花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

新版 射雕英雄伝 其之八

2015年04月10日 | 中華電視劇

タムさまのお誕生日だ 『 香港国際電影節 』 だ 《 衝鋒車 》 祭りだ 《 葉問3 》 だ 《 踏血尋梅 》 だ...

と、嬉しい事にタムさまの動向がとても活発で、blogに書きたい事がいっぱいあり過ぎたので

どんどん後回しにされ(汗)観てから時間が空きすぎて、記憶も曖昧になってしまったので(對不起~

今回の 《 新版 射英雄伝 》 の感想は1ヶ月8集分( 25集~32集)の

まとめ端折りバージョンとさせていただきます (← 明らかな手抜き(笑))


前半4集は 「桃花島でお蓉に結婚を申し込む欧陽克VS郭靖の巻」

後半4集は 「無人島でお蓉に言い寄り、手酷いお仕置きを喰らう欧陽克の巻」 です(笑)


お蓉に結婚を申し込むために、欧陽克が欧陽鋒と一緒に桃花島に乗り込んで来たけど...

前にも言ったけど、私こういうキザったらしいキャラが苦手なので...(迷の方ゴメンナサイね)

欧陽克が得意技の蝦蟇功を練功しているのを見ても...

同じ蛙だったら絶対!金不喚ちゃんの蟾功の方が強いに決まってるワ~...とか...

大体、蝦蟇功の使い手なのにヘビ使いって矛盾してるじゃん...とか...ツッコミまくり(笑)

でも、お蓉に 「欧陽克に嫁ぐくらいなら死ぬ」 って言われてるのを見て



九妹に 「あんなヤツ大っ嫌い」 って言われてた金不喚ちゃんを思い出して、ちょっと気の毒になりました

そして、郭靖の師匠洪七公まで桃花島にやって来ちゃって



東邪、西毒、北丐が揃い踏み~(笑)



この3人...毒酒で乾杯して、あとでそれぞれのやり方で毒を出してるのが面白かった(笑)

この時欧陽鋒が 「私には見せかけの善良な顔と、隠された邪悪な顔がある」 って言ってたけど...



アンタ...見せかけも邪悪そのものでしょうが(笑)(ちなみに私、西毒は尤勇(ヨウ・ヨン)版の方が好きです)

そして、師兄の遺志によって九陰真経を習得できない周伯通は

郭清に内緒で九陰真経を習得させていたけど...ジジイなのに肌艶が良すぎ~(笑)

小っこくって、すばしっこくって、子供みたいで憎めないキャラです



前半4集には、キャラの濃~いオジサマがいっぱいでした(笑)

そして、色々あって(← おい)無人島に流れ着いたお蓉と洪七公と欧陽克...

西毒の毒ヘビにやられて、自分の命が長くないと悟った洪七公は

丐幇の幇主の座をお蓉に譲る事にして、幇主の証、打狗棒を託すんだけど...これって...



まさにこれ ↓ だよね (あぁ...喬峯さまお懐かしや...)



丐幇の幇主ってオナゴでもなれるんだね

だけど洪七公...自分で 「もう長くない」 って言ってる割に、ものすごく食欲があるんですけど~(笑)

なんだかこのまま最後まで死なない気がします

そして、郭靖が行方不明なのをいいことに、お蓉に言い寄るナルシスト欧陽克

「他に誰もいない島だ、いずれ私を愛するようになるさ...」 とか言っちゃって...ゾゾゾ~



あまりにエロしつこい(笑)欧陽克は、お蓉にデカい岩の下敷きにされていたけど...



お蓉ってホントにドSだよな~ なにもそこまでしなくても

そこへ、やっぱり生きていた(笑)郭靖と欧陽鋒が上陸

初めて父に優しくされて、岩の下敷きになっていても嬉しそうな欧陽克は

満潮を利用して、無事に救出されていたけど...

あれ?...確か旧版では岩に挟まれたまま溺れ死んだんじゃなかったっけ?

お話が微妙に違うのかな?...それとも私の記憶違い?

そして、欧陽鋒が息子の手当てをしてる隙に、筏で脱出するお蓉と郭靖と洪七公の3人...

取り残された欧陽親子は偶然通りかかった楊康の船で救出され...

お蓉たちが流れ着いた先が偶然、郭靖の父の故郷、牛家村で(笑)

そこで周伯通と穆念慈に偶然再会して、郭靖と楊康も偶然出会っちゃうとゆ~(笑)

おいおい...いくらなんでも偶然が多すぎだろ...

あぁ...まだ4月分を1集も観てないんだった...ちょっと追われ気味~


PS...《 衝鋒車 》 朗報~

劉浩良監督の映画処女作で、香港、中国内地でも好評を博している 《 衝鋒車 》 が

この度 『 第3届伦敦国際華語電影節 』 (ロンドン国際映画祭)にノミネートされました~

色んな映画誌の評価も上々だし、昨日からマレーシアでの上映も始まったみたいだし

なんだか毎日嬉しいニュースが入ってきて、我が事のように嬉しいです

この勢いで、どうか日本にも上陸プリーズ~ 言霊さまぁ~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこあつめ

2015年04月09日 | Weblog
遅ればせながら、巷で秘かに増殖中の 「ねこあつめ」 userの仲間入りをして10日余り...

徐々にネコさんの写真も集まってきたので名前を付けたくなり...何にしようか迷ったけど
結構大勢いるので、三国志キャラの名前を付けることにしました

そしたら、なんだか妙にキャラが一致してしまったので、一部をご紹介します(笑)


「劉備さん」...性格ー天然 戦闘力125



「関羽さん」...性格ーしっかりもの 戦闘力150 



「張飛さん」...性格ーまっしぐら(笑) 戦闘力130



「趙雲さん」...性格ーがんばりや 戦闘力130



「孔明さん」...性格ー策略家 戦闘力30



「曹操さん」...性格ーツンデレ(爆) 戦闘力140



「周瑜さん」...性格ーやきもち焼き(笑) 戦闘力80



「阿斗さん」...性格ーびびり(笑) 戦闘力ゼロ(爆)



趙雲さんより曹操さんの方が戦闘力が高いのは、ちょっと納得できないけど(笑)

孔明さんのとなりで周瑜さんが毛糸にジャレジャレしてる~ 一触即発か~?...とか

阿斗さん放ったらかしで、紙袋に頭突っ込んでケツの穴丸出しの趙雲さんにキュンキュン(笑)...とか

ネコ缶置いたら張飛さんが全部食べちゃって(笑)ネコ缶はつまみじゃないぞ~...とか

色々と変態な妄想ができて萌えます(笑)

これからどんどんネコさんも増えてくると思うので...

「魯粛さん」 とか 「呂布さん」 とか 「華佗さん」 とか 「黄蓋さん」 とか 「馬超さん」 とか...

もっと仲間を増やして、ゆる~い三国志でまったり遊びたいと思います



PS...

ナニこの可愛いボクちゃんは



「このヘアスタイルに戻って、今日ついに正式に葉さんにお目にかかります」...だそうです

タムさまも今日からいよいよ 《 葉問3 》 の撮影が始まるんだね どうか怪我しないで加油~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝鋒車劇場

2015年04月08日 | 譚耀文

※ 《 衝鋒車 》 は、まだまだ絶賛上映中なので、ネタが無くなるまで 《 衝鋒車 》 祭りは続行中です(笑)

あちらの迷の方がLEGOで作った 《 衝鋒車 》 の各シーンを再現したヤツが

と~っても可愛かったのでご紹介させていただきます




ジャンユー兄ちゃんはあの独特のヘアスタイルが難しかったのかな?(笑)でもヤムヤムがそっくり~

これは↓...


このシーンだし...


これも↓


このシーンだし...


この案山子たちだって↓


よく作ったな~って思うし...


タムタム@杜公子のこんなシーンまで


忠実に再現してくれてました(笑)


タムタム@杜公子がちゃんとタムタムに見える~(笑)



不敵に笑ってるのがカワイイぞ~


私はまだ予告編やメイキング動画しか観た事がないのに...
それでもすぐ、どのシーンか判っちゃうクヲリティーの高さ

ウチ(HIRO)のはダ○ヤブロックだったからよくわからないけど...

本当にこの警官の服とか衝鋒車のパーツがあるのかな?

こんな事ならLEGOにしとけばよかった...っていうか...LEGO欲しくなっちゃったな(笑)

え?...買っちゃうの?...もしかしてLEGO買っちゃうのか~?(爆)


海報も良く出来てます




うふふ...たまらなく愛おしい~



PS...先日の 《 踏血尋梅 》 試写会の記事が嬉しかったので貼っておきます

「 4月6日,影帝郭富城、譚耀文出席由香港国际电影节协会主办的“第39届香港国际电影节”
在香港文化中心为闭幕电影《踏血寻梅》举行世界首映礼。
因电影《冲锋车》饱受好评的谭耀文被主持人介绍出场时,获得现场长达15秒的欢呼和掌声。
谭耀文感谢观众对香港电影的支持。」

「映画 《 衝鋒車 》 がとっても好評のタムさまが紹介された時、15秒間歓声と拍手が鳴りやまなかった」

って...我が事のように嬉しいよおぉぉ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏血尋梅 香港国際電影節首映

2015年04月07日 | 譚耀文

昨日 『 香港国際電影節 』 の閉幕電影として 《 踏血尋梅 》 の首映が行われました

新しい海報も出たので(タムさまいないけど(泣))貼り貼り



タムさまはこの2週間の間に 『 香港国際電影節 』(《 衝鋒車 》+《 愛在深秋 》)@香港 →

《 葉問3 》 制作発表会@上海 → 《 衝鋒車 》 香港プレミア@香港 →

《 衝鋒車 》 北京プレミア@北京 → 《 衝鋒車 》 謝票礼@香港...と大忙しだったけど...

昨日の 《 踏血尋梅 》 の首映式にもちゃんと出席してくれていました



昨日のタムさまは黒のスーツにシャツもネクタイも黒!という黒尽くめのメガネ男子でした(笑)




もしかして...胸元のワンポイントの赤が“血”を表してるのでせうか?




タムさま...何を喋ってるのかな?アーロン笑ってるね(笑)

そして、タムさまが写ってる劇照も2枚だけ見つけました



柄シャツにリーゼントにタバコがトレードマークの鉄砲玉って感じですが(笑)



う~ん...予告編にもほとんど出てこないし...これだけじゃまだまだ謎です...

こちらも 《 葉問3 》 同様、今後の続報に期待しま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去賞花

2015年04月06日 | Weblog
《 衝鋒車 》 謝票活動も一段落したようなので、とりあえず通常営業に戻ります(笑)


お義母さんからお花見の催促が来ていたけど、みんなの予定が空いていた日が土曜日しかなくて...

朝まで降っていた雨で地面はビショビショだし、かなりの強風だったので

急遽、天候の影響を受けないお花見に変更しました

それはココ 『 掛川花鳥園 』

いつ来ても1年中見事なお花が咲いていて、お花の下でバイキングが楽しめるようになってます



ちょうど 「天空のお花畑」 というのをやっていて

いつもは見られない上からの景色も眺められるというので上ってみました



下から見てもステキだけど、上からだとモコモコしてて可愛い~

いつもこの花たちを見ると 「ここに住みたい~」 って思います(笑)

(実際は毎日のお手入れの賜物なんだけどね)

花鳥園なので、もちろん花だけじゃなくて鳥たちにも癒されてきました

私はフクロウやハヤブサなんかの猛禽類も大好きなので、そういう意味でもここは天国です

(本当はもっとたくさんいるんだけど、お気に入りの子だけ抜粋)



小さいけどカッコいい イケメンハヤブサくん(誰かに似てる~(笑))



大好きなんだけど、ちょうどお昼寝タイムでなかなか起きてくれなかったメンフクロウちゃん



ウルウルくりくりのお目目に殺られたモリフクロウちゃん (モコちゃんと命名(笑))

ここからは鳥たち放し飼いゾーン



ご飯を買ったら目ざとく見つけてすぐ集まってきて、頭や肩に止まりまくる

やたらと懐っこいコガネメキシコインコ集団(みんなまとめてキイちゃんと命名(笑))



ご飯を持ってたら囲まれてしまった(笑)クロツラヘラサギ軍団(ヘラちゃんと命名(笑))

(ちょっと私が写っちゃってるけど、これなら顔がわからないからいいか(笑))

靴ベラみたいなくちばしで、優しくひと粒づつご飯を食べるのでパクパクされても全然痛くないんです



こちらも大きなくちばしだけど、すっごく優しいオニオオハシさん

(オオハシさんと命名...って近所のオッサンかよ(笑))

今回見た中では、モコちゃんとヘラちゃんが気に入ったので連れて帰りたくなりました(笑)


巨大な温室には大きな池があって、私の大好きな蓮の花や睡蓮もたくさん咲いているので



こちらでもお花見を楽しみました









あぁ...美しい 紫系の花が多めなのもいいな...下から2番目の紫グラデーションが好き~

2月、3月は汚いモノをたくさん見ちゃったから(笑)これで脳内浄化完了です


お昼ご飯を後回しにして見て回ったので 「お腹が空いた」 を連発するお義母さんと

何をするにものんびりなHIRO嫁の間で、ちょっと気を揉んだけど...

きれいなお花たちと可愛い鳥たちにいっぱい癒されて元気が出ました

私も早く風邪を治して動き出さなくちゃな~


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電影 《衝鋒車》 謝票場

2015年04月05日 | 譚耀文
昨日はちょっと変則的お花見に行ってきたので、その事を書こうかと思ったんだけど...

今はやっぱり、盛り上げる為にもこっちの話題でしょ

ということで、変則的お花見の事はまた今度書くことにして...

もう終了するかと見せかけといて...まだ終わらないよ 《 衝鋒車 》 祭り~  (笑)


昨日は旺角の Cine Moko が大変なことになっていたようです



ステージ上じゃなくて、観客席にタムタム、ヤムヤム、姜皓文さんが登場



うわぁ...近い 近すぎるゼ うらやましいぃぃぃぃ~~



タムタムの満面の笑顔が楽しさを物語っております(笑)可愛い



ヤムヤム...目つぶっちゃったね(笑)

シートの色が違うのは、いくつかの部屋を回ったからのようですが...





みんな土足で(笑)シートに上って 《 衝鋒車 》 のマウスパッドを配ったようです...欲しい~

しかし...タムタムの迷彩シャツの背中に書いてある 「OSAKA 6」 ってなんだろう?...大阪?



ヤムヤムのシャツのアニマル柄もなかなか凄いっす(笑)



ピザを喰らうお茶目な3位型男



そして、タムタムお約束の自撮りも~ (笑)

ド兄さんから 「阿良 継続!加油!」 と 《 衝鋒車 》 への応援メッセージをもらって

タムタムも 「哇葉問大哥也來支持我們衝鋒車呢」 と喜んでおりました

私も 《 衝鋒車 》 を全力で支持します 加油 《 衝鋒車 》 加油 阿譚~



PS...な~んてウキウキとblogを書いてるうちに

SUPER GTの開幕戦決勝スタート時間が近づいてきました

昨日の予選で3番手をGETしたZENT号は2列目からのスタートです

今から始まる初戦で勝って、チームの士気を高めたいところ...ガンバレ~ZENT号~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイアー・レスキュー

2015年04月04日 | 譚耀文

《 衝鋒車 》 香港公開直前祭りで、気持ちはすっかり 《 衝鋒車 》 1色になっていた先日

(実は、すっかり忘れていた(對不起~)) 《 ファイアー・レスキュー 》 のBDが届きました

せっかくなので、とりあえず本編よりも30分も長い特典映像から観てみることにしました



タムさまは消防士さんじゃないから、端っからほとんど期待はしてなかったけど...

メイキングシーンにほんのちょこ~っと映ってただけで、インタビューは一切なし

146分もあるんだから、ひと言くらいは何か喋らせてくれたって良かったんじゃないの?

そのメイキングシーンもひたすらず~っとロープに吊られてる ↓ という...可哀想に...



唯一、フーさまの冗談に笑ってるタムさまが可愛かったな...

えぇ...ほんっっの1瞬だけでしたけども (← あ、怒ってるぅ~

ま...最初っから期待してなかった分、ショックも少ないけどさ...それにしたってもう少し...ブツブツ...


で、気を取り直して(笑)本編を観ようとしたら、日本語吹き替えが付いてたので

どんなもんかと日本語吹き替えで観てみることにしました

そしたら...フーさまの声もおなじみの楠大典さんだし(@ 《 天龍八部 》 喬峯さま)

他の人もちゃんとしたプロの声優さんだから、各俳優さんそんなに違和感もないし

最初のニコ、ショーン、アンディの確執に至った経緯なんかは、日本語だと特に分かりやす~い

と思って、そのままタムさま@万所長登場シーンまで観進めて行ったら...



タムさま@万所長(の吹き替え)の発した最初の一言を聞いて卒倒しました

なにアレ ヒド過ぎる オッサン通り越してお爺ちゃんだろがあの吹き替えの声~

タムさまのお声はもっとずっと若くてステキだぞコノヤロ~

どこをどう間違ったら、あんな本人とかけ離れ過ぎた吹き替えになるんだよバカヤロ~

(かつてこんなにたくさん ← この絵文字を使った事があったでしょうか?)


........フゥ.......怒りのあまり危うくテレビをぶっ壊すところでした


これからレンタルされる方

ぜ~~~~ったいにオリジナル音声で観てください


うわ~ん (色んな意味で)《 ファイアー・レスキュー 》 のバカヤロ~~
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《 衝鋒車 》 祝票房大麦 ♪

2015年04月03日 | 譚耀文
《 衝鋒車 》 祝票房大麦

昨日は香港で 《 衝鋒車 》 が公開になりましたが、今日は中国内地の 《 衝鋒車 》 公開初日です

という訳なので、もう少し 《 衝鋒車 》 祭りにお付合い願います(笑)スイマセンね~


あれからまた、北京プレミアの画像がいろいろ出てきましたが...

(当然!私のタムタム画像コレクションには全部収めましたが(笑))

興味のない皆さまにはどれも同じようなモノでしょうから...

中にひとつ見た瞬間ビビッと来た画像があったので、その1枚だけ追加させていただきます



なんて事の無い横顔なんだけど...

タムタムはいつも綺麗にお髭を剃って、ビシッとダンディーにきめてる事が多いので

ノーネクタイに無精ヒゲ姿に妙に色気を感じました  男らしくってステキ

(iPhoneのロック画面を早速コレに変えました(笑))


そして、もう1つメイキング第6弾が出たので、キャプチャ画像と共に貼っておきます



第5弾にはタムタムはほとんど出てこなかったけど、これはいっぱい出てます ワ~イ



あぁ...そのたくましい胸板にクラクラ~ (笑)



いつものジャンユー兄ちゃんじゃなく、珍しくヤムヤム兄ちゃんとケンカ?



「警察だ!動くな!手を上げろ!!」 って言うタムタムに

「動かなきゃ手を上げられね~だろ」 というジャンユー兄ちゃんのツッコミが笑えます(笑)



第6弾はタムタムのインタビューも多めで... 

「呉鎮宇と任達華は役を離れても意見をぶつけ合う事が多い...

僕等はただ2人の間で見てるだけだよ」 って言うのが弟っぽくて可愛かった~


そして、メイキング中ほんの1瞬しか映らなかったけど、見逃さなかったコレがたまら~ん!!(笑)

なにこの4兄弟の仲良し密着ぶりってば 萌える~~



あぁ...ヤムヤムになりたい...

そんなNGシーンも楽しそうな 《 衝鋒車 》 メイキング第6弾「地道港産片」はこちらです



PS...左サイドバーのカウントダウンが、勝手にカウントアップを始めてるな...どうしようか...う~ん...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝♪ 《 衝鋒車 》 香港公開!!

2015年04月02日 | 譚耀文
いよいよ左サイドバーのカウントダウンがゼロになりました

本日 《 衝鋒車 》 香港公開です

私は観られなくてもなんだかワクワクします お客さんいっぱい入るといいな~
(出来ることなら日本劇場公開も何卒よろしくお願いします言霊さま~

昨日の北京プレミアも大成功だったようで、今朝になって画像がいっぱい入ってきました



先日の香港プレミアではメガネ男子だったタムタムは、昨日は淡紺のスーツ(メガネ無し)で登場




終始にこやかで、とってもリラックスした様子でした 笑顔がカワイイ~



(※ ヤムヤムは今イギリスで撮影中のため不在です)

衝鋒車パズル組み立てゲーム?もやらされた(笑)みたいですね



パズルのピースを持ってウロウロする3兄弟が可愛すぎる~(笑)



そして、完成した後は何事も無かったかのように冷静な型男3兄弟(笑)



タムタム、ジャンユー兄貴と何を話してるのかな?



ここに書いても見てないと思うけど(笑)香港、中国内地の皆さま...

どうか私が観られない分も 《 衝鋒車 》 を観に行って、興行成績UPに協力してくださいませ~


PS...タムタム...今ちょっと髪を伸ばし気味で無精ヒゲなのは 《 葉問3 》 の為だと思われますが



衝鋒車PR活動が一段落したら撮影に入るのかな?

あぁ...そうだった... マイクタイソンだった...

やっぱりどうにも心配だから、近所の神社で撮影中のタムさまの無事を祈念してこようっと...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愚人節

2015年04月01日 | 譚耀文
風邪で2日ほど臥せってるうちに、もう4月になってしまいました...

中国ではエイプリルフールの事を 「愚人節」 って言うんですね

この 《 衝鋒車 》 先行上映会の告知に



「愚人節北京首映!但真的不是開玩笑!」 って書いてあって初めて知りました

タムタム...今日北京に行くんだ...逢いに行ける人はいいな~


最初に制作発表会で知った時からすごく気になってたこの映画が、いよいよ明日公開

それに伴って、今まで秘密だった劇照やオフショットもどんどん出てきて

タムタムもテレビや雑誌のインタビューに、プロモーションに、と露出もたくさん

公開が決まってから今日まで、いっぱい楽しい思いをさせてくれてありがとう~

私は明日観られないけど...ここで騒いでも大した影響も与えられないけど...(泣)

こうして一緒に盛り上がれて本当に幸せでした

ということで、サイドバーのカウントダウンも、表示が日付けじゃなくて時間になりました

皆さま今まで 「またこの話題か...」 と、さぞウザかったと思いますが(笑)

私の個人的衝鋒車祭りもあと少しで終わりですので、もう少々ガマンしてお付き合いくださいませ


でも、贔屓目を抜きにしても、とっても面白そうないい映画だと思うんですよ

今まで、次々と登場人物が死んで行ったり、最後は全員死んじゃって何も救いが見出せなかったり

観終わった後でド~ンと暗い気持ちになる、重い香港映画をたくさん観てきたけど...

そんな黒社会モノでも、麻薬絡みの警察モノでも、潜入捜査モノでもない

世間から見たらはぐれ者の4兄弟が、ニセ警察車両を造って、ニセ警官制服も作って

天に替って悪を懲らしめる義賊をやるという...明るいノリのギャング(?)映画ってのがなんか新鮮

今まで数々の映画の脚本を手掛けてきた導演さまの脚本も前評判は上々だし

キャスティングも最高だし なによりタムタムが本当にカッコいいし~

(↑ ここは思いっきり贔屓目です(笑))

観られる日が本当に待ち遠しいです


PS...以前見た簡単なあらすじには 「無業遊民の4兄弟」 とかって書いてあったけど...

ヤムヤム@喪宝はボウリング場の補修員、鄭浩南@林東は小型バスの運転手さん

そして、タムタム@杜公子は、夜の蝶(娼婦)たち相手の理髪師さんだそうで...




キャ~ この際腕前なんてどうだっていい~(笑)顔見たさに紫公子さまをご指名しま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする