つぶやき、遊び・仕事・日常

一日の出来事のあれこれを雑多に記録していきます

こんな日もある

2021-05-27 06:30:37 | 日記
もう2年以上にわたり、このブログを書き散らしている。
途中3~4回は書けなかったが、まあ良く続いたものだ。
だが今日は、なんとなく気が乗らないし、書くべきテーマも考えつかない。
パソコンは机の上にあるのだが、同じく机の上に「三角定規」があった。
その三角定規を見てみると・・・

◆三角定規の真ん中に丸い穴があいている謎
 いつも見慣れたこの三角定規なのだが、なぜここにこんな穴が開いているのか。
 調べてみると、そこにはちゃんと理由があった。
 1.不必要な密着を防ぐため
  穴が開いていないと、紙と三角定規がピッタリくっついて取りずらくなるそうだ。
  紙と三角定規の間の空気をこの穴から逃がすことで、移動したり持ち上げたりし易くなるのだ。
 2.変形を防ぐ効果もある
  定規が温度変化で膨張したり収縮しても、目盛りが狂わないように変形を防いでいるようだ。
  そしてこの穴が丸いのは、四角だとその角に負担がかかって割れやすくなってしまうという。
  丸ければ、その負担は分散し、丈夫になるそうだ。
 なるほど、なかなかに考えられているものだ。

 人は、すごいねとか、よくやったねとか褒められないと、自信は生まれないそうだ。
 三角定規クン、君はすごい!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