温泉好きのおいらなのだが、このところコロナ禍でいろいろと制限されていました。
現在は少し下火だと思われるので、この機会を逃さず行ってみました。
一泊二日で4か所の温泉に入ってきました、内2か所だけが新規の体験です。
◆今回はすべて源泉かけ流しです
当たり前だと思いますが、温泉だけではなく観光も並行するのがおいら流です。
〇姨捨(おばすて)千枚田ですが、まだ水ははられてなく「田毎(たごと)の月」は見られません



〇姨捨駅のポイントです、あの有名なスイッチバック(急坂を登るための)なのかな

〇戸倉上山田温泉(体験済み)の源泉かけ流し公衆浴場です、薄い緑色で飲泉も可能です、早朝6時からの営業です

〇昼食は上田市のそばの名店「草笛」です

〇上田城跡と真田神社です



〇宿は秘湯の沓掛温泉(青木村:新規体験)です

沓掛温泉は宿泊施設は二館しかなく、それとひとつの日帰り入浴施設で構成されている秘湯です。
それでもぬる湯の名湯として人気があるようです。
夜間はへんな言い方ですが、耳が痛くなるほど静かな無音です。
現在は少し下火だと思われるので、この機会を逃さず行ってみました。
一泊二日で4か所の温泉に入ってきました、内2か所だけが新規の体験です。
◆今回はすべて源泉かけ流しです
当たり前だと思いますが、温泉だけではなく観光も並行するのがおいら流です。
〇姨捨(おばすて)千枚田ですが、まだ水ははられてなく「田毎(たごと)の月」は見られません



〇姨捨駅のポイントです、あの有名なスイッチバック(急坂を登るための)なのかな

〇戸倉上山田温泉(体験済み)の源泉かけ流し公衆浴場です、薄い緑色で飲泉も可能です、早朝6時からの営業です

〇昼食は上田市のそばの名店「草笛」です

〇上田城跡と真田神社です



〇宿は秘湯の沓掛温泉(青木村:新規体験)です

沓掛温泉は宿泊施設は二館しかなく、それとひとつの日帰り入浴施設で構成されている秘湯です。
それでもぬる湯の名湯として人気があるようです。
夜間はへんな言い方ですが、耳が痛くなるほど静かな無音です。