吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

舟入吹奏楽部元気しているの?あれかあら4年経つ第49回定期演奏会は、K顧問の最後特別な演奏会だったね!覚えているかい?

2019-01-22 19:57:32 | 吹奏楽・定期演奏会

 

 

  平成31年1月22日(火)

 平成27年4月26日(日)本日の天候は演奏会のタイトルにふさわしい久しぶりの快晴。

気持ちよい朝のすがすがしい気分に身を任せ、午前10時40分に自宅を後にして

宮島線「楽々園」ホームに直行。今回は、舟入高校吹奏楽部の定期演奏会を行くに

あたり特に気をつけたことがある。

 それは、昨年の48回定期演奏会の開催日を間違えて楽しみに1年間待っていた

演奏会に行けなかったこと。涙が出るほど悔しさ炸裂。(数日間心が沈む毎日を送る)

そうしてあれから1年が経過、晴れて舟入吹奏楽部の第49回定期演奏会に行くことが

でき私にとっても「特別な一日」となる。

午前11時20分に会場に到着するが人の気配はない。数分経過して江波中学校

吹奏楽部の顧問、みなさんが来られる。

毎回、ホール入場は1~2番で開場するほどの意気込みである。

 

 そして、長年「舟入高校吹奏楽部」をご指導されてこられたK顧問の最後の

演奏会となり各方面からの卒業生多数参加された。

大変印象に残る現役生やOB,OGによる合同演奏は、口では言い表せない

ほどの感動で目も耳も釘付け状態。

 

 

舟入吹奏楽部の第49回定期演奏会の全て

  01 美中の美

 02 元禄

  03 Oveture to vox stellarum

  04 サンライズマーチ

  05 吹奏楽のためのバッサカリア

  06 聖者の行進

  07 マーチ「ヘルメス」

  08 エルザの大聖堂への行列

  09 祝典のための序曲 Jubilance

  10 マレーフォークソングマーチ

  11 K顧問への別れの行進曲

  12 舟入のそよ風

 

  合同演奏は次の内容である。

    ◆ マーチ「ヘルメス」

    ◆ エルザの大聖堂の行列 

広島市立舟入高等学校 第49回定期演奏会 エルザの大聖堂への行列

    ◆ Jubilance

 最後は、舟入魂「舟入のそよ風」で締めくくられる。

 今となっては、素晴しすぎる第49回定期演奏会のマスターオーディオが

 証明してくれる。何と4年ぶりに視聴してみる。

 各地よりたくさんの卒業生が集結しての演奏会が後半盛りだくさん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さえき吹奏楽フェスティバル2019当日がくる。平成最後の最大の「さえき吹奏楽フェスティバル2019」惜しみながら閉幕!

2019-01-20 22:21:25 | 吹奏楽・定期演奏会

 

平成31年1月20日(日)

さえき吹奏楽フェスティバル2019がとうとうやって来る。

平成最後の最大の「さえき吹奏楽フェスティバル2019」

が会場の人に惜しみながら幕をとじる。

 

  異常なホール内静寂感に包まれる吹奏楽は

 上手い下手ではなく出場者全員「極みの音」が

      一音一音聴き手に伝わってくる。

    過去には到底ないほど素晴しさで感動!

      演奏者の皆様ありがとうございます。

 

 本年度の「さえき吹奏楽フェスティバル」は、平成年号最後ということもあり、

今まで以上に力を入れて応援に出かける。

佐伯区民文化センター午前10時過ぎにロビーにいる自分。

関係者様プログラム配布準備中最中。待つ人自分一人ボッチ。

なぜか本年度、学校問わず生徒の挨拶が乏しい、ないのに等しい。

足を運んでくる方への感謝、地域の方々への感謝「挨拶」は、しようよ。

昨年は、そんなことなどなかったような。長時間待っている時も先生の姿

良く見かけるがやはり「挨拶」が感謝の気持ち「ありがとうございます」を

先ず聞きたかった。それからホールで聴く気持ちも変わってくるはずだ。

礼儀正しい躾(しつけ)されているところは挨拶が聞こえる。

こんにちは、いつもありがとうございます。そういう学校は演奏も上手。

感謝があり、「私たちの演奏を聴いてください」と言っているように伝わる。

早く、並ぶと色々なことが判りますね。

 夕べ夜なべで制作複製をした超高音質CD(極みの音)これは特定の方

だけ手渡ししており、普通にあげるから聴いてみてと渡すCDは、高音質ながら

普通のCDです。超高音質CD(極みの音)は、言うまでもなくmasterAudioCD

特別なんだな。

 しかし、手渡しするはずの昨年の「歌姫」愛の花束を熱唱してくれる私の心に

直ぐに刻み込まれ1年経っても忘れることはない。こんな素晴しい歌声に巡り

会えてありがとう。歌謡ヒット曲歌手が歌うプロでもこんなに心の籠った歌はない。

そのうち聴き忘れ去られヒットしなくなる。本日手渡しすることができない。

定期演奏会と違って贈り物の受け付はないからね。

 

   超高音質CD(極みの音)masterAudioCD 2枚組 

  ハイビジョンHD画質、

  LPCM(音圧縮なし=原音)Blu-ray 1枚

  持って学校に行くしかないな!

  一生の青春の宝にしていただきたい。

 

 

 

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さえき吹奏楽フェスティバル2019 ついに明日に迫る!早く並ぶと早く入場できる!良いことが待っているかも?

2019-01-19 23:37:50 | 吹奏楽・定期演奏会

 

平成31年1月19日(土)

さえき吹奏楽フェスティバル2019が

ついに明日に迫る!

 

本日、夕方他の用事で佐伯区民文化センターに立ち寄る。

      ホール会場では、明日に控えている

さえき吹奏楽フェスティバル2019」の最終リハーサル

打ち合わせが終わって生徒は保護者の迎えで帰宅している様子。

2月~3月のイベント情報収集のためチラシを採る最中。

区民センター事務受付付近に学校関係らしき先生が生徒を待って

いたのか立っておられる。明日は、さえき吹奏楽フェスティバル2019」

ですね。と話しかける。その時点ではどこの学校とも知らず話している。

昨年のさえき吹奏楽フェスティバル2018」で中学校1年生女子がとても

素晴しい歌声を披露してくれるその感動が忘れることはない。

そして、タイトルが「愛の花束」である。中学生という純愛の気持ちで歌うから

気持ちがグーと来るよね。最後は「いつまでもそばにいてね」良い言葉だね。

この女子学生は確か「五月が丘中学校」記憶している。

「愛の花束」は、超高音質CDで毎日のように聴いていたね。

それだけインパクトが伝わってくるね。何人かは歌を唄っているがこれが

一番感動させられる曲であったような気がする。

学校の先生ですか?「はい」何と学校の名前をお尋ねすれば「五月が丘中学校」

の先生である。明日は、非常に楽しみにしています。

「五月が丘中学校」の演奏を。私は、五日市中学校吹奏楽部を1997年以来応援

している一人ですと告げる。15分もおしゃべりしている。

最後に、この中学生に感動をくれたお礼に感謝だけでなく、趣味の領域を越えて

 MasterAudioの世界の記録昨年のさえき吹奏楽フェスティバル2018」の

MasterAudioCD2枚組みとBlu-rayDisc(全出演団体収録)オリジナルのセット

を贈ろうと思います。(昨年は三和中学校吹奏楽部顧問訪問)

よほどのことがない限りこんなことは滅多にありません。

今晩は、久しぶりの夜なべ複製だ。

 

  明日は、最高の「さえき吹奏楽フェスティバル」だ!!

         大成功の予感がするぞ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さえき吹奏楽フェスティバル2019開催間近に!みんなで応援しよう!地域の素晴しい音楽を!五日市中学校吹奏楽部応援しています。

2019-01-16 22:32:11 | 吹奏楽・定期演奏会

 

平成31年1月16日(水)

さえき吹奏楽フェスティバル2019目前に迫る!

1月20日は、さえき吹奏楽フェスティバル

                          

★★★さえき吹奏楽フェスティバル2018★★★ 9-2 「HANABI」 広島市立五日市中学校吹奏楽部

 

                              

                                     

  今年は、どんな演奏が待っているのか?

  さえき吹奏楽フェスティバルを応援します。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五日市中央学区 平成最後の「とんど祭り」スケールがでっかい!家族連れ多く賑わう!1杯100円のぜんざいに満足ありがとう!

2019-01-13 13:02:42 | 日記、記事

 

平成31年1月13日(日)

本日は、平成年号の最後の五日市中央学区「トンド祭り」に行くために

早めの起床。「トンド祭り」に相応しい好天が待っている。

「トンド祭り」の開催を告げる煙火の合図2回上がる。とても力強い合図に

引かれ、自宅を出る準備が進む。

 沿道では「トンド祭り」に行く方がすれ違い片手の袋にはお正月に飾って

いる注連飾りをたくさん持っている。ご近所の頼まれかもね。

朝早くから関係者様は準備におわれている。

午前9時過ぎ「トンド祭り」会場広島市立五日市中央小学校校庭に到着。

「トンド祭り」の準備が消防関係者に見守れるるなか進む。

高さ5mぐらいありそうなトンドの櫓(やぐら)は、何だか寂しそう!

      

だって、平成の歴史の中で続いてきた「トンド祭り」は今回で最後。

  

5月からは新年号で引き継がれるが平成31年1月13日(日)平成最後の

「トンド祭り」は特別なんだ。どちらから読んでも31年1月13日

節目、ケジメなんだな。第1回目ごろ生まれた

子供はもうすでに成人を迎え責任ある社会人なっている。

           

     

 

     

その子供が家庭をもって子供を連れてくる家族がいるかもしれない。

そう思うと何だか平成を現役で仕事をし生き抜いてきた自分も切ない

気持ちが込みあがってくる。五日市中央も若い夫婦、子供がとても明るい

「トンド祭り」はじめて?聞いた子どもは前から来ているよ。楽しいよ。

一人で来ることもあるよ。とこんな返事が返ってくる。

平成最後の「トンド祭り」ということもあり非常にたくさんの方々が参加している。

 

 1杯100円のぜんざいに満足ありがとう!お母さん!

   美味しかったなぁ~!5杯は裕にいけるな。

塩加減が絶妙で後味が良い。自販機にあったら良いな。

     後ろでお餅焼いてたお父さんありがとう!

ご近所の皆様、本日早朝からご準備される関係者様ありがとうございます。

平成最後の五日市中央学区「とんど祭り」は幕を閉じる。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする