少し前に 「嵐でハンギングの鉢が落ちて、ユリが折れてしまった」 という記事を書いて
その時、折れちゃった子は紫衣侯さまかなぁ?って言ってましたが...
昨日見たら、別の場所からユリちゃんの芽が出ているのを見つけたので
植えた場所からすると、ポッキリ折れてしまったのはピンクの土地公さまだと判明しました(涙)
土地公さま...去年咲かなかった分、地中で秘かに力を貯めていたのに...阿弥陀仏~
ってことは...このダメージを負った子が紫衣侯さまだったんだ...
紫衣侯さまはダメージを負った部分が痛々しいけど、そのまますくすくと成長してます
そして、昨日芽を出してるのを見つけた伯建さま 元気に大きくなあれ
もうユリちゃんを可哀想な目に遭わせないように、ハンギング鉢は下に置いてあります
紫衣侯さまと伯建さまは、咲けなかった土地公さまの分も綺麗に咲いておくれ~
他にも、ノウゼンカズラや...
ツリシノブちゃん...
アジサイやヒメシャラも...我が家の狭い庭のあちこちで続々と新芽が芽吹いて来ています
クッソ~ 花粉症じゃなかったら最高の季節なんだけどな~
さて、SUPER GT開幕戦、岡山の決勝のスタート時刻が近づいてきました
ZENT号は散々な予選順位(10番手)なので、ポールポジションからのようなドキドキはありませんが
どうか、スタート直後の混乱に巻き込まれずに順調に順位を上げてくれますように...