お久しぶりのミニチュアです(笑)中華ミニチュア 『 雅琴閣 』 次は2階に取り掛かります 
前回作った1階部分の天井(2階部分の床にもなる)に照明を配線します

それをキッチンの天井に設置したら、急にリアルな家っぽくなりました

そして、2階側から見るとこんな感じ...

この奥の部分にタイル風の壁を付けて、トイレやバスタブを設置します


お風呂は木だしキッチンはかまどなのに、洋式トイレなので時代が分かりませ~ん
(調理場がかまどだったら、トイレはポットン式な気がします)
寝室との境にピンクの壁を付けます...って...寝室から丸見えのバスルームなのね~
エロいわ~ 

次に、寝室に可愛いベッドとランプ、衣掛けを置いて柵を付けます

いや~ん
可愛い寝室~
ここで寝たいわ~ 
そして、1段下がった所に飾り棚や琴が置いてある書斎(?)を作って階段で繋ぎます

そして、ここにもお揃いの柵を付けて、購入時に壊れていて修理した半円窓の塀を設置します

う~ん
全体にピンクとペパーミントでメルヘンチック~

特にこの2階は...可愛いベッドに花柄のベッドカバー、対になってるベッドサイドランプ
可愛い飾り棚に、琴が置いてある机...(丸見えのユニットバスルームはともかく(笑))
私の理想のお部屋です
こんな家に住みた~い 
さて...これで家部分は完成したので、次はお庭のデコリと、配線作業をしたらいよいよ完成です

前回作った1階部分の天井(2階部分の床にもなる)に照明を配線します


それをキッチンの天井に設置したら、急にリアルな家っぽくなりました


そして、2階側から見るとこんな感じ...

この奥の部分にタイル風の壁を付けて、トイレやバスタブを設置します



お風呂は木だしキッチンはかまどなのに、洋式トイレなので時代が分かりませ~ん

(調理場がかまどだったら、トイレはポットン式な気がします)
寝室との境にピンクの壁を付けます...って...寝室から丸見えのバスルームなのね~



次に、寝室に可愛いベッドとランプ、衣掛けを置いて柵を付けます


いや~ん




そして、1段下がった所に飾り棚や琴が置いてある書斎(?)を作って階段で繋ぎます

そして、ここにもお揃いの柵を付けて、購入時に壊れていて修理した半円窓の塀を設置します


う~ん



特にこの2階は...可愛いベッドに花柄のベッドカバー、対になってるベッドサイドランプ

可愛い飾り棚に、琴が置いてある机...(丸見えのユニットバスルームはともかく(笑))
私の理想のお部屋です


さて...これで家部分は完成したので、次はお庭のデコリと、配線作業をしたらいよいよ完成です
