goo blog サービス終了のお知らせ 

おっ!?(追伸)




● 追伸(3/14朝)
今朝、思い切ってスイッチを入れ、テレビの音を入力し出してみました。
10分も出してはいないのですが、音的にはとても良い感じでしたが
数分して左の音が出なくなりました。
ただ、出力トランスが逝かれたとかでは無いような気がします。
前回、真空管を外す前には同様の現象が右に起こりました。
どうやら6BQ5の1本が故障している感じがします。
(1本、やたらと黒くなってきているのがありますので、もしや?な素人判断ですが)

なら、試験機買ってるんだから検査すればよいような感じですが、出勤なので、、、
また、試験機を買った時には6BQ5はどれも針振れがほとんど無かったので
使い方や試験機の癖?もあり使いこなせてないようですが。

あまり今回のハンダ補正は影響無かったかな?
回路図を追ってみますが、さすが素人です、、、
各入力からの抵抗がつながった先にある小さな抵抗で、12AX7まで行っているのが見えるのに
回路図のどの抵抗かわかりません、、、
回路図上には3オームくらいなんて1箇所?しかないのでそこかと思うのですが
辿る回路図の線と実配線がどうもイメージで合いません、、、
勉強必要ですね、、、
コメント(7)|Trackback()
     
?
?