なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
走ろう!

無負荷の状態

アイドリング状態
バイクって奥が深い!
って言うか、僕が素人すぎる、、、
バイクってね、時に人生について教示してくれたりします。
バッテリー替えたのにね、あがっちゃってたんです、、、2週間程前。
あ~、オルタネータかなあって。
でもね、素人は勝手に憶測で判断すべきじゃあなかったんです。
もっとメンテしてくれる人をね信用すべきなんです。
だから、ずっと行ってるんだから、、、
なのにね、勝手に診断しちゃったんですよね、、、ばかな素人です。
こういうのが間がさしたっていうのかなぁ?
いろいろ忙しすぎたのかな(自分が弱い証拠の様な愚痴吐きだよね、こういう言葉)
忙しくたって、自分で調べもせずに素人診断しちゃあいけませんよ。
なんの根拠も無いのだから、、、
なにも知らないのに、知ったか振りすると後悔だけが残るんですよね。
急に休みになった今日。
もう一度落ち着いて原因調べようと思い、久しぶりにサービスマニュアルを読んでみた。
とっても汚れているサービスマニュアル
今のバイクを買った頃は、バイクのことが調べたくて、簡単なことは自分でメンテしたくって
一生懸だったんだよね。
なんか、こういうのが初心に帰るって言うのだろうな。
バイクの部品一つ見ていても、想い出がよみがえる。
缶コーヒー1本で友と語り合ったっけ、あの頃。
バイクって、乗ると泣きそうに感動するし
見てると、たくさんの物語が見えてくる。
さわってると、自分との対話ができる。
自分がちゃんとしていれば、何にも心配ない。
ちゃんとしていれば。
また、走ろう!
コメント(0)|Trackback()
?
?