Wild Plant

Colonel Mのブログ

昨夜に感謝m(__)m

2021年04月14日 | DIY

昨日、記事をUPする前にアタックチャンスを頂いて

数人の方に覗いて頂き、ポチットも沢山頂きました

中には、引き続き新しい記事にもポチットをして頂いた

方も居られて、感謝感謝で御座いますm(__)m

(最近視聴率が下がっていて、夜な夜なシュクシュクと泣き寝入りして居たので尚更、感謝m(__)m?)

 

さて、組み立てを続けます。

 

 

昨日、を組立てて、後は中身の化粧と言うか

補強材と言うか?縦桟クロスの取付です

この部材は、裏と表で取り付け位置を

少し変えて有ります?

姿図をよく見て頂くと解るかと思いますが

縦桟の取付を裏と表で入れ替えて

交互に取り付けて有ります。

なので、この絵の面には三本縦桟を取付けます

(上の門扉には四本の縦残が付いてるでしょ?)

取付位置は縦枠の内側から図面に合わせて

55mmの位置・・・と行きたい所ですが

これも、加工の際に書いたように

部材自体の大きさが44mmに仕上がっていないでしょうから

縦枠縦枠の間を測って、ご自分で計算してみてください?

縦枠の間の距離から、実際の縦桟七枚分の幅を引いて

出た数字目地の数ので割ってやれば目地が出るので

この目地幅縦桟を足したものが、縦桟ピッチに成ります

 

と、小難しく書きましたが、この程度の物なら

多少縦桟の大きさが変わっても

ピッチは大体55mmで納まると思います

でも、この「大体」が曲者なので

気を付けて下さい、無視してしまうと

途中で「あれ?」って思う様な事に(どれ?)

 

それと、この面の両サイドの縦桟

片方の木口を斜め切りにして有りますが

ここも加工の時に少し触れたように

クロス材との兼ね合いが有るので

取敢えずは真直ぐなままで、仮止めにしておきます


止めるのは、やはりスリムビスの35mm

縦桟幅のセンターで、横枠の木刃から

≒20mmの位置へ一本づつの合計六本

スリムビスを打ち込んで止めてやります

(基本はですよ、こんなに打てない所も有りますからね)

 

と、何だかダラダラ長くなったので

今日はお仕舞い!m(__)m

(何も作業が進んでない様な・・・?)

 

絶不調で又明日m(__)m


大阪は大丈夫か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする