みなさん、ご存じの通り、石原さんちの慎太郎くんが国政に出るんや~!…ゆうて
東京都知事の地位をを途中でほっぽりだしたでしょ。
で、この行動について、そら無責任やろ!…という批判も、少しはあったやんね。
俺かて最初は、そら無責任やろ!…と反射的に思ったんやけど、
慎太郎くんはもともと都知事を3期もやるつもりがなかったのに
元首相の森喜朗から、息子を自民党の総裁にするために…なんてこと言われて
イヤイヤ都知事を続けることにしただけの人やったやん。
そやからこれ、考えようによっては、やる気のない人が辞めたんやから
やる気のないのに都知事を続けるよりはマシかな…と
なんか、そんなことを思わんでもないわ。
というのもな、今、慎太郎くんと手をつないで国政ゴッコしてる現役の首長いてるやろ。
そう、大阪市長の橋下徹ちゃんやん。
徹ちゃんな、国政は大阪市長の余暇の使い道の一つとしてやる…と
そないなこと言うて、国政ゴッコ始めたわけやねんけど
今の徹ちゃんの振る舞い見てたら、大阪市長の仕事と国政政党の代表(代行)としての仕事と
どっちに重点があんのか、そんなん一目瞭然やん。
(こんなん、国政活動の余暇の一つとして大阪市長やってるみたいやで…)
でな、俺、考えてみたんやわ。
(一生懸命)する気がないのに大阪市長を続ける方が無責任なのか
それとも、(一生懸命)する気がないから大阪市長を途中で辞めて
国政活動に専念するほうが無責任かのか…ゆうたら
どっちが無責任度が高いんやろかな?
もちろん、どっちも無責任には違いないねんけど、大阪市民の俺としては
大阪市長の仕事を手抜きされるよりは、大阪市長の地位を
途中でほっぽりだしてくれる方がまだええかな…なんてこと、思わんでもないわ。
というのもな、今日も新聞に大阪市長の徹ちゃんが、
国政活動(街頭演説)してる記事が写真入りで出ててん。
今日は11月21日の平日の水曜日やで。
みんな考えてみて欲しいねん、大阪市長が平日のお昼間に、
みんなの党の次期衆院選立候補予定者と並んで街頭演説…って、そんなんアリか?
いやいや、こんなことで驚いてたらアカンわ。
徹ちゃん、これから衆院選挙が終わるまで、ずーーーーーーっと、こんな調子で
大阪市長の仕事をほとんどほっぽりだす気やで。
これ、読んでみて↓
徹ちゃん、国政選挙のために会期を短縮して、国政に全力投球する準備、完了してるやん。
こういうの見てたらやっぱり、大阪市長を片手間に続けてる方が
国政進出のために市長を辞めるよりも、もっと無責任に見えてくんねんけど
みなさんの意見はどないでしょうかね。。。
(いや、そらもちろん、俺はどっちも辞めてほしいと思ってるで~)
東京都知事の地位をを途中でほっぽりだしたでしょ。
で、この行動について、そら無責任やろ!…という批判も、少しはあったやんね。
俺かて最初は、そら無責任やろ!…と反射的に思ったんやけど、
慎太郎くんはもともと都知事を3期もやるつもりがなかったのに
元首相の森喜朗から、息子を自民党の総裁にするために…なんてこと言われて
イヤイヤ都知事を続けることにしただけの人やったやん。
そやからこれ、考えようによっては、やる気のない人が辞めたんやから
やる気のないのに都知事を続けるよりはマシかな…と
なんか、そんなことを思わんでもないわ。
というのもな、今、慎太郎くんと手をつないで国政ゴッコしてる現役の首長いてるやろ。
そう、大阪市長の橋下徹ちゃんやん。
徹ちゃんな、国政は大阪市長の余暇の使い道の一つとしてやる…と
そないなこと言うて、国政ゴッコ始めたわけやねんけど
今の徹ちゃんの振る舞い見てたら、大阪市長の仕事と国政政党の代表(代行)としての仕事と
どっちに重点があんのか、そんなん一目瞭然やん。
(こんなん、国政活動の余暇の一つとして大阪市長やってるみたいやで…)
でな、俺、考えてみたんやわ。
(一生懸命)する気がないのに大阪市長を続ける方が無責任なのか
それとも、(一生懸命)する気がないから大阪市長を途中で辞めて
国政活動に専念するほうが無責任かのか…ゆうたら
どっちが無責任度が高いんやろかな?
もちろん、どっちも無責任には違いないねんけど、大阪市民の俺としては
大阪市長の仕事を手抜きされるよりは、大阪市長の地位を
途中でほっぽりだしてくれる方がまだええかな…なんてこと、思わんでもないわ。
というのもな、今日も新聞に大阪市長の徹ちゃんが、
国政活動(街頭演説)してる記事が写真入りで出ててん。
今日は11月21日の平日の水曜日やで。
みんな考えてみて欲しいねん、大阪市長が平日のお昼間に、
みんなの党の次期衆院選立候補予定者と並んで街頭演説…って、そんなんアリか?
いやいや、こんなことで驚いてたらアカンわ。
徹ちゃん、これから衆院選挙が終わるまで、ずーーーーーーっと、こんな調子で
大阪市長の仕事をほとんどほっぽりだす気やで。
これ、読んでみて↓
大阪市議会、閉会 法定協設置条例案の提案先送りで会期短縮
(産経:2012.11.20)
大阪市議会の定例会は20日、来月14日までを予定していた会期を変更して閉会した。橋下徹市長が日本維新の会代表代行として衆院選に向けた街頭演説に奔走し、大阪都構想実現の制度設計を行う法定協議会(法定協)設置の条例案の提案を先送りしたため、会期が短縮された。
橋下市長は当初、今月下旬の本会議で法定協設置の条例案を提案する予定だったが、衆院解散後に提案先送りを決めた。これを受け市議会各会派が協議して会期短縮を確認したが、一部からは「議会軽視」との批判も出ていた。…
徹ちゃん、国政選挙のために会期を短縮して、国政に全力投球する準備、完了してるやん。
こういうの見てたらやっぱり、大阪市長を片手間に続けてる方が
国政進出のために市長を辞めるよりも、もっと無責任に見えてくんねんけど
みなさんの意見はどないでしょうかね。。。
(いや、そらもちろん、俺はどっちも辞めてほしいと思ってるで~)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます