木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

飛騨木曽川国定公園

2019年01月07日 06時40分34秒 | ウォーキング

1月7日

岐阜県加茂郡七宗町~白川町にかけて

全長12キロの「飛騨 木曽川国定公園」を歩く

狭い谷間を飛騨川を挟んで国道41号と

上流に向かって左側にJR高山線と昔の道路が有る

一車線の道路と並行して走る列車

爺の目的は5年ほど前に見つけた植物

「キジョラン」(鬼女蘭)、ガガイモ科

当時は30本位が群生していた

アサギマダラの食草と言われ卵も産みつけられていた

今回(キジョラン)を探しても見つからなくて残念と

ウォーキングを楽しんだ、最後にもう一度探す

有った―1本だけ藪の中に、ツルを持って引っ張り出す

爺の見たかったのは12月に熟れた果実が弾けると

(長い白い毛が生えた種子)が飛び出してくる

其の様子が白髪を振り乱した鬼女に見立てて

其の名が付いたと言われる

珍しい植物なので乱獲されたのだろうか残念だ

「キズタ」、ウコギ科

山野で普通に見られる常緑のツル性植物

この地帯に生えているク(ルミの木)に

絡みついている、高さ20mは有るだろう

(キズタの果実)、茎から細い気根を出して

木や岩に登っていく凄い繁殖力である

「イノモトソウ」、イノモトソウ科

石垣などで良く見かけるシダ植物、(井の元草)

名前の由来は、井戸の脇などに生えているから

明日に続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする