花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

祭継続中

2016年09月10日 | 譚耀文

こういう嬉しいニュースが出た時は、とことんお祭り騒ぎをするって決めてるので

昨日に引き続き 《 風雲5D音楽劇 》 の話題でゴメンナサイね~

あれからまた、追加でタムさま1人の画像も出てきたので貼っておきまする

タムさま、やっぱり嬉しそう~(笑)






演員さまの名前と役名が書いてあるので解りやすいヤツも貼り貼り



そしてタムさま、昨日は香港時計展2016の 『 万希泉 × 風雲 』 製品発表会に出席されたようです

一昨日のバッチリキメた正装とは違って、秋らしいラフなスタイル



今まで2ヶ月も何も動きが無かったのがウソのような、立て続けのイベント出席で

みんきぃさん嬉しい悲鳴~(笑)でも興奮して元気が出ました



『 万希泉 』 というのはどうやら時計のメーカーのようで

今回のミュージカル 《 風雲 》 とコラボで、風と雲モデルの腕時計を出す事になり

それの発表会だった模様です (どうか『 無名 』 モデルも出してあげてください(笑))

私は見た事がないんだけど 《 風雲 》 は元々漫画が原作という事で、原作の無名も載っていました



こちらは長袍スタイルだけど、やっぱりロン毛でシブカッコいい感じ


記事によると、なかなかお金を掛けた大規模なミュージカルになるようで

タムさまは 「このミュージカルで無名を演じることになって、とっても興奮している

まだやった事のない新しい試みもあってすごく楽しみ すでに歌とダンスの練習は始めているんだ」

とのことで、私もすっごく楽しみなんだけど...

タムさま 「この役を演じるために少なくても20ポンド(約9kg)減量する」 って言っていて...

唄って踊るには身体が軽い方がいいのは解るけど...

もう今までにもだいぶ落としてるのに、また更に痩せるって...ちょっと心配です

どうか、身体を壊さないで無事に減量できますように...そして、舞台が大成功しますように...

私も陰ながらお祈り申し上げます


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風雲5D音楽劇

2016年09月09日 | 譚耀文

昨日、久しぶりに公の場に出て来てくれたと思ったら
立て続けにまたまたうれしいニュースが飛び込んできました~


タムさまは、来年4月に公演が行われる予定の 《 風雲5D音楽劇 》 に出演されるそうです

昨日、香港のSKY100という高層ビルで発表会が行われました

昨日のスーツもステキだったけど、タキシード姿も凛々しくてとってもお似合い~





タムさまとっても嬉しそう~ (顔...ニヤケちゃってますね(笑))





タムさま...映画版 《 風雲2 》 (邦題 《 風雲ストームウォリアーズ 》 には

こんな可哀想な皇帝ちゃん役で出演されてますが...



今回のミュージカル版では、タムさまは無名(モウミン)の役だそうです

映画版の無名はこんな感じ (風と雲の師父で、メッチャ強くてシブカッコいいんです



この無名は、ロン毛で、胸元の大きく開いた(← ここ大事!(笑))黒いお着物を着てるので
ぜひミュージカル版もそのような造型でよろしくお願いしますっっっ (← リキ入り過ぎ(笑))

あ~そうなったら溢れ出る色気で死ぬかもしれない ...てかそれで死ぬなら本望ですっ

ミュージカル版のキャストはこんな感じ...

鄭嘉穎:飾 步驚雲
謝天華:飾 聶風
呂良偉:飾 雄霸
黎耀祥:飾 泥菩薩
譚耀文:飾 無名
鄭丹瑞:飾 文丑丑
胡琳:飾 楚楚
閻奕格:飾 孔慈

う~ん...この中では呂良偉(レイ・ロイ)さんしか知らないかも~





あ、タムさまの持ってるのって爵ですね これで乾杯したのかな?



そしてですね...タキシードも、もちろんカッコいいんですけど...

この、バックに写ってるタムさまの流し目の色っぽさに殺られました



雨に濡れて滴る水が顔を伝って...そしてこの目ヂカラ あぁ...なんていい男なんでしょう



どうかちゃんと正面から見せてくださ~い  てかこのポスターくださ~い (笑)


そうそう...そもそもなんで“5D”なのかというと...実際に演員さまが演じるから3Dで

そこに匂いと、水、火を加えて5Dなんだとか...

本物の“火”は、やっぱり消防法とかで難しそうだけど、なんとか水は取り入れたいそうですが...

って事は、やっぱり水も滴るイイ男タムさまが見られるの~?

これから少しづつ造型とかが判明してくるのかな? あ~すっごく楽しみ

どうにかして観た~い
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20届華鼎獎

2016年09月08日 | 譚耀文

昨日、ほんっっとに 久しぶりに、タムさまが公の場に顔を出してくれました

最後に顔本にプライベート画像を乗せてくれてからは17日ぶり...

公の華やかな場に登場するのは “绿氧电影季” 始動儀式发布会に出席された7月以来

約2ヶ月ぶりという事になります

私がずっと待ち望んでいた事(新作映画の発表)じゃなかったけど...

でも、久々にとっても元気そうな笑顔が見られたのでホッとしました


タムさま...今回は 『 第20届華鼎獎 』 のプレゼンターとしてレッドカーペットに登場したようです

久々でうれしいので、画像載せまくっちゃいます(笑)




あら、可愛い笑顔



秋らしいヴェルサーチのブラウンのスーツがとっても似合ってます



どなたか存じ上げませんが、オナゴと一緒にステージに登場したタムさまは



今回 『 中国電影満足度調査 』 で、最優秀助演男優賞に選ばれたMAX兄さんに賞を渡すお役目




《 葉問3 》 首映礼以来の再会だったのかな?2人ともいい笑顔~



恭喜阿晋~ 次は阿譚が受賞するから、その時はプレゼンターお願いしま~す (← 切望

迷さまが上げてくれた画像も大量投下~(笑)




やっぱりお肌がツヤッツヤでうらやましい~



タムさま...何を喋ってるのかな?動画も出ないかな~? (聴いても分からないかもだけど(笑))





あぁ...タムさまが天岩戸に籠られてから、ずっと何か物足りなかったのは...

華やかな場でのタムさまの嬉しそうな笑顔だったんだわ~

こういう場で大勢の人に注目されてる時や、映画を撮影中のタムさまって

ホントに活き活きとしてキラキラ耀いているから

引きこもりは私にまかせて(笑)これからもずっと表舞台で耀いていてください

(あえて 「輝く」 じゃなくて、お名前の 「耀く」 を使ってみました 名は体を表すってホントだわ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONE PIECE FILM GOLD

2016年09月07日 | 映画


人混みが苦手なので、夏休みが終わるのを待ってましたが

さすがにもう混んでないだろうと、夏休み最後の日(レディースデー)に観に行ってきました

(さすがにもう混んでないどころかガラガラでした



とりあえず、私ごとき上辺だけ齧った程度の人間が深く感想を語るのもおこがましいので

そこら辺はディープでコアなファンに任せて...(@手抜き(笑))


俗な感想をひと言で言うと...とっても面白かったです(笑)

ラスボスが強ければ強いほど、最後の爽快感が大きくなるんだな~と

ワンピースを見るたびにいつも思います



潜入の時の一味のコスプレはちょっと意味が分からなかったけど(笑)

白で統一されたカジノスタイルはステキでした



中でもカッコよかったのは、もちろんこの2人

インに黒を持ってきた着崩しスタイルのゾロと...



胸元が大きく開いたまっ白三つ揃えでキメたサンジくん



もちろん脳内であの人に着せてみたら、どっちも似合ってて鼻血が出そうになりました

ワンピース観ながらでも妄想に突入できる私の煩悩の深さよ...スバラシイ~(笑)


そして、今回のラスボス、ギルド・テゾーロの事について

中華古装劇好きな一部の人にしか分からない(笑)マニアックな感想を少々...



テゾーロは貧乏な家に生まれ、12歳の頃には食うに困って金を盗んだりしていて...

でも、ステラと出会い人を愛することを知り、彼女を自由にするためにボロボロになって働き

もう少しでステラを自由に出来る...という時にステラは天竜人に買われてしまい

彼女を救えなかった絶望と後悔から金に執着するように...

自分も奴隷として辛い生活を送っていたある日、ある事件のドサクサで命からがら逃げ出し

身を隠しつつゴミをあさって生き延び、生きる為に、より重い犯罪に手を染めるようになり

悪魔の実を手に入れ、その力でのし上がり、海賊として名をあげ、世界政府とのつながりを手に入れ

金にまみれた 「グラン・テゾーロ」 のボスとして君臨する事になるんだけど...


このテゾーロの生い立ちを読んで...

幼い頃から貧しい暮らしをしていて、生き伸びる為には何でもやるところ...

大人になって初めて愛というモノを知るところ...

愛する人のためには身を捨てて献身的なところ...

のし上がる為に手段を選ばないところ...

最後はボスにまで登り詰めるところ...等々...


なんだか汪直さまと重なるところが多くてハッとしました

そして、こんなこと考えたのは日本中で私だけだと思うと、なんだかすごくワクワクしました(笑)

(えぇ...そういう変態なんで...(笑))

結局...何を観ても煩悩まみれな脳ミソでは萌え人に行きつくんですワ~


それから特典の777巻ですが、都会(笑)ではだいぶ前に無くなってしまったところもあるらしいけど

田舎なので、夏休み最終日に行ってもしっかり残ってました ビバ田舎



これで、我が家にあるワンピースコミックは1巻と777巻となりました(笑)


一応予告編も貼っておきます



さて、ちょっと不穏な天候だけどレディースデイなので今日も映画を観に行ってきま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扮演王子角色

2016年09月06日 | 譚耀文

例の“謎のみぞおち痛”は、シップのおかげでだいぶ良くなりましたが...

気持ちの方の落ち込みは相変わらずです...

このところ毎日タメ息ばかりついてるし...なんだか怠くてなにもヤル気が起きません...

どうしたんだろう?...頭も全然働かなくて、観た映画のレビューも上手く書けないし

レビューどころか、借りた映画を観る気が起きなくて観ずに帰しちゃったりしてるし...

こんな時はいつも、去年の今頃はどうだったかな~?と自分のブログを見てみるんだけど...

やっぱりちょっと落ちていました(笑)...夏の疲れが出る時期なのかな?

でも、去年はタムさまが活発に動いてくれていたから、またすぐ元気になっていたけど...

今年はそっちの方は期待できそうもないし...う~ん...去年よりも重症のようです

で、救いを求めて観てる 《 土地公土地婆 》 も、ちょうど、あんまり出て来ないところだったりして

どうにもモノ足りなくなったので...つい浮気をしてしまいました



...と言っても、十年前のタムさまに...ですが(笑)

つい観始めちゃったのは 《 A計画 》 という全36集のドラマです



1915年、イギリス統治下の香港が舞台のお話 (でもセリフは普通話)

水上警察に入りたての、この坊主くん(張衛健)が主役のアクションコメディーのようです



王晶導演なんだけど、ご本人 ↓ も出演してます(笑)



(キモいのに(汗)なぜかオナゴにモテモテだったりする設定は監督の特権でしょうか(笑))

1集目にはタムさまは出て来なかったので、その辺はサラ~ッと流しますと...(@手抜き)

正義感あふれる坊主くん@小喇叭が、希望に溢れて警察に入隊したところ

以前懲らしめたチンピラがそこの偉いヤツの息子で、そいつらにコテンパンにされ

倒れてる所を水警都督の唐郎(王晶)と、部下に助けられ、水上警察に入る事に...

そして 《 王の後宮 》 で汪直さまが毒酒で殺っちまった(笑)五皇叔(王建新)が

この辺を荒らしまわってる海賊の親玉ということらしいです



ふ~ん...これでも共演してたんだ~


で...肝心のタムさま@賀定国は、爵士の息子でケンブリッジ卒のエリート

異母兄弟(?)の鍾欣潼(ジリアン・チョン)@高曼妮に想いを寄せている...みたいな感じ?

