MRA(Moral Re-Armament)運動なる活動があるという。
それは、「真の平和と民主主義は、軍備ではなく心と精神の再武装から」との思想だという。
なかなかそんな理想通りにはいかないのではと思ったが、もう少し詳しく聞いてみた。
難民を助ける会会長の相馬雪香女史だ。
◆あなたは平和をつくる人ですか
男性が悪い、政治が悪いと人のことばかり責めていて何かが得られたのか。
人のことばかり責めて、憤慨しているだけでは世の中は何一つ変わらない。
身近な家族でさえ、いろいろ注文しても私が望むようには一向にならない。
あなたは、戦争は嫌だ、平和が欲しいと言うけれど、あなたのいるところであなたは平和をつくれる人ですか。
考えてみれば、自分の周囲には多くのいさかいがある。
自分の周りに平和がつくれないで、どうやって世界平和を実現できるのか。
もっともな指摘だと感じざるを得ない。
心に平和のない人間が平和を唱えるのは矛盾でしかない。
朝から晩まで腹が立つ、新聞を読めば憤慨する、家族の行動にいらだつだけでは、どうにもならないのです。
人を変えよう、社会を変えよう、世界をよくしようと思うならば、まずあなた自身が変わらねばならない。
世界の中でただ一人、あなたを変えることができるのはあなたしかいないのです。
人間はとかく自分は正しいと思いがちです。
でも、一本の指を相手に向けるときには、三本の指が自分を指していることを思い出すべきです。
→たしかに、おいら自身は平和をつくり出してはいないようだ、反省です。
それは、「真の平和と民主主義は、軍備ではなく心と精神の再武装から」との思想だという。
なかなかそんな理想通りにはいかないのではと思ったが、もう少し詳しく聞いてみた。
難民を助ける会会長の相馬雪香女史だ。
◆あなたは平和をつくる人ですか
男性が悪い、政治が悪いと人のことばかり責めていて何かが得られたのか。
人のことばかり責めて、憤慨しているだけでは世の中は何一つ変わらない。
身近な家族でさえ、いろいろ注文しても私が望むようには一向にならない。
あなたは、戦争は嫌だ、平和が欲しいと言うけれど、あなたのいるところであなたは平和をつくれる人ですか。
考えてみれば、自分の周囲には多くのいさかいがある。
自分の周りに平和がつくれないで、どうやって世界平和を実現できるのか。
もっともな指摘だと感じざるを得ない。
心に平和のない人間が平和を唱えるのは矛盾でしかない。
朝から晩まで腹が立つ、新聞を読めば憤慨する、家族の行動にいらだつだけでは、どうにもならないのです。
人を変えよう、社会を変えよう、世界をよくしようと思うならば、まずあなた自身が変わらねばならない。
世界の中でただ一人、あなたを変えることができるのはあなたしかいないのです。
人間はとかく自分は正しいと思いがちです。
でも、一本の指を相手に向けるときには、三本の指が自分を指していることを思い出すべきです。
→たしかに、おいら自身は平和をつくり出してはいないようだ、反省です。