突然ですが...
私の好きな
趙雲様の台詞ベスト5
に入る言葉は...
阿斗様と奥方様を救出に行って
...阿斗様を託された時に
奥方様に向かって言う...
「私がお2人を、主君のもとへお連れします...」
(.....去...公子...奥方...早上馬)
(あうぅ~
...まだ所々しか中国語が解りません...
)
救出した阿斗様をマントに包んで背負い...とっても
凛々しい顔
をして前でキュッと結び...
一瞬フッと
優しい顔
をして、背中の阿斗様に言う...
「参りましょう」
(我們走)
傷を負い
...血だらけになりながらも...阿斗様を無事にわが君のもとへ届けて言う...
「お連れしました」
(我他回来了)
撤退する劉備軍に...不本意ながら従わなければならず
...後ろ髪引かれる思いで
大都督を見つめながら
(笑)言う...
「いずれまた」
(后会有期)
「ちまちまのんびり...作戦」に乗せられて(笑)ガマンしきれなくなった趙雲様が...
大都督のもと...じゃない
(笑)戦場に向かう時に言う...
「私は命など惜しくありません」
(...私では中国語翻訳不可能...
)
......です
...とても順位は付けられません
...ベスト10にすると足りないくらい趙雲様の台詞...少ないですが
この中の 『いずれまた』 (后会有期 ホウ ホイ ヨウ チー)
実はこの前発見したんですが...フー様...「天龍八部」でも言っていたんです
蕭峯が少林寺で段誉に再会するシーンで...他のセリフに混じってますが
「今ちょっと取り込んでるからまた後で...」みたいな感じで言っていました(...なんてアバウトな...
(笑))
気付いた時は...
ちょっと感動~
しました(笑)
そして...「大秦帝国」では魯粛...じゃない
「渠梁」も言っていました...
好きな台詞だけあって...コンマ1秒で「今「后会有期」って言った~~
」と反応してしまう私...
「修理」が「周瑜」に聞こえたり...
「野宿」が「魯粛」に聞こえたり...
...
...もはや病気ですね...
(汗)



阿斗様と奥方様を救出に行って




(あうぅ~


救出した阿斗様をマントに包んで背負い...とっても


一瞬フッと




傷を負い



撤退する劉備軍に...不本意ながら従わなければならず





「ちまちまのんびり...作戦」に乗せられて(笑)ガマンしきれなくなった趙雲様が...

大都督のもと...じゃない




......です


...ベスト10にすると足りないくらい趙雲様の台詞...少ないですが

この中の 『いずれまた』 (后会有期 ホウ ホイ ヨウ チー)
実はこの前発見したんですが...フー様...「天龍八部」でも言っていたんです

蕭峯が少林寺で段誉に再会するシーンで...他のセリフに混じってますが
「今ちょっと取り込んでるからまた後で...」みたいな感じで言っていました(...なんてアバウトな...

気付いた時は...



そして...「大秦帝国」では魯粛...じゃない


好きな台詞だけあって...コンマ1秒で「今「后会有期」って言った~~


「修理」が「周瑜」に聞こえたり...


...もはや病気ですね...
