なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
とうもろこし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b5/037616e29b9c9f754d74fe90044fe1f1.jpg)
BAGEL&BAGEL
ちょいと疲れたので、休憩に寄りました。
相変わらずの盛況ぶりでしたが、入ってすぐのとこ辺りに座れたので
xploryもセーフでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f5/180b7d24c6209a8fffa3b4fa0a609635.jpg)
菜乃葉の起床です。
結構xploryのおかげで、見るだけのショッピングができましたが
起きちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/15/2885d367e55a35c3c511beb2436d7790.jpg)
『菜乃葉だよ~!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7e/82617f7f91a45b8e6ee76d30fe83c788.jpg)
本日の目的の品物
情けないことに、和歌山市内では販売している店舗が無いのです、、、。
知らないだけのこと、であることを祈りたくなってしまいます。
これがないとやっぱ朝に差し支えるので買いに来ました。
もちろん、ネットで注文すれば2、3日で手に入れることもできますが
せっかくなので難波まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、節約旦那は行きは半分、帰りは全部下道です
(行きは時間がもったいないですが、帰りは帰るだけですし)
まあ、ついでもありましたし
(いつも、ついでとついでとついでで見るだけ買い物がメイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
タイトルの【 とうもろこし 】は
和歌山弁?では 【 なんば 】と言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
コメント(0)|Trackback()
かにらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bf/ffa6c03bc92b3a8f7a60bbedd6bba701.jpg)
カニランです。
事務所の入り口で毎年、正月頃に咲きます。
今年は良く咲いたと思い、最近買ったマクロレンズで撮ってみました。
狙っていた本命のレンズではないのですが
あまりに安くなっていたので買っちゃいました。
後悔はしていませんが、USMではないので(わからない?)
まあ、ピントが合うのがちょと遅いのです。
カメラを持ち始めてから花の写真の どアップ写真を撮りたく
本当はもう少し高価なのを狙っていたのですが、、、
まあ、花など動かないものを撮るには問題ありません。
でも、そのまま昨日のように菜乃葉を撮ったりすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
『はい、チーズ!』 っていう感じで止ってはくれません。
ピンボケの嵐です。
でも、菜乃葉の写真は一緒に遊んでいると撮りにくいので
(いっつもちゃんと遊んでいるから。。。?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
たまに、関係のない どアップ写真も載せる予定です。
まあ、ちょいとおつき合いくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
カニラン
正確にはシャコバサボテンと言うらしいです。
花も、ちゃんと育てているともっと迫力のある花が開くようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
コメント(0)|Trackback()
?
?