手焼きせんべい処相模原風林堂のおせんべい日記

神奈川県相模原市の手焼きせんべい屋風林堂店主が、おせんべい作りとその周辺について日々のよしなごと書いて参ります。

軽いおせんべい

2013年09月10日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

今朝も秋を感じさせる空気で明けました。週末には蒸し暑さが戻るということなので、しばらくこの爽やかさを楽しみたいですね。

今日は、丸醤油、大判のザラメ、七味、小粒のおにぎり、カレーを焼きました。写真は、味付け前の焼きたてカレー煎餅です。他の生地と違い、浸水した米を挽く特殊な製法で作られたもので、ふんわりサクサクした焼き上がりになるのが特徴です。ですから、サラダ油掛けした、軽いあっさり系の味付けによく合います。

勿論、スナック菓子と一線を画すのは、その素材の良さで、最後にじわっと感じる米の旨みが決め手となっています。


 

 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

●カレーせんべいのご用命はこちら

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおせんべい

2013年09月09日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

昨日は2020オリンピックがの東京誘致が決まり、日本中明るい雰囲気に包まれましたね。決定の瞬間を伝える映像には、関係者の努力が花開いた瞬間として、大きな感動を呼んだと思います。課題も多い中、決まった以上は是非成功させていただきたいと思います。

週明け月曜日、今日は涼しい空気に包まれ、秋の気配も大分感じられますね。今日は、薄焼きあばれを二種、大判の焼きのり、短冊形の青のり醤油、海苔巻き、小粒の黒胡麻角などを焼きました。

気温が30℃近くまで上がっても、湿度が少なくなってくると、大分過ごしやすくなります。朝夕の爽やかさが実感出来る頃になれば、いよいよ食欲の秋も間近。おせんべい屋の仕事も、少しだけ量が増えてくる期待も高まります。 まだ、一気に秋とはいかないと思いますが、これから確実に季節は進むのでしょうね。


 

 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ敬老の日

2013年09月07日 | ぷりんたぶるせんべい

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

少し蒸し暑い朝です。長雨シーズンなので、気温が低めでも、やや不快な感じですね。早く秋の爽やかさが来てもらいたいところです。

今日は、丸と角の醤油せんべい、白砂糖せんべいを焼きました。どいらも、おせんべいに印刷「ぷりんたぶるせんべい」として使うストック用になります。

再来週月曜日は、敬老の日。一年に一度人生の先輩方に敬意を表す日ですね。風林堂でも写真のようなおせんべいを作っています。大手ネットショップとのコラボ商品ですが、毎年一定の需要があり、この時期は生産に追われます。

長寿日本ではお元気な高齢者が多いですから、おせんべいを贈り物にというのが十分成り立つのですね。さて、今年はどれくらいのオーダーがあるでしょうか?


 

 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2013年09月06日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

秋の長雨に入っているのでしょうか? 天気図を見ると、前線が日本列島に沿うように延びて、秋と夏が行きつ戻りつしている状況のようですね。今日は曇り空で、低めの気温が過ごしやすく感じられます。

今日はカレーを二種、お醤油の丸と角、ザラメ、粒米入おにぎり、小粒のザラメなどを作っています。

 

写真は、昨日相模原のアンテナショップ「sagamix」の依頼で納品してきた、相模原草紙ギフト箱のセットアップ風景です。少しブレていてすみません。

これから秋に向け、しばらくギフト需要が低調な時期になります。製造に追われないこの間を利用して、新たな取組みも検討したいところです。


 

 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおせんべい

2013年09月03日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

相模原市は今朝も快晴です。太陽が昇るのにつれて、気温もどんどん上昇中。まだまだ夏が頑張っている感じですね。 昨日は、埼玉千葉で竜巻被害が報じられました。幸い知人の中では、被害に遭われた方はいませんでしたが、突然家を失ったりする災害は恐ろしいですね。

今日も風林堂通常の仕事です。角の醤油、ザラメ、海老の小丸、小粒の海苔巻きなどを焼きました。今日も湿度が高めで、30℃を超える予報なので、暑い仕事場は注意が必要です。


 

 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする