木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

高峰湖周辺のウォーキング

2019年01月15日 07時16分09秒 | ウォーキング

1月15日

昨日は暖かく小春日和でした

苗木の高峰湖へ歩きに行く 良い気分で

高峰湖は一周3キロ?位かな

歩きながら植物を観察するのにはピッタシ

連休最後の日でも有り家族連れが多い

少し短いコースだが植物が豊富であり

歩道も整備されている、後方は高峰山

「ヤドリギ」、ヤドリギ科

定緑で冬になると良く目立つヤドリギ

11~12月に熟す果実は鳥によって散布される

果実の粘液質は消化されずに排泄されて

ネバネバした糞は木の枝に付着し発根 発芽する

左手に高峰湖を見ながら快適に歩く

分かりにくいシダ類(ウラジロ)と言う事にする

この後近くに有る中津川市の鉱物博物館へ行きます

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする