備忘録として昨日のSUPER GT開幕戦の振り返りを書いておきます
(こういう書き出しの時はあまりパッとしない成績だという法則(笑))
予選5番手からスタートの#38ZENTセルモスープラは
スタートを無難にキメて5番手を死守

途中、他車のトラブルで2度のセーフティーカーが導入されたけど、リスタート後も5番手を死守...
2度目のセーフティーカー導入は、ちょうどドライバー交代のタイミングで
ピットクローズドになる前にと、みんな一斉にピットに入ったのでピットはものすごい大渋滞
ピットに横付け出来ず、斜めにマシンを止めて手で向きを変えて出て行くマシンも多数
そんなメチャ混みのピットインの後もZENT号は5番手を死守
(これはある意味スゴイ)

途中何度か300の混雑を利用して前を抜きにかかるも、結局抜くまでには至らず...
そうして、残り10周あたりまでずっと予選順位と同じ5番手を走行していたけど
かなりタイヤがズルズルになっていたZENT号は、コーナーで時々挙動を乱す様子が見られ
とうとうしぶとい後車に抜かれてしまい6番手に...
そのままチェッカーを受けて、#38ZENTセルモスープラは6位で開幕戦を終えました

結局、他車に抜かれまくるほど絶望的に遅くはないけど、前車をぶち抜くほど速くもないというか..
なんだか観ていてちょっと歯痒さが残る中途半端な結果でした
でも、6位入賞で5ポイントをGET
そしてウェイトハンデ...じゃない 
今年から名前が変わったんだった
え~と、サクセスウェイトは10kgと
次戦富士に向けてはほとんど影響がない感じなので、現地観戦する予定の次戦富士では
どうか目の前で優勝して、去年から溜まりまくってる私の大溜飲を下げてください
余談ですが...
速い車だけが勝ち続けないように上位の車には順位に応じてウェイトハンデが課せられるんだけど
なんだかこの呼び名だと “罰” っぽい印象も無きにしも非ずだったので
今年からの呼び名 “サクセスウェイト” は、勝者を称える感じがしていいと思います
ただ...まだ馴染みが無いので、ついウェイトハンデって言ってしまうけど(笑)
とりあえず、気がかりだった開幕戦が終わったので、頭を切り替えて...
本日、4月12日はタムさま主演の映画 《 二次人生 》 の首映禮です

今までの先行上映には登壇は無かったけど...タムさま今日は顔を出してくれるでしょうか?
てか、寂しいからそろそろ顔を見せておくれ~~
(こういう書き出しの時はあまりパッとしない成績だという法則(笑))
予選5番手からスタートの#38ZENTセルモスープラは
スタートを無難にキメて5番手を死守


途中、他車のトラブルで2度のセーフティーカーが導入されたけど、リスタート後も5番手を死守...
2度目のセーフティーカー導入は、ちょうどドライバー交代のタイミングで
ピットクローズドになる前にと、みんな一斉にピットに入ったのでピットはものすごい大渋滞

ピットに横付け出来ず、斜めにマシンを止めて手で向きを変えて出て行くマシンも多数
そんなメチャ混みのピットインの後もZENT号は5番手を死守


途中何度か300の混雑を利用して前を抜きにかかるも、結局抜くまでには至らず...
そうして、残り10周あたりまでずっと予選順位と同じ5番手を走行していたけど
かなりタイヤがズルズルになっていたZENT号は、コーナーで時々挙動を乱す様子が見られ
とうとうしぶとい後車に抜かれてしまい6番手に...

そのままチェッカーを受けて、#38ZENTセルモスープラは6位で開幕戦を終えました


結局、他車に抜かれまくるほど絶望的に遅くはないけど、前車をぶち抜くほど速くもないというか..
なんだか観ていてちょっと歯痒さが残る中途半端な結果でした

でも、6位入賞で5ポイントをGET


今年から名前が変わったんだった

次戦富士に向けてはほとんど影響がない感じなので、現地観戦する予定の次戦富士では
どうか目の前で優勝して、去年から溜まりまくってる私の大溜飲を下げてください

余談ですが...
速い車だけが勝ち続けないように上位の車には順位に応じてウェイトハンデが課せられるんだけど
なんだかこの呼び名だと “罰” っぽい印象も無きにしも非ずだったので
今年からの呼び名 “サクセスウェイト” は、勝者を称える感じがしていいと思います

ただ...まだ馴染みが無いので、ついウェイトハンデって言ってしまうけど(笑)
とりあえず、気がかりだった開幕戦が終わったので、頭を切り替えて...
本日、4月12日はタムさま主演の映画 《 二次人生 》 の首映禮です


今までの先行上映には登壇は無かったけど...タムさま今日は顔を出してくれるでしょうか?
てか、寂しいからそろそろ顔を見せておくれ~~
