吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

広島発 第25回市民バンドフェスティバル「N-グランカッソ吹奏楽団」超高音質CD完成!

2015-10-28 11:09:45 | 吹奏楽・定期演奏会

平成27年10月27日(水)

 本日は、勤務先休日で昨夜から遅くまでCDの背面レイアウトやタイトル打ちの作業が

終わり豪華なアルバムとなって保存する。

 

 

 

 今回は、初の市民バンドフェスティバルに出場された加盟団体「N-グランカッソ吹奏楽団」

という楽団についてネット上で検索してみる。結成されて間もないこの楽団は、この演奏の中で

「サックスフォーンとバンドのための 青春の輝き」は最高な感動をくれる。メンバーは少ない

が「音場」が大変素晴しく、聴いてとても感動する。私、好みの演奏楽曲である。

 

  事務局のS氏にお問い合わせメールを送信し「サックスフォーンとバンドのための 

青春の輝き」のアップロードについて「許諾」を申し込んだ。是非、一度視聴したいといわれ

ネット上限定公開という形で視聴される。それからメールやりとり行い、演奏のレベルを確認

され待望の「許諾」を心良く返事いただく。ありがとうございます。

お礼にハイレゾリュウーション・ダウンコンバートCDを送ることにしている。

アップロードしているものより、やはり音場の切れ味は臨場感と奥行き感もあり

この上ない贅沢なCDといえる。ホール演奏の原音に匹敵するほどのマスターオーディオに

近い「音」を再現してくれる。 下記の演奏は「許諾」していただいております。

 

   26 サクソフォーンとバンドのための「青春の輝き」

       

       

 

   25 ラプソディー・イン・ブルー

       

 

           本当に、素晴しい演奏と感動ありがとうございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ストリングプレイヤーズ 第10回の定期演奏会開幕!ソリストが超凄い「お声」で感動!

2015-10-25 21:55:46 | 吹奏楽・定期演奏会

平成27年10月25日(日)

秋晴れの朝、すがすがしい陽気で迎える市民運動会の放送が地域に広がり

例年なら参加して3競技ぐらいでる予定でありました。

 しかし、今回は演奏会に行くため市民運動会を見送り「広島ストリングプレイヤーズ」と

いうとても聞いたことのないような楽団である。この楽団は、弦楽合奏団という

素晴しいストリングベースの弦楽器集団である。バイオリンやチェロ、と数名の管楽奏者

を含めたメンバーで演奏される。

 驚くこと今回のこの演奏は、「広島・長崎被爆70周年平和祈念」とし、

また、第10回目の定期演奏会として広島市西区民文化センター大ホールにほぼ満員

状態で、定刻の午後2時スタートする。

最初は、メンバーの演奏があり、次に合唱の達人たちが4人でられて楽器以外の

超高音質の「お声」を聴くことができこの上ない感動と喜びは脳天を直撃状態。

プログラムに目を向けると、ソプラノ、アルト、テノール、バスとそれぞれの持分でとても

個性的な合唱を聴くことができ素晴しい限りである。

よくわかりませんが、金管楽器のサックスフォーンみたいな名前である。

「お声」にも高音、低音など種類があることに気づき私の耳と目は釘付け状態である。

少しでも良いお声を聴こうと両耳を手であてがい「お声」をいただく。

普通に聴いているよりは手の反射もあって一段とお声の素晴しさが耳に入り込む。

 

 

 プログラムは演奏曲は2つであるが内容の次元が高すぎて私にはさっぱり状態であるが

何かを感じている。

     ヘンデル作曲  合奏協奏曲 作品6  第9番 へ長調  HWV327

     モーツァルト作曲  レクイエム  二短調  K626

タイトルからみても全く私には到底理解することは不可能である。

聴いているうち段々と気持ちよくなり瞼が重くついにシャットダウンするが「お声」や演奏音

は確実に聴いている。

 

 ヘンデル作曲の合奏協奏曲作品6第9番は、全12曲ありそのうち6曲演奏されたようだ。

よく見ると指揮者がいない。また途中での拍手なども全くない。吹奏楽でいう組曲みたいな

もので断片的に連続しているのかな

  モーツァルト作曲のレクイエム二短調は、プログラムを拝見すると歌詞と対訳が記述して

あるが全くわかりませんが何か人の生き様が書かれているように思った。

 合唱には、40人超えの集団であるその道の達人「ポリフォニアサクラ」様が合唱され、

弦楽の演奏、ソリスト4人を交えての大演奏は、到底入場料無料の領域を越えている。

こんなに素晴しい弦楽合奏団があって身近に出会うことができ最高の日曜日となる。

 

    本当に素晴しい演奏ありがとうございました。

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Final Concert 2015 開催カウントダウン!広島市立五日市中学校吹奏楽部

2015-10-24 21:58:39 | 広島市立五日市中学校

平成27年10月24日(土)

 広島市立五日市中学校吹奏楽部を応援すること今年で17年目を迎え

吹奏楽部もマーチングコンテストや吹奏楽コンクールに素晴しい実績を残し

楽しませてくれるメンバー。

 また、日頃よりご指導される吹奏楽顧問には感謝してもしきれないほどの

喜びを感じております。本当にありがとうございます。

Final Concert も本年で7回目を迎え3年生にとっては集大成であり、これが最後の

吹奏楽部の演奏となりますね。過去より、多くのメンバーの卒業を見てきている訳で

ありますが毎年素晴しい演奏の思い出を残して観る側を楽しませてくれます。 

また、Final Concert 2015 開催していただくにあたり、保護者の皆様、地域の皆様

のご協力があるからこそ開催できるわけでありがとうございます。

本年度のFinal Concert 2015 も素晴しい演奏をしてくれるとおもいます。

この素晴しい演奏を記録に残してあげたい気持ちが日々強くなり、当日が

大変待ちどうしい。心から応援しております。

 

                     昨年の Final Concert 2014 は

        こんなに立派なステージマーチングと演奏

 

         

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★広島県一般吹奏楽★第25回市民バンドフェスティバル 「N-グランカッサ吹奏楽団 」Sax最高!

2015-10-21 16:22:25 | 吹奏楽全般

 

平成27年10月18日(日)

 広島市中区で行われる広島県一般吹奏楽連盟主催の第25回市民バンド

フェスティバルが開催される。

私は、何回も足を運んで聴いておりますが年々演奏者の「音」が格段に良くなって

いると思うのであります。

 今回は、特に「音」=演奏者の音源を2台のハイレゾリュウションで開演を告げる

ブザーの音から最後の司会者の閉会の挨拶、次回の演奏会の告知まで全てに渡り

超高音質で収録して自宅のPC音源で聴いて大変驚く。

やはり、今までにない臨場感や奥行き感をはじめホール内で聴きもれていた「音」まで

聴くことができる。DSDにも劣らないこの全ての演奏者様に感謝したい。

ありがとうございます。しかし、最終的にはCDという通常のプレイヤーで聴くことも前提に

編集やコンバート(ハイレゾ → リニアPCM 16Bit 44.1KHz)にするが耳で聴くには

十分すぎるほどの高音質。

 普通のPC環境では、超高音質CDを制作できるはずもなく良くできてもレンタル並み

だよね。この素晴しいデジタル音源をなるべく損なうことなく聴くためには色々な困難が

あるが、個人趣味の立場で業者には到底できないような「音」の扱いで制作することに

試みるのである。 よほどの感動と良さを感じない私をここまで引き込んでくれる演奏が

あったからである。演奏自体は全メンバー大差はなくその道の方なので何も言うことない。

   

 

  プログラムNo.14 

    N - グランカッサ吹奏楽団というはじめて聞いた楽団で

    サクソフォーンとバンドのための 「青春の輝き」は大変印象にのこる。

    演奏曲の選定も良く私好みの演奏をしてくれる。ありがとう!

 

 

    

 

           超高音質CD制作挑戦

   良い演奏は、良いメディアで記録

 

 CD-Rは、プレスCDより音が良くなる(ネットより)

   森氏はCD-R、音についての有識者

 

  ドライブや使用環境と同様に大きな音質変化をもたらす要因の1つがCD-Rメディアだ。

同じドライブを使用したとしても、メディアを変更するだけで大きく音質は変化する。

言い換えれば、ドライブとメディアの組み合わせを変えることで、自分好みの調整を

行うこともできる。

さらに森氏は「CD-Rの方が市販の音楽CDよりも音が良くなることも十分ある」という。  

「本当に良いメディアというのは、良いドライブと組み合わせて使用すると、プレスCDよりも

光学特性、電気特性、機械特性など、すべての面で良くなるんです。

言い換えると、特性が良いわけですから、プレーヤーは、再生しやすくなって音質は

向上します」(森氏)。

 にわかに信じられない方もいるかと思うが、これは考えようによってはもっともな話。

というのは、音楽CDは、記録されているデジタル信号自体は“全く同じ”でありがなら、

さまざまな要因によって音質が変化するということが分かっているからだ。

 

 これは、2003年ごろのお話でスタジオ音源といっても今ほど良くはなく

アナログからデジタル化へ進化して超高音質は生まれる。

PC音源で聴く分には良いがCD制作する(マスターオーディオ音源)については、やはり

森氏が提唱されるように

    (1)良い電源   (2) 良いメディア   (3)良いドライブ  その通りだね。

    付け加えるとすればドライブの書き込み速度が制御できるもの(2~8倍速程度)

    メディアに関してはフタロシアニン(透明色、クリーム色=高速用で感光が早い)

    シアニン色素(薄い水色、緑色(現在はない=低速用)を使いたいね。

    三菱メディア化学のSonic Azoは大変良いが現在も流通が稀少である。

    反射膜も金、銀があるようだ。国産の太陽誘電「Thats」は大変良い。

    粗悪なメディアを使用しないで国産の太陽誘電「Thats」で記録して保存したい。 

    

     CD専用ドライブはプレックスター製 「プレミアムⅡ」 ヤマハ製「CRW-F1」

     これには音楽CD制作専用の機能が盛り込まれ、ハイレゾ音源のダウンコンバート

     でも臨場感や、奥行き感をホール演奏に迫る再生をしてくれる。

     贅沢なCDともいえる。ソニーの「Blu-spec CD」やビクターの「SHM CD」が

     あるようだが高音質CDでも一般流通していない。CDプレス製品であり

     演奏会のように音源を自分好みに制作することはできず、そこで私が長く愛用

     してきたYAMAHA製のCD専用、超高音質「AudioMaster」の出番なのである。

     本当に手間暇かかりコストもかかるCDの頂点ともいえる「AudioMaster CD」は

     他のCD形式の追従も許さない優れものである。

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第25回 市民バンドフェスチバル 年に一度の「響き」の祭典 内容が良かった!

2015-10-18 21:11:54 | 吹奏楽全般

 平成27年10月18日(日)

澄み切った秋空いろいろな場所で伝統文化や音楽の祭典など多いこの季節

本日の目的は広島市中区で行われる広島県一般吹奏楽連盟主催の

第25回市民バンドフェスティバルが開催される。

 広島文化学園HBGホールには午前11時前には100人ぐらい詰めかけ開場する

時間を気にしながら待っている。私が到着した時は5番目であり、優しそうなご年配

の夫婦かな?ご主人、奥さんともども気軽に話されよくコンサートや神楽を観に

行かれているようだ。話をすること30分があっという間に時間が経ち「待ち時間を

気にすることなくできた」と大変喜ばれる。私はこうした「出会い」も大切にし人と人の

つながりを大切にしながらホールへ向う。

 しかし、いざホールに入ると学校の定期演奏会と違い保護者などいない。

当たり前であるが社会人の集合体での演奏なのでメンバーのご家族や友人など

音楽好きな者がホールに出向く。私もその一人であります。

 

 驚いたことに五日市高校の吹奏楽顧問、作曲家の「田坂直樹」先生、

昨年までお世話になった五日市中学校の副顧問(今は他校へ)話ができて

涙がでるほど嬉しかった。一番お世話になっている五日市中学校吹奏楽部の

面倒を見ていただいた副顧問。お元気なお姿で何より。

 

 こうしているうちに、定刻の正午12時無事開演を迎える。諸注意事項がアナウンス

され、本ベルが鳴り響く。オープニングは「元祖平成吹奏楽団」で元気の良い明るい

スタートで開幕する。

   (1) Fanfare 1  (2) トルコ風ブルーロンド  (3) アンバー・ドリーム

 

 

 私がホールへ足を運んだ吹奏楽団は以下のような楽団である。(定期演奏会)

   ● 元祖平成吹奏楽団(何回かホールへ行く)

   ● シニアウインドアンサンブル(廿日市文化ホール「さくらぴあ」で)

   ● 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団(安芸区民文化センターで)

   ● 廿日市吹奏楽クラブ(廿日市文化ホール「さくらぴあ」で)

   ● 広島国際学院高等学校吹奏楽部OB・OG会(南区民文化センターで)

   ● 五日市吹奏楽団(地元の唯一の楽団、佐伯区民文化センターで)

     毎年、五吹(ゴスイ)で親しまれているスプリングコンサートは根強い人気。

     しかし、入場するには往復はがきの抽選が当らないと入場できない(泣)

   ● 広島吹奏楽団(フェニックスホールで)チケットを求めて入場。

 

     などなど時間の許す限りホールへ出向くのである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする