吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

広島ママブラスPeace 第9回コンサート 超高音質AudioMasterCD制作完了 「Cosmos」の良さ伝わる!

2015-09-09 15:12:52 | 浅田 三恵子 マリンバアンサンブル

 平成27年9月9日(水)

先月8月30日(日)廿日市市にあるはつかいち文化ホールさくらぴあ大ホールで盛大に行われた

第9回を迎えた広島ママブラスPeaceコンサートが開催される。

この主催者代表とは、広島市安佐南区「音楽祭」で偶然の出会いからあれこれ8年経っている。

音楽好きの子育てママさんが集まっての当時は大変珍しい吹奏楽の団体で創立されたばかりの

人数少な目の集団であるがそのころからクラリネットやサックスの「音色」には定評があり、

「トランペット吹きの休日」、「クラリネットキャンディー」、「ルパン3世」など楽しませてくれる思い出が

今でも心に残る。

 そんな広島ママブラスPeaceも今年で第9回目を数えメンバーも多くなり、楽器紹介や第2部の

Peaceメンバーやキッズのパフォーマンスは年々演出も華やかになり、観る側を楽しませてくれる。

この主催者代表をつとめるOOOOさん、指揮者のOOOOさんコンサートの展開や学校の定期演奏会

と同じように指揮指導されるこのお二方のメンバーに対する思いやりが私には毎回、収録している

時でも伝わってくるようだ。演奏進行中でもママさんが色々協力し助けながら演じている姿は

大変素晴しい限り。代表と指揮者のお人柄に引きつけられ超高音質CDの制作は進む。

 

 

 ハイレゾとはハイレゾリューション(高解像度)のことです。

「ハイレゾ音源」とは、スタジオで録音したマスターが持っている情報量により近い高解像度の

音源(データ)のことを指します。CDよりも情報量の多いハイレゾ音源はきめ細やかな音になり、

CDでは再生できない空気感と臨場感を表現する事ができます。

ハイレゾ音源データは、スタジオで録音されたそのままの音源に近いので、

ハイレゾ対応プレーヤーで再生すると、ボーカルの息づかいや個々の演奏者の立ち位置まで、

リアルな臨場感と立体感を得ることができます

 

ハイレゾリューションの良さをYAMAHAのオーディオテクノロジーによりスタジオ音源に迫るマスター

オーディオにより近い音質を再生してくれるオリジナルCDが「AudioMasterCD」である。

ディスクの記録色素やライティング環境にこだわっての究極の1枚が完成。

残念ながらこの良さは口では伝え切れないほど実際に聴いた方のみが実感できる。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅田 三恵子 マリンバによる平和の祈り~70人の仲間とともに~

2015-07-19 17:26:53 | 浅田 三恵子 マリンバアンサンブル

 平成27年7月19日(日)2日前の台風11号の影響もほとんどなく(風台風だった)梅雨明けを

思わせる暑さが朝から日差しが頭に容赦なく照りつけるような日を迎える。

外では、クマゼミの鳴き声が今年も無事に聴こえて一安心。人間には生物などの異常な行動もあまり

気にもかけず平然と過ごしているようだが、同じごろの時期にクマゼミの鳴き声がしない、遅れている

などあった場合は、人間のわからない気象変化が身近にあると思ったほうが無難。

 

本日の催し物は、浅田三恵子主宰の 

    「マリンバに平和の祈り」 ~70人の仲間とともに~

本日の会場となったのは広島駅三南口地下広場エールエールでの2回公演である。

開始時間を少し勘違いして13時スタートであるのに13時30分と思い案の定遅刻してしまう。

演奏予定時間30分がもう15分も経過していることに気がつくがどうすることもできず

「ひろしま平和の歌」がはじまろうとしている。急いでフルデジタルレコーダーで三脚を立てて

スタンバイ開始。その間、思い切りデジカメ撮影をすることに専念し撮るが総勢70人(74名)

のマリンバ演奏者なんてみたことはない。迫力ありますなぁ~!

音響機器もほとんどない状態でのマリンバの力強い「音」に耳が釘づけとなる。

コンサートホールでもないのにこの大迫力間と「ひろしま平和の歌」平和の祈りそのものの

ような透き通るような「声」。本当に驚いております。

 今までに吹奏楽は数え切れないほど、管弦楽、和太鼓、先月行われた県民文化センター

での二胡奏者 姜 暁艶といろいろ音源を聴いているが大集団のマリンバははじめてである。

 

 浅田三恵子主宰とは約20年前ぐらいに「広島ジュニアマリンバアンサンブル」をビデオ収録

したことがあり、その当時は国際会議場フェニックスホールでのことが記憶の中で蘇る。

もちろん、浅田三恵子主宰の依頼だった。(当時知り合いがマリンバ習っていたらしい)

本日のマリンバ演奏開催ありがとうございますと感謝を伝える。

 

 2回目の公演を撮影するに当たり時間は十分すぎるほどあり撮影機材セッティング、

そして高音質ハイレゾリューションレコーディングを先ほどより1台追加して収録する

準備完了で開始を待つだけとなる。少し右側へ移動して女性スタッフ様とマリンバについて

あれこれ聴いてみた。マリンバのパイプ形状が違うもの低音用だそうである。

1台(1基)につき軽自動車が買えるほどの価格とか。

隣には関係者のカメラマンが高速連写モードで素早く撮影されるようである。

 

~~~~~~ 見どころ ~~~~~~~

演奏開始直後にマリンバという演奏は「指揮者」はいないことにはじめて気がつく。

いつの間にかスタートしている。どうも中央の演奏者の方ばかり見ている他の演奏者。

中央の演奏者が指揮者みたいな感じでいいのでしょうか?

 

 アメイジング・グレイス(wikipediaより引用)

(英語:Amazing Grace、和訳例:すばらしき恩寵)

 「驚く ばかりの恵み」、「神からの恵」という意味。結婚式でよく歌われる賛美歌。

 世界中の人に愛される曲の一つ。

 

 

 

 モルダウ(wikipediaより引用)

 第2曲:ヴルタヴァ  英語: The Moldau)の名でも知られる。

 1874年11月20日から12月8日の間に作曲され、初演は1875年4月4日に

アドルフ・チェフの指揮で行われた。ホ短調。「モルダウ」(ドイツ語: Die Moldau

わが祖国 (スメタナ)

 『わが祖国』(わがそこく、チェコ語: Má Vlast )は、ベドルジハ・スメタナの代表的な作品で、

  1874年から1879年にかけて作曲された6つの交響詩からなる連作交響詩。

 

 

 

 ひろしま平和の歌

 

 

 

 

   ひろしま平和の歌(インターネットより引用)

     作詞:重園贇雄(しげぞの よしお)
     作曲:山本 秀(やまもと みのる)

    1 雲白く たなびくところ
     空のはて 東に西に
     おお高く こだまひびけと
     鐘は鳴る 平和の鐘に
     いまわれら 雄々しく起ちて
     その栄え ここに興さん

    2 波青く たゆとおところ
     海のはて 南に北に
     おお遠く 祈りとどけと
     鐘は鳴る 平和の鐘に
     いまわれら 試練を越えて
     その行手 ここに仰がん

    3 風清く かがやくところ
     国のはて 世界の友に
     おお熱く 想いかよえと
     鐘は鳴る 平和の鐘に
     いまわれら 手をさし伸べて
     その睦み ここに歌わん

  

 横一列20mぐらいあると思われるそこに30台以上並んでいるマリンバ。

 一人ひとりの演奏者が「平和の祈り」を捧げながらマリンバのパイプから会場いっぱいに

 響きわたるマリンバ。子供からお年寄りまで年代層は幅広く80歳から始めれらた方も

 いるようで、マリンバから奏でられる「平和な響き」をお聴きください。

 

    

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする