実は、ギリギリ北帰前のヒレンジャク・キレンジャクを岐阜県美濃加茂市に観察しに行ったのです。
でも結果は、残念なことに周辺から集まったものも含め、300羽ほどの一団となり昨日帰ってしまったようです。
なので帰り道に、次善の目的であるどこにも逃げないカタクリの観察をしてきました、岐阜県可児市です。
◆岐阜県可児市カタクリ群生地
〇保護活動がされています

〇群生地を広く見ればこんな感じです

〇もう少しアップで見ればこんな感じです




〇防獣ネットが設置してありますので注意が必要です

かわいらしいというか、可憐と言うか、はかなげというか色々ですが、やはり保護はしてあげたいものですね。
でも結果は、残念なことに周辺から集まったものも含め、300羽ほどの一団となり昨日帰ってしまったようです。
なので帰り道に、次善の目的であるどこにも逃げないカタクリの観察をしてきました、岐阜県可児市です。
◆岐阜県可児市カタクリ群生地
〇保護活動がされています

〇群生地を広く見ればこんな感じです

〇もう少しアップで見ればこんな感じです




〇防獣ネットが設置してありますので注意が必要です

かわいらしいというか、可憐と言うか、はかなげというか色々ですが、やはり保護はしてあげたいものですね。