Jリーグ清水エスパルスは、3試合を残してJ2降格が決まりました 
Twitterには 「#清水サポにj2の楽しさを教える」...なんてハッシュタグまで出来ちゃって...
あ、別に私はサポじゃないんですよ...タダ券まで貰ったのに試合観に行った事もないし
それどころか、サッカーのルールは未だにちょっとわからない所もあるし...
でもね、バリバリ地元なんですよ...
家から徒歩5分のコンビニで、レジに並んでたら前の人が選手だったり...
(私は全然知らなかったけど、店の外でファンと思われるオナゴにサインしていてわかった(笑))
家からチャリで5分のレストランは選手の行きつけの店で、サインがいっぱい飾ってあったり...
チャリで道を渡ろうとしてたら、止まって渡らせてくれたのが練習帰りの選手が乗ったバスだったり...
毎日色んな所(お店や、向かいの家)にエスパルスの旗がはためいてるのを見掛ける環境なので
(試合は観なくても(汗))結果は気にしていたんだけど...
残念です
... 地域が落ち込まなきゃいいけど...
さて、前に 「申し込んだ講座が人数が集まらなくてキャンセルになった」 と書きましたが
そちらは引き続きアンテナを張り巡らせておいて、やりたいモノを探しつつ
何かを作りたい欲求を満足させるために、マンスリークラブで毎月届くキットを申し込んでみました
見た目がキレイで飾れる物を...ということで 『 ビーズデコール 』 をチョイスしましたが
毎月、2ヶ月先に飾れるモノが届くことになっているので
今月はクリスマスのデコールです

中には、下絵と、色々なビーズと、グリッター(金)、それとボンドが入ってます

ビーズを種類別に分けておくと、作る時に楽です
(ビーズを扱う時はいつも製氷皿が大活躍
)

まず、リボンのグリッターを付けます

そして、上から順番にデコールをして行って...

約1時間半くらいで完成~
(ちょっと簡単過ぎるヤツ選んじゃったかな...
)

でも、額に入れて飾るとなかなか綺麗だから...ま...いっか(笑)

家にあるピンセットは古くて、ステンドグラス制作でハンダ付けをする時用で
細かいパーツをつまむのに使ってるので、薬品や熱でもうボロボロに劣化しちゃってて...
これでビーズを掴むと、ビーズがくっ付いて離れなくてイライラ~
先が細くて曲がってる手芸用のピンセット買って来なきゃな...
これから12ヶ月、毎月1作品ずつ作って行く予定なので、また作ったらここに載せますね
次回11月はお正月デコ―ルです

Twitterには 「#清水サポにj2の楽しさを教える」...なんてハッシュタグまで出来ちゃって...

あ、別に私はサポじゃないんですよ...タダ券まで貰ったのに試合観に行った事もないし
それどころか、サッカーのルールは未だにちょっとわからない所もあるし...

でもね、バリバリ地元なんですよ...
家から徒歩5分のコンビニで、レジに並んでたら前の人が選手だったり...
(私は全然知らなかったけど、店の外でファンと思われるオナゴにサインしていてわかった(笑))
家からチャリで5分のレストランは選手の行きつけの店で、サインがいっぱい飾ってあったり...
チャリで道を渡ろうとしてたら、止まって渡らせてくれたのが練習帰りの選手が乗ったバスだったり...
毎日色んな所(お店や、向かいの家)にエスパルスの旗がはためいてるのを見掛ける環境なので
(試合は観なくても(汗))結果は気にしていたんだけど...
残念です


さて、前に 「申し込んだ講座が人数が集まらなくてキャンセルになった」 と書きましたが
そちらは引き続きアンテナを張り巡らせておいて、やりたいモノを探しつつ
何かを作りたい欲求を満足させるために、マンスリークラブで毎月届くキットを申し込んでみました
見た目がキレイで飾れる物を...ということで 『 ビーズデコール 』 をチョイスしましたが
毎月、2ヶ月先に飾れるモノが届くことになっているので
今月はクリスマスのデコールです


中には、下絵と、色々なビーズと、グリッター(金)、それとボンドが入ってます

ビーズを種類別に分けておくと、作る時に楽です



まず、リボンのグリッターを付けます

そして、上から順番にデコールをして行って...

約1時間半くらいで完成~



でも、額に入れて飾るとなかなか綺麗だから...ま...いっか(笑)

家にあるピンセットは古くて、ステンドグラス制作でハンダ付けをする時用で
細かいパーツをつまむのに使ってるので、薬品や熱でもうボロボロに劣化しちゃってて...
これでビーズを掴むと、ビーズがくっ付いて離れなくてイライラ~

先が細くて曲がってる手芸用のピンセット買って来なきゃな...
これから12ヶ月、毎月1作品ずつ作って行く予定なので、また作ったらここに載せますね

次回11月はお正月デコ―ルです
