昨日は、4月に入って初の貴重な晴れだったので ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
布団を干したり、買い出しに行ったり、郵便局に行ったり、姫を遊ばせたり、雑草取りをしたり...
溜まってた外の用事で忙しくて、花の植え替えができませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
でも...雨ばかりで玄関前のビオラも伸び放題でみっともなくなってるし...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4e/0e06a5f6c6fca906c7940a0abfe9eb44.jpg)
レースラベンダーの苗を買って来たので、今日こそ植え替えをしようと思ってたら...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/38cb513a6359c0f64d63198d44575782.jpg)
今朝Twitterで 「今日から春の土用です。今日から18日間は土いじりをしてはいけません」 と言ってたので
気になってちょっと調べてみましたら...
『 土用にしてはいけないこと 』
・土を犯してはいけない(土を掘り起こしてはいけない)
土用の期間は、土を司る土公神(どくしん・どくじん)という神様が支配するといわれ
土を動かしてはいけないとされてきました
今でも、家などを建築する際、土を掘り起こしたりする基礎工事などは
土用の期間をはずす方が多いようです
土用は季節の変わり目ですから、農作業で体調を崩さないようにとの戒めもあると思われます
日本の行事・暦さまより
えっ
土公神って、いわゆる土地公さまの事ですよ
ってことは...今日からこのお方 ↓ が支配なさるって事~?キャ~
支配して支配して~
(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/19/fd33348cea5937c4afd83199c6bab0cd.jpg)
じゃなくて(笑)土地公さまのためなら18日間土いじりをガマンしますとも~
(← バカ)
なんとなく引っかかって調べてみたら、また好きなお方に辿り着くって...やっぱり天意だわ~
(笑)
(そして、こんな事でも萌えられる私の脳ミソったら...
)
PS...一昨日の劉浩良導演さまの微博にこんな一文が載っていました(※ 超意訳で要約しました)
「私にとって 《 衝鋒車 》 はまだ終わっていません!
多くの友があの 「消失的片段」 の事を気にしていましたが
残念ながら映画の中でその理由が語られる事はありませんでした
私はこの 「消失的片段」 が日の目を見るように努力します
《 衝鋒車 》 はその部分を補って初めて完成するのです!みんな待っててね!」
う~ん...続編の話は満更ジョークでもないって事なのかな?
少なくとも、導演さまの頭の中ではシナリオが出来てるって事のようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
悲しいかな、私はまだ本編を観てないので、その 「消失的片段」 ってのがどういうモノなのか分かりませんが
何か続きに含みを持たせる終わり方なんでしょうね...
わかりました
すんごく期待して待ってるので、きっと続編を作ってくださいませ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
布団を干したり、買い出しに行ったり、郵便局に行ったり、姫を遊ばせたり、雑草取りをしたり...
溜まってた外の用事で忙しくて、花の植え替えができませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
でも...雨ばかりで玄関前のビオラも伸び放題でみっともなくなってるし...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4e/0e06a5f6c6fca906c7940a0abfe9eb44.jpg)
レースラベンダーの苗を買って来たので、今日こそ植え替えをしようと思ってたら...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/38cb513a6359c0f64d63198d44575782.jpg)
今朝Twitterで 「今日から春の土用です。今日から18日間は土いじりをしてはいけません」 と言ってたので
気になってちょっと調べてみましたら...
『 土用にしてはいけないこと 』
・土を犯してはいけない(土を掘り起こしてはいけない)
土用の期間は、土を司る土公神(どくしん・どくじん)という神様が支配するといわれ
土を動かしてはいけないとされてきました
今でも、家などを建築する際、土を掘り起こしたりする基礎工事などは
土用の期間をはずす方が多いようです
土用は季節の変わり目ですから、農作業で体調を崩さないようにとの戒めもあると思われます
日本の行事・暦さまより
えっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
ってことは...今日からこのお方 ↓ が支配なさるって事~?キャ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/19/fd33348cea5937c4afd83199c6bab0cd.jpg)
じゃなくて(笑)土地公さまのためなら18日間土いじりをガマンしますとも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
なんとなく引っかかって調べてみたら、また好きなお方に辿り着くって...やっぱり天意だわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
(そして、こんな事でも萌えられる私の脳ミソったら...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
PS...一昨日の劉浩良導演さまの微博にこんな一文が載っていました(※ 超意訳で要約しました)
「私にとって 《 衝鋒車 》 はまだ終わっていません!
多くの友があの 「消失的片段」 の事を気にしていましたが
残念ながら映画の中でその理由が語られる事はありませんでした
私はこの 「消失的片段」 が日の目を見るように努力します
《 衝鋒車 》 はその部分を補って初めて完成するのです!みんな待っててね!」
う~ん...続編の話は満更ジョークでもないって事なのかな?
少なくとも、導演さまの頭の中ではシナリオが出来てるって事のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
悲しいかな、私はまだ本編を観てないので、その 「消失的片段」 ってのがどういうモノなのか分かりませんが
何か続きに含みを持たせる終わり方なんでしょうね...
わかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)