(なにしろまだ出て来てないので、オープニングとエンディングで想像しました(笑))

そして、タムさま@賀定国の造型がコレです






いや~ん クッソカワイイ王子さまや~ん

これはもう王子さま以外のナニモノでもな~い

こ...こんなの反則だわ 私を萌え殺すワナに違いないわ ハァハァ... (← やられてるし(笑))

でもさすが我的妙薬(笑)効き目はバッチリです オープニングだけですっごく体温が上がりました

そして私服(笑)の王子はこんな感じ




エンディングではこんなシーンも見られたので



例の坊主くんと高曼妮を巡って三角関係で苦しむことになるのかな?


う~ん...私はまたイケナイところに足を踏み入れてしまったんでしょうか...
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地公土地婆 其之十四

2016年09月05日 | 譚耀文

《 土地公土地婆 》 第14集を鑑賞



金の卵を産むカモちゃんを家に連れ帰った劉嘉は

カモちゃんに 「いっぱい卵を産んでくれよ」 って話しかけていたけど...



このカモちゃん、逃げないし大人しくていい子だな



でも、カモちゃんは劉嘉の前ではウン◯しかしなくて...

怒った劉嘉は 「金の卵を産むって事はお腹の中は黄金が詰まってるに違いない」 と

カモちゃんの首に包丁を~ (あちらのドラマでは本当に殺りそうで怖いワ...



劉嘉...カモちゃんを殺る前に 「オレは本当は善良なんだ...でもそれ以上にお金が大好きなんだ」 って...

ある意味コイツって正直なヤツなのかも...

その頃、急に頭が痛いと言い出す秀文...



どうやらこのカモちゃんは秀文の髪の毛を変化させたモノだったみたい...

(でも、髪の毛なら痛くないはずだけども~(笑))

あぁ...カモちゃん可哀想に...(まさかマジであの子を屠っちゃったの?...あちらなら本t 以下省略)



そこへ劉和がカモちゃんを探しに来て、変わり果てたカモちゃんの姿にショ~ック

兄ちゃんに 「失望した」 と告げて、カモちゃんの残骸を連れて帰り



畑の隅にお墓を作ってあげる劉和...カモちゃん...「十両」って名前だったんだ(涙)



墓標もこだわりのカモ型なんだね

それを見ていた張単は 「あんなに善良な人間はいない...これを助けないで何が神様だ!」 って言うけど

「發財のお金を貸したのにカモを買ってしまった劉和に、これ以上どうすればいい?」

と悩む福徳ちゃんと秀文と張単...そして、いい事を思い付いたとカモちゃんのお墓へGO!



カモちゃんのお墓の周りで変な踊りを踊り出す秀文

「大丈夫か?アイツ」 って言う張単に 「いつもああだ問題ない」 って言う福徳ちゃん(笑)



「でも、踊る姿もいいな」 って 言う張単に 「オレの嫁だぞ 」 って怒る福徳ちゃん

それを聞いて、ちょっとジェラシーのワタシ(爆)

いつもより激しい踊りを見て 「俺たちも踊れば奥義が掴めるかも」 と変な踊りを踊り出す2人(笑)



この脳内小4の2人(笑)相変わらずおバカで微笑ましい~


翌朝、カモちゃんのお墓からキレイな花が咲いていて 「攀龍草だ」 と言って喜ぶ劉和



攀龍草はあらゆる病に効く薬草で、お高く売れるらしい

「これを育てて売ればお金が稼げるかもしれない」 と、さっそく水を遣る劉和

すると、見る見る育って畑いっぱいになる攀龍草

でも、そこにまた災難の元劉嘉がやって来て、追っかけてきた趙月と揉めて攀龍草がめちゃくちゃに...

も~この兄ちゃんは次々とジャマばかりして...ホント疫病神だ...


そして、趙月から逃げ回る劉嘉を助けると見せかけて、利用しようとしてる山神たちは



金ピカの茶具でお茶を出して、金に目が無い(笑)劉嘉の様子を見ることに...


あぁ...今回は福徳ちゃんの出番が少なくて超欲求不満です

主役なんだゾ~ タムさまをもっと出せ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軟弱無力

2016年09月04日 | Weblog

台風による気圧の変化のせいなのか?

寒くもないのに、例の謎のみぞおち痛が出てしまいました

昨日から、みぞおちと肋骨にシップを貼って凌いでいたんだけど

今日になって横腹まで痛くなって、どうにも座ってるのが辛い状態です

気持ちもちょっと落ちていて元気も出ないし...

横になってると少し楽になるので、ソファーに寝そべってたら眠っちゃって

こんな時間になってしまいました

ウ~ン...今夜は眠れないかも...

痛いのはまだ収まってないので、今日はやりたい事は諦めて大人しくしてる事にします


しかし...中国語で 「ヘロヘロ」 ってなんて言うんだろう...てか、そんな言葉は無いだろうな...

と思って調べてみたら 「軟弱無力」 って出て、まさかあるとは思わなかったのでビックリ(笑)

しかも、今の私の状態そのものだったので笑っちゃいました

「軟弱無力」 が、せめて 「軟弱微力」 になるように...今日は保養に努めまする(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神話 其之三

2016年09月03日 | 中華電視劇

《 神話 》 第6集 ・ 第7集を鑑賞


う~ん...やっぱりコレも追われる展開になっちゃったな... まだ先月分を半分しか観てないし...

今、私が生きる為に必要なエネルギーは、全てタムさまから得てる訳で...(え?)

生きる為に(笑)タムさまのドラマを優先すると、自然と他を観る時間が無くなってしまうとゆ~

観始めれば面白いんだけど...どうしたらいいの~?



秦の時代...劉邦と義兄弟の契りを結ぶシャオチュアン



その様子を携帯で撮って 「漢の高祖と義兄弟になった」 ってSNSに載せるつもりらしい(笑)



でも、シャオチュアン...項羽とも義兄弟になってたよね?...う~ん...複雑

劉邦は 「呂雉との仲を取り持ってくれ」 とシャオチュアンに頼み

シャオチュアンも呂雉に劉邦を勧めようとするんだけど、呂雉の方から先に告られてしまう



シャオチュアンは、積極的な呂雉に迫られて思わず 「妹の呂素が好きなんだ」 って言っちゃって...

それを部屋の外で聞いてた呂素は、両想いだと思って喜んじゃって...



う~ん...ますますややこしい事に...

呂雉と呂素の両方に好かれてると知ったシャオチュアンは、面倒な事になるのを恐れ

劉邦の荷役人連行の旅に便乗して、呂家から逃げ出すことに...

シャオチュアン...今まで散々思わせぶりな事をしておいて、ヤバくなったら逃げ出すって...無責任~

「古代でもオレはモテモテだな」 とか言っちゃってるし...調子に乗ってると今に痛い目に遭うぞ~


咸陽までの道中で襲われてる一行を助けたら、男装して追いかけてきた呂素で

追い帰そうと 「君の事は好きじゃない」 って言ったら呂素は首を吊ろうとしちゃうし...

劉邦は呂雉を手に入れる為に、シャオチュアンと呂素をくっ付けようとするし...

面倒になって、また逃げだしたシャオチュアンは、ある村で水を飲んで疫病に罹ってしまう...



シャオチュアンは生きたまま死人小屋に入れられちゃったのに

劉邦はシャオチュアンが邪魔だったので、これ幸いと自分だけ先に行っちゃって...血も涙も無いヤツだな

でも、呂素は1人戻って来て死人小屋からシャオチュアンを助け出し一生懸命に看病して...

けな気だな呂素...キツイお姉ちゃん(呂雉)とは正反対だ~(笑)


そして現代...シャオチュアンと一緒に失踪した高要(ガオ・ヤオ)のセコイ物資横流しが発覚して

それがすべて妹の将来の為だと知って涙する妹のガオ・ラン...

ホント...お兄ちゃんは全然出て来ないんだけど、どこに行っちゃったんだろう?


そして秦...死にかけているシャオチュアンの為に一生懸命医者を探す呂素

でも、どの医者も疫病だと知るとみんな逃げてしまう

うわ言のように 「トマトの卵炒めが食べたい」 と言うシャオチュアンの最期の願いを叶えてあげようと

呂素はトマトの卵炒めを探し回るけど...秦時代にトマトは無いよね...

そんな中、料理名を聞いて反応した料理人が、なんと!行方不明だったガオ・ヤオ

お兄ちゃん、秦でも料理作ってたんだ(笑)

シャオチュアンとガオ・ヤオはようやく再会を果たしたけど、シャオチュアンは死の床...



そこでガオ・ヤオは、死にかけてるシャオチュアンの為に、ひとりの酔っぱらい医者を連れて来たら

この医者の治療で見る見る元気になるシャオチュアン



この医者...いいかげんに見えてスゴイ名医じゃん!しかもお金もとらないで...

もしかして華佗先生のご先祖なのか??

元気になったシャオチュアンは、約束通り献身的に看病してくれた呂素にプロポーズ



レンゲの花で作った指輪が可憐で可愛いな



でも、今度は疫病に感染した呂素が倒れてしまう...

このあたり...時空超越モノでもサスペンスでもなく、泣けるラブストーリーです

でもシャオチュアン...やっぱり古代の人と関わり過ぎだと思う...

そんな事してると歴史が変わっちゃうんだってば~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信奉福徳正神

2016年09月02日 | 譚耀文

私の今の一番の楽しみは(たとえ1日10分でも) 《 土地公土地婆 》 を観る事です

内容はちょっとおバカだけど(笑)タムさま@張福徳ちゃんの、時にカッコよく...時に可愛く...

時に変顔だったりする(笑)クルクル変わる表情や、色んなコスプレや、可愛らしいポニー姿に癒されて

日々の寂しさを忘れさせてもらっています



で...そんな風にどっぷりハマって観ている時は、タムさまを愛する気持ちが募り過ぎて

演じている役にも及んでしまう事がよくあるんです (ハイ...感情移入しやすいタイプなので...)


前置きが長くなりましたが...

そんな風にタムさま@土地公さまを愛し過ぎるあまり、土地公さまを購入してしまいました~(笑)



手のひらに乗る小っちゃい土地公さまです

(土地公さま(福徳神君)は、本当はこんな可愛らしいお爺ちゃんの姿なんですが...

タムさま演じる土地公さまは 「背が高くてカッコよくて垢抜けた若君」 だと

《 土地公土地婆 》 百度百科に書いてありました(笑))



背が高くてカッコよくて垢抜けた若君土地公さま~ (笑)


そんな感じで、小っちゃい土地公さまを購入したばかりの昨日...

偶然、お友達から中華街の土地公さまの灰をいただいたというのも



これはきっと 「土地公さまを信仰しなさい」 という天意に違いない ...と思う事にします(笑)


そういえば、前に購入した金蟾ちゃんも土地公さまも、どちらも財神ですわ

え~?そんなに金儲けにガッツイテないんですけど~ でも、御利益があったらうれしいけど (笑)


それから...劇中に何度も出てくる聖珓(神様の意向を問う時に投げて吉凶を占うモノ)

も一緒に買っちゃいました(汗)

劇中のモノはペイズリーみたいな形でしたが



私の買った物は三日月型です



裏の説明書きを見たら頭が痛くなったので読むのを断念しました(笑)



で、他で調べた結果...つまり聖珓を投げて出た面が...

表と表の組み合わせ(両方とも平らな面)は、神様は不同意(凶)

裏と裏の組み合わせ(両方とも丸い面)は、神様の意思が定まってない状態

表と裏の組み合わせは、神様は同意!物事は順調に進む(吉)

という事らしいです(ちなみにこれは ↓ 吉です)



これからは、何か道に迷った時にはコレを振って、土地公さまの意見として参考にしたいと思います

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地公土地婆 其之十三

2016年09月01日 | 譚耀文

《 土地公土地婆 》 第13集を鑑賞~


劉和に請帖(發財銭庄の招待状)を渡し



「これがあれば土地公の發財銭庄でお金を借りられて、發財出来る」 と説明する福徳ジジイ(笑)

「でも、もし借りても儲からなくて返せなくなったら...」 と心配する劉和に

福徳ジジイは 「心配するな、借りた發財金は必ず金儲けさせてくれる」 と...

(そうだったのか...だから高利貸しでも悪どい商売じゃないんだ...)

そして福徳ジジイは劉和に發財銭庄への行き方を教え、お礼を言う劉和が

「ところであなたは誰なんですか?」 って聞いたら



「わしゃ土地公だよ」 と冗談めかしてホントの事を言う福徳ちゃん(笑)


一方の劉嘉は、お父ちゃんの遺した焼餅のかまどで焼餅を焼く練習中



へぇ~...ちゃんと商売しようとしてるんだ...意外~

そこへ、例の妹を探してるオナゴ趙月が来て 「妹を探してくれるって言ったのに」 と怒り

劉嘉は 「明日から町で商売を始めるんだ、焼餅を売りながら探すさ」 とテキト~

そして、劉嘉の焼いた焼餅を食べた趙月は 「硬いしマズイし食べられないわ」 と言い



「それよりも、妹を見つけてくれたら好きなだけ褒美をあげる」 と...

劉嘉はそれを聞いて 「焼餅を売るよりも手っ取り早い」 と、マジメに商売をやるのを止めちゃった模様...


翌朝、福徳ジジイに言われた通り東に向かう劉和は、福徳ちゃんの手助けで無事發財銭庄に到着



いや~ん 福徳ちゃんの登場の仕方がカッコいい~~ん



「あれ?村長?」 って言う劉和に 「土地公が夢枕に現れてここを託されたんだ」 と福徳村長



福徳村長は劉和に 「おみくじを引いて当たりが出たら土地公の發財金を貸してもらえる」 と説明

そこで劉和は 「1両」 と言っておみくじを引いたらハズレ

福徳村長は 「たぶん金額が少なすぎるんだ」 と言い



今度は 「10両」 と言っておみくじを引いたら当たり~



...にする福徳ちゃんがカッコいい~


その頃、町で焼餅屋を開いた劉嘉は、例の硬くてマズイ焼餅を値上げして売っていて

それを買った村人から 「食べたら歯が折れたから弁償しろ」 と怒鳴り込まれ

趙月の前で 「年老いた両親と妻と七人の子供と頭の弱い弟を1人で養ってる」 というウソをバラされ

怒った趙月から逃げ出す劉嘉...


一方弟の劉和は、發財銭庄で發財金を借りて戻る途中

秀文の化けた猟師(?)が、カモを殺して食べようとしてるところに出くわし



可哀想に思った劉和は 「カモを助けて欲しい」 と頼むけど、腹が減ったという秀文@猟師は譲らない

そこで劉和は 「じゃ、そのカモを買い取るから、そのお金で食べ物を買うといい」 と言って

せっかく福徳ちゃんから借りた10両を渡してしまう...

劉和...優しいけど、このままじゃ人が良過ぎて發財出来そうにないな~



劉和からいきさつを聞いた趙梅は、最初は呆れたけど、劉和のそんなところが好きなんだね

そこへ、趙月から逃げてきた劉嘉が転がり込んできて

ヤバイ...趙月の探してる妹が趙梅だってバレちゃう...と思ってたら

劉和の助けたカモちゃんが金の卵を産んだからさぁ大変



趙月が追いかけてきたドサクサで、金の卵を産むカモちゃんを持って逃げた劉嘉



も~せっかく福徳ちゃんたちが弟に發財させようとしてるのに~ この不良アニキめ~


PS...余談だけど...前に 《 霹靂火秦明 》 のタムさま@秦明を観た時



「タムさまが私の大好物のポニーにしてくれてる~ これでおヒゲが無かったら完璧なんだけど...」

みたいな贅沢を言ってましたが...

そういえば “ 發財銭庄 ” になってから、タムさま@福徳ちゃんのヘアスタイルが

それまでのお団子からポニーに変わってるんですよね~





う~ん...完璧だわ~ (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする