吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

広島翔洋応援!第37回全日本マーチングコンテスト中国大会に応援に行くぞ!!

2024-09-29 21:46:36 | 広島翔洋高等学校吹奏楽部

令和6年9月29日(日)

広島翔洋高等学校吹奏楽部、

第37回全日本マーチングコンテスト

中国大会に応援に行くぞ!!

   

 

行くぞ!と言ってもチケットがなければ話にはならないね。

いつもの保護者様5名に加え新たに2名の保護者様による7名が

死にもの狂いでチケットを確保してくれたんですよ。

こんな思いまでして私と特別招待してくれる。

こんのご恩は後先にも絶対忘れることはない!

本当に7名の保護者様には感謝してもしきれない。

ありがとうございます。

 

     

 

私ができることは、「広島翔洋の応援」とその記録。

編集や音に関しては、業者に絶対負けない自身が100%ある。

いや、負けません!負けるとしたら映像のクオリティーだけだ。

中国大会の進行予定表を見ると島根県のレベルが高いようだが?

広島翔洋もそれに負けないくらいのパフォーマンス、インパクトは

いつも私は感じている。日々の積み重ねが結果となって来るよ。

 

     

 

7名の保護者様ありがとう。

間に合えばやばすぎる「記録」をスペシャルとして7名の保護者様に

プレゼントします。

 

     

 

●世界で7枚しか制作しないプレミア!レーザーグラフィックCD。

音源は、複製できても描画は複製絶対不可能!

内緒だがイメージ背面は、第37回全日本マーチングコンテスト広島県大会。

Disc左がDM(ドラムメジャー)の上半身、右が指揮・指導者兼顧問。

上部はマーチングタイトル、下部は、全体集合写真。

これがやばいんだ。後詳細は、割愛しています。

レーザーグラフィックCD何と6年ぶりに特別制作。

 

     

 

●また、Blu-ray Discの制作も本日昼過ぎやっとのことで完成!

スライドの普通とイラスト調の2つがあるんですがイラスト調が「やばい」

視聴して見れば「大爆笑」間違いないよ。

女子メンバーが見れば「キャ~ァ・キャ~ァ」悲鳴が上がるかも知れんぞ!

このイラスト調スライドも一生の思い出にして欲しいね。

私を招待してくれる7名の保護者様にプレミアムCD、プレミアムBDの2セット

オリジナルケース入れで。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島翔洋高等学校吹奏楽部、第37回全日本マーチングコンテスト中国大会出場決定!保護者様が特別招待してくれる!

2024-09-29 21:05:53 | 広島翔洋高等学校吹奏楽部

令和6年9月29日(日)

広島翔洋高等学校吹奏楽部、

第37回全日本マーチングコンテスト中国大会出場決定!

この件については、先週の日曜日22日中国大会に選出されたことは

誰もがご承知のとおり。

            

 

本当に素晴らしい限りだ。私が観た個人評価は満点に近いと思った。

構成や表現力、パフォーマンスどれをとっても素晴らしかったね。

また、選曲から繰り出される音の旋律からのフォーメーションは息も

忘れて眼を開きっ放しで観ている自分。

 

待機場所で見守っていた自分もつい興奮状態。(場当たり)

係り員(スタッフ)が白線の内側なら動画、写真撮影しても良いと

ご案内してくれる。こんな素晴らしい係員は過去には見たことない光景。

マーチング会場撮影禁止から15年ぶりぐらいに撮影し興奮のあまり手が

震える。特に広島翔洋高等学校吹奏楽部を一途に応援しているものに

とってもこれ以上の感動はない!

 

       

 

実は、この第37回全日本マーチングコンテスト広島県大会もいつもの

保護者様が招待してくれて当日の運びとなっている。

写真会場外で500枚ぐらい撮影していたね。

SNSの更新が一週間行っていなかったのは特別な編集や動画撮影した

やばすぎる程のクオリティー35倍ズームで(スマホでは無理)光学800ミリ

相当で撮影。多少ぶれもあるがないよりまし。入退場まで撮影。

写真は、5枚程度でフル撮影は、吹奏楽部の音源が研究のため

欲しかった。後は記載省略。

 

      

 

スマホ写真、デジカメ写真、動画(貴重)でスペシャル記録を制作していた。

第37回全日本マーチングコンテスト広島県大会、スプリングコンサート(広島駅

南口広場)、第16回吹奏楽フェスティバル(広島翔洋、山下雅也&富永やよい様

の会場での特別演奏5演奏の内1演奏、チャルダッシュ)Blu-ray 21.2GB相当を

本日やっと苦難を乗り越え完成!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島翔洋高等学校吹奏楽部、第37回全日本マーチングコンテスト出場、金賞に輝く!中国大会もがんばれ!

2024-09-22 14:34:35 | 広島翔洋高等学校吹奏楽部

令和6年9月22日(日)

広島翔洋高等学校吹奏楽部、

第37回全日本マーチングコンテスト出場、

金賞に輝く!おめでとうございます。

中国大会もがんばれ!

 

本日も、たくさんの保護者様の出会いがありました。

午前9時ごろ到着し、学校から来られるメンバーをいつもの保護者様のご主人と

一緒に待っていました。外は、まだ人の気配はまばら状態。

 

違う建物から高校以上フリー部門の山陽女学園高等部からの豪快な音出しが

外に響く。順次沼田高等学校、国際学院高等学校、安古市高等学校、

広島翔洋高等学校、寺西小学校、南観音小学校ブラスバンドが続く。

 

そして、ホールでの場当たりが順次進行していく。(時間通り)

その後受け付けゲートより入場開始の午前の部となっていた。

広島翔洋高等学校の本番は午前11時30分。

 

広島市立南観音小学校ブラスバンドは、メンバー少なかったが会場一杯に響く

演奏がとても素晴らしい。(過去には何度も足を運んでいましたね。)

高校以上になるとさすが、メンバー数も多く圧倒され、それぞれの良さを表現。

 

(個人の感想)

広島国際学院高等学校(50名)

マーチングの基本であったが「国民の象徴」の演奏はとても素晴らしかった。

今年になって演奏を聴くのは2回目。(9月1日安芸郡坂町シモハナホールで。)

 

広島県立安古市高等学校(47名)

初めて聴いた演奏の素晴らしさに驚く。

一音一音丁寧な「音」が伝って過去からの安古市らしいサウンドが思わず

涙がでるほど感動。最後後半の横一直線は印象的である。

隣におられたメンバーの保護者様感動のあまり泣いておられました。

これからも安古市がんばってね!(20年前姪っ子がいました。)

 

広島翔洋高等学校(71名)

最初から震撼させる演奏インパクトあった。向かって正面左側より観ている自分。

定期演奏会や、コンサート何度も見ておりますが流石至近距離での大迫力は

たまらない。「サーモンザヒーロ」選曲も素晴らしく圧倒される後半部分に感動の

あまり涙が流れました。ありがとう!翔洋!これからも応援しています。

隣席でいつもの保護者様ご主人と息を忘れて応援していましたね。(笑)

 

表彰式の時全体的な講評ありましたかね?

これがないと次に生かせない。

主催者様ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの保護者様は、毎年マーチングチィケットを買い 私を招待してくださる。その甲斐あって行くことができる。

2024-09-22 13:59:45 | 広島翔洋高等学校吹奏楽部

令和6年9月22日(日)

広島翔洋高等学校吹奏楽部の保護者様お疲れ様。

心配していた天候も回復し本当に素晴らしいマーチングコンテストの日となる。

 

とうとうやって来た第37回全日本マーチングコンテスト広島県大会。

昨夜から未明にかけての悪天候が気になっていた。

午前1時ごろから線状降水帯の発生影響で土砂降り豪雨の中SNSを

更新していた。

 

広島翔洋高等学校吹奏楽部を応援しに行くがいつもの保護者様は不在。

諸般の事情で来られないこと事前に聞いていた。

いつもの保護者様は、今回で3回(3年間)マーチングチィケットを自費で買い

私を招待してくださり、その甲斐あって行くことができる。

 

早朝、午前8時30分いつもの保護者様のご主人が迎えに来てくれる。

会場である広島サンプラザに同行。何から何まで尽くしてくださるいつもの

保護者様には感謝してもしきれない気持ちがある。

本日は、ご主人の隣席で広島翔洋の応援だった。

終了後も自宅近くまで送っていただき頭の下がる思いで車を見送る。

 

赤いタオルに、ロゴデザインTシャツを着用3年生保護者様と一緒に応援。

段々と面識ある保護者様が増え、話題も絶えない。

3年生保護者様を対象に9月1日に行われた第16回吹奏楽フェスティバルの

素晴らしいCDセレクションを配布した。(写真つき)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生の保護者様20人を対象に第16回吹奏楽フェスティバル全演奏の中から「もう一度聴いてみたい」をセレクションしプレゼント!

2024-09-22 00:37:16 | 広島翔洋高等学校吹奏楽部

令和6年9月21日(土)

もう深夜で日付が変わっています。

おはようございます。午前1時20分。

外は、大雨の雷鳴と嵐状態。(笑)

 

第37回全日本マーチングコンテスト広島県大会が明日に控える。

広島翔洋高等学校吹奏楽部。

いつもの保護者様とお会いすることができない。

諸般の都合で来られないとお聞きしている。

ご主人が来れるようで、いつもの保護者様は、今年も私を「招待」

してくださった。大変ありがたい気持ちで会場に出向くこととなる。

ご主人の隣席鑑賞と応援をします。

 

広島翔洋高等学校吹奏楽部。

3月には、スプリングコンサート(ジ・アウトレット広島/広島駅南口地下広場)

8月お盆明けには、サマーコンサート、9月には、シモハナホール(安芸郡坂町

第16回吹奏楽フェスティバルと心残る演奏を奏でてくれる。

 

    

 

今回は3年生の保護者様20人を対象に第16回吹奏楽フェスティバル全演奏

の中から「もう一度聴いてみたい」をセレクションにした。

いつも良くしていただき感謝の気持ちでいっぱいです。

3年生の保護者様20人にプレゼントします。

  

         

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする