フー様の出ていない「大秦帝国」を観たあと...襲って来たのは........物足りなさ...
(爆)
で...趙雲様に会うために「レッドクリフ」を観る
といういつものパターン...
そして...また「レッドクリフpartⅠ」を観て...ちょっと気になる事が...
「尚香」って...「呉」の姫君なのに...敵陣に間者として入り込むって...ありえないでしょう...?
誰か止めるでしょ普通~
...危険すぎますから~
捕まったら国の存亡に係わりますよ~
.......って事は、この際置いといて...(えっ?...置いといていいの?...そこ...大事でしょ~
)
私...イマイチ「呉」の孫権の城がある所と「赤壁」や「夏口」の位置関係や距離感が解ってないけど...
ちょっと行って帰って来れる距離じゃないですよね~
それこそ馬
で何日か掛かったんじゃないかと思っているんですが...
「尚香」って...わりと気軽に「來了~
」
ってやって来ますよね...
「呉」から「夏口」へ行ったり...「夏口」から「赤壁」へ行ったり...(笑)
そして...特に護衛兵を連れてるわけでもなく...戦乱の物騒な世の中
...
武装した侍女たちと...女だけで何日も掛けてやっと無事に着いたっていうのに...
...皆さんの反応が...ありえないくらいに冷たくないですか?(笑)...
「夏口」に着いた時は...大都督に冷たく「何しに...?」って言われてるし
...(笑)
「赤壁」に着いた時は...思いっきりスルーされてますし
...えっ?...皆さん無視ですか~?

この後...「partⅡ」での尚香の見事な働きっぷりを思うと...
みんなで...「姫...よくぞご無事で
」くらい言ってあげてもよかったんじゃないかな~
尚香...頑張ってたと思うぞ~
負けるな~師匠~
(←秘功を教わる気マンマン(笑))
そして...疑問じゃなくて...あらためて見て...萌えたポイントは...
八卦の陣の戦いが終わって...みんな勢揃いして...馬上で逃げる魏兵を見送るシーン...
そう
趙雲様が孔明と大都督の間に...まるで
主役
のようにいるシーン
この時の趙雲様...大都督に軽く会釈をしたあと...ずっと大都督を見つめてるんですよね
大都督が馬で走り出した時...ちょっと「ハッ」
としたように慌てて後を追って...(笑)
ここから...趙雲様が大都督に付き従う
「忠犬ハチ公物語」
が始まるんですね~(爆)
そう思って観るとまた...趙雲様...愛しさ100倍です
「ハ~チ~
(笑)」


で...趙雲様に会うために「レッドクリフ」を観る


そして...また「レッドクリフpartⅠ」を観て...ちょっと気になる事が...
「尚香」って...「呉」の姫君なのに...敵陣に間者として入り込むって...ありえないでしょう...?
誰か止めるでしょ普通~




.......って事は、この際置いといて...(えっ?...置いといていいの?...そこ...大事でしょ~


私...イマイチ「呉」の孫権の城がある所と「赤壁」や「夏口」の位置関係や距離感が解ってないけど...
ちょっと行って帰って来れる距離じゃないですよね~

それこそ馬

「尚香」って...わりと気軽に「來了~



「呉」から「夏口」へ行ったり...「夏口」から「赤壁」へ行ったり...(笑)
そして...特に護衛兵を連れてるわけでもなく...戦乱の物騒な世の中

武装した侍女たちと...女だけで何日も掛けてやっと無事に着いたっていうのに...
...皆さんの反応が...ありえないくらいに冷たくないですか?(笑)...

「夏口」に着いた時は...大都督に冷たく「何しに...?」って言われてるし

「赤壁」に着いた時は...思いっきりスルーされてますし



この後...「partⅡ」での尚香の見事な働きっぷりを思うと...
みんなで...「姫...よくぞご無事で


尚香...頑張ってたと思うぞ~


そして...疑問じゃなくて...あらためて見て...萌えたポイントは...

八卦の陣の戦いが終わって...みんな勢揃いして...馬上で逃げる魏兵を見送るシーン...
そう



この時の趙雲様...大都督に軽く会釈をしたあと...ずっと大都督を見つめてるんですよね

大都督が馬で走り出した時...ちょっと「ハッ」

ここから...趙雲様が大都督に付き従う


そう思って観るとまた...趙雲様...愛しさ100倍です


