ったかな?
反対車線のお店、人気がない…
ここもダメかー…

⑤大吟醸味噌ラーメンのチェーン店。
→通常営業
やっと入れる!!



フローラルハニーさん、
結構な確率で売り切れや休業で
食べたいものが食べられなかったり
欲しいものが買えなかったりがあるそう。


そして
この私も
ここ2ヶ月くらい
色々と…
1人でラーメン屋さんに行けば臨時休業。
子供を皮膚科に連れて行こうとすれば休診日。
イベントでの量り売りは売り切れ、片付けて帰った後だったり。


もともとの空振りに輪をかけてブースターとなったようです。







3人でラーメンすすりながら
「これはネタだね!」
と、ブログにまず書こうという事になったのでした…。



次、蜜源について書きます!


大吟醸味噌ラーメン…
生姜が意外にも合っていて
チャーシューも美味しくて嬉しかったです😊
ごちそうさまでした!!

むらっちん!「大人の学校」へ行く。

2021年06月01日 05時42分00秒 | 日記
桐生市の古民家(個人宅)で開催された…
ワークショップ?
お話会?
参加してきました。


アンカンミンカンの富所哲平さんがいろいろ喋る会。


今回お会いするのは2回目。


前回は
郷土学習はなぜ必要かで
自分のルーツを知ると
自分の中で根拠のない自信というか
「自分を信じて強くなる力が湧いてくるっ」て盛り上がったのでした。


今回は
富所さんのフィルターを通して
自己分析をするような時間となりました。


自分は
なぜ料理や食育を選んで活動しているのか

例えば食育アドバイザーなどの資格は今必要ないかな、と考えて活動しようと思ったのか

「休めてる?寝られてる?」と友達に心配かけるほどのめり込んで動き始めたのか



自分で考えていたけれど
それでも気がつかなかったことを
富所さんの話の中から見つけた。



群馬住みます芸人、富所さん。
SDGsの話をする、富所さん。


次お会いする時は
もっと深いところで富所さんの話を理解する力を付けていたいなぁ。


雑談にも
何かしら深いものが埋められている富所さんの話。
またきっと
聞きに行きます。



ここではおやつ付きの講座で
ミックスベリーのローケーキ?と
木の実のマフィンをいただきました。
動物性の材料を使っていない
ビーガンスイーツだそうです。


私の生活では
馴染みのない単語だけど
美味しくいただきました。