
9月11日
当地の朝は雨
午前
3時ごろに
物凄い雷と雨が
テレビとPCの電源を切る
近くに
雷が落ちた様です

[サルスベリ」、ミソハギ科
加子母道の駅
第2駐車場に毎年
綺麗な色の百日紅が咲く

「メドハギ」、マメ科
福崎林道で
ヤマハギの近くに咲いていた

「オオバコ」、オオバコ科
薬用植物
どんな山奥でも
道が有れば生えているし
どんなに
踏みつけられても
生きて居る
強靭な植物

「アキノタムラソウ」、シソ科 ?

「ノブドウ」、ブドウ科
薬用植物
食べられません

「ナツハゼ」、ツツジ科
当地にも
林道沿いで
見掛けるようになる
美味しく食べられます

「アブラガヤ」、カヤツリグサ科
晴れの日が続き
当地でも
稲刈りが始っている
午前7時
雨が上がったようで
稲刈りが出来そうです
台風15号
千葉県に住んでいる
弟家族
まだ停電している様です
冷蔵庫や冷房が使えず
苦労している様です
頑張れ~