水溜りの住人達 ~ルリボシ幼虫 2011年01月23日 | ヤゴ(幼虫) こちらは別個体、やはり水ゴケ内から見付けました。 この後更に乾燥が進み、カラカラになる一歩手前までになりましたが、数日後4頭の羽化が確認出来ました。 « 水溜りの住人達 ~ルリボシ... | トップ | 7月の撮影データから ~モ... »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (エフ) 2011-01-23 23:51:59 ふむふむ。勉強になります。いや~、成虫もいいけど、幼虫もいいですよね。奥が深いです。 返信する そう言えば (ミナミデ) 2011-01-24 10:57:41 エフさんやはり冬期間はヤゴに限りますね!北海道では無理ですが・・・・・・・・そう言えば、エフさんの例のヤゴ、「マルタン」で間違い無いと思いますよ。同定ポイントは後ほど。 返信する Unknown (エフ) 2011-01-24 21:10:51 例のヤゴ、いろいろ教えていただきありがとうございました。またよろしくお願いします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いや~、成虫もいいけど、幼虫もいいですよね。
奥が深いです。
やはり冬期間はヤゴに限りますね!北海道では無理ですが・・・・・・・・そう言えば、エフさんの例のヤゴ、「マルタン」で間違い無いと思いますよ。同定ポイントは後ほど。
またよろしくお願いします。