ついこの前、ミニチュアドールハウスの駄菓子屋さんが完成したばかりだというのに
もう新しいミニチュアドールハウスが届いてしまいました
(イヤ...作りたくなって買ったのは私なんだけども、思ったよりも届くのが早かった...)
新しく買ったのは、昭和感満載の駄菓子屋さんとは打って変わって洋風な
おしゃれなハーブティーショップです

ミニチュアの小物たちがカワイイ~
ポットはガラス製です 

前の駄菓子屋は発泡スチロールの部品が多かったけど、今回は木材が多め

なにやらパケに入った怪しげな白い粉も入ってました(@砂)

まずは先に、サイズに合わせてもう布も断ってあるマスクを作っちゃって
新しいミニチュアを作るのはもう少し寝かせてから...って思ってたのに...
入ってるパーツの確認をしていたら、手が勝手に板のサイズを測り出して線を引いちゃって(笑)
カッターナイフを持ってバルサ材を切り始めてしまいました
ドア部分をくり抜いたところです

う~ん
やっぱり楽しい~
今度は制作過程も忘れずに撮らなくては 
てかその前にマスクを片付けないと
(...片付けって言ってる時点で楽しくないんだな...裁縫...
)
もう新しいミニチュアドールハウスが届いてしまいました

(イヤ...作りたくなって買ったのは私なんだけども、思ったよりも届くのが早かった...)
新しく買ったのは、昭和感満載の駄菓子屋さんとは打って変わって洋風な
おしゃれなハーブティーショップです


ミニチュアの小物たちがカワイイ~



前の駄菓子屋は発泡スチロールの部品が多かったけど、今回は木材が多め

なにやらパケに入った怪しげな白い粉も入ってました(@砂)

まずは先に、サイズに合わせてもう布も断ってあるマスクを作っちゃって
新しいミニチュアを作るのはもう少し寝かせてから...って思ってたのに...
入ってるパーツの確認をしていたら、手が勝手に板のサイズを測り出して線を引いちゃって(笑)
カッターナイフを持ってバルサ材を切り始めてしまいました

ドア部分をくり抜いたところです


う~ん



てかその前にマスクを片付けないと

