6月5日日曜日、佐久経由で山梨県北巨摩郡須玉町の「増富の湯」に行ってきた。
冷泉だけど赤く、湯治に向いていそうな濃いお湯です。
途中、麦草峠に寄ったりして、走行距離は460kmくらいだったかな?
高速道路区間も前回の伊豆よりずっと少ないので、乗車してる時間では新記録かな?(笑)
5~10分間、3回の集中豪雨にも遭った。(@_@;)
ホント、999にしてから長距離を走るようになった…。(ひろたんレベルには、まだまだだけど。(^^ゞ)
160km走ると、1万キロだぁ。(^^ゞ
超えたらお祝いしなきゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/df/3237d1491705df54ba1ae179471a4a2d.jpg)
(画像は、去年麦草峠に行った時のもの)
<06/12追記>
めでたく1万キロ突破です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/90/bb07712c37db978e703372a7618a7b8b.jpg)
冷泉だけど赤く、湯治に向いていそうな濃いお湯です。
途中、麦草峠に寄ったりして、走行距離は460kmくらいだったかな?
高速道路区間も前回の伊豆よりずっと少ないので、乗車してる時間では新記録かな?(笑)
5~10分間、3回の集中豪雨にも遭った。(@_@;)
ホント、999にしてから長距離を走るようになった…。(ひろたんレベルには、まだまだだけど。(^^ゞ)
160km走ると、1万キロだぁ。(^^ゞ
超えたらお祝いしなきゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/df/3237d1491705df54ba1ae179471a4a2d.jpg)
(画像は、去年麦草峠に行った時のもの)
<06/12追記>
めでたく1万キロ突破です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/90/bb07712c37db978e703372a7618a7b8b.jpg)
やっぱり年のせいか昔ほどのロングツーはしなくなりました。
私のバイクは2万km突破で車検中です。
意外に距離が延びるんですよね~
ちなみにウチのドカ、関東行きを目前に7万キロを超えました~