木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

塔の岩公園で見かけた 花と果実

2019年09月25日 08時37分38秒 | ウォーキング

9月25日
当地の朝は晴れ


「ウメモドキ」、モチノキ科
付知 塔の岩公園で見かけました


「ヤマハギ」、マメ科

夏色から秋色えと変わっていく花と果実


日中でも汗をかかずに
歩ける様になり

これからが
ウォーキングの本番だが
体が
付いていくのだろうか ?


「アキノウナギツカミ」、タデ科

ミゾソバに似ているが
アキノウナギツカミは
葉の基部が茎を抱いているのが特徴


花は
ミゾソバと同じようです

葉の裏と茎に
ザラザラした
棘が有り
ウナギをつかめそうだから
この名が付いたと言われている


「トチの実」、トチノキ科

公園の草むらに落ちていた

食べれますが
アク抜きに
大変時間がかかり
簡単には
出来そうもない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする