木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

秋色の果実

2019年09月26日 06時47分06秒 | 木曽越峠の仙人日記

9月26日
当地の朝は晴れ


「ナナカマド」、バラ科

赤い果実は秋の到来を感じさせる


果実は
寒さが厳しくなると
まだ赤くなりそうです



「アケボノソウ」、リンドウ科

河川敷で
出会った可憐な花


北海道~九州に

やや湿り気の有る所に分布する
二年草


「ヤブツバキ」、ツバキ科

緑の葉に
赤い果実は
写真映えがする


「オオヤマレンゲ」、モクレン科

葉が落ちた
木に
赤い果実が
一つ
冬を連想させる風景


アザミの一種だろう

種類が多すぎて
正確には
分からない

当地
日中温度は
30度越
朝晩は
寒くなって来た

昨日
婆さんが
炬燵を入れました

例年より
少し遅いぐらい

早くも
冬の足音が
聞こえてきそう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする