なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
プロフィール
goo ID | |
xplory-nano![]() |
|
name : nanoha |
goo ブログ
思い出の記事
gooおすすめリンク
最新のトラックバック
彼んだ〜
2013年3月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
検索
カテゴリ
nanoの日記(1131) |
xplory(21) |
Sprout location(102) |
いろいろ(715) |
オーディオ(456) |
レザークラフト(32) |
ポタアン(62) |
文具(16) |
排気量バイク(68) |
包丁と砥石(19) |
肺活量バイク(175) |
モバイルフォン(17) |
カメラ(141) |
ブログを読んでいただく前に。(1) |
最新の投稿
最新のコメント
doidon/トーンアーム修理 2 |
佐久間 健三/トーンアーム修理 2 |
doidon/トラベラーズノート |
pacopaco/トラベラーズノート |
doidon/お城の桜 |
xplory-nano/セルフタイマー |
うさぎ年です/お城の桜 |
うさぎ年です/セルフタイマー |
xplory-nano/「花」(フィルム) |
次長/「花」(フィルム) |
大切なリンク
工房かわせみ
リンク切れ |
SANREMO
大好きなサイクルショップ |
SANDOYA
美味しい楽しいサンドイッチcafe |
タウンコーヒー
おいしい豆屋さん |
HOTROAD
日本一のバイクショップ |
panboat blog #3
おしゃれハイセンスな方です。 |
”かざみどり”の気まぐれ日記♪
高校時代のボートつながり友人 |
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
おっ!?(追伸)

● 追伸(3/14朝)
今朝、思い切ってスイッチを入れ、テレビの音を入力し出してみました。
10分も出してはいないのですが、音的にはとても良い感じでしたが
数分して左の音が出なくなりました。
ただ、出力トランスが逝かれたとかでは無いような気がします。
前回、真空管を外す前には同様の現象が右に起こりました。
どうやら6BQ5の1本が故障している感じがします。
(1本、やたらと黒くなってきているのがありますので、もしや?な素人判断ですが)
なら、試験機買ってるんだから検査すればよいような感じですが、出勤なので、、、
また、試験機を買った時には6BQ5はどれも針振れがほとんど無かったので
使い方や試験機の癖?もあり使いこなせてないようですが。
あまり今回のハンダ補正は影響無かったかな?
回路図を追ってみますが、さすが素人です、、、
各入力からの抵抗がつながった先にある小さな抵抗で、12AX7まで行っているのが見えるのに
回路図のどの抵抗かわかりません、、、
回路図上には3オームくらいなんて1箇所?しかないのでそこかと思うのですが
辿る回路図の線と実配線がどうもイメージで合いません、、、
勉強必要ですね、、、
コメント(7)|Trackback()
?
?