なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
小さな実
わかりにくいかなあ
今年は結構な実が出来そうです。
オリーブの実のイメージには至らないかもしれないけど
探さなくても、あちこちに実がなって来ています。
人工授粉が上手くいったのかな?
そういう樹齢?
ま、とにかく 嬉しい!
あ、6月も中頃、、、早く追肥買いに行かないと、、、
コメント(0)|Trackback()
今日はソフト
日曜ランに??とか??
そんなほのかな思いは起きること無く(笑)
土曜ランコースを日曜ランスタート時間頃に出発!
もちらん日曜のメンバーの背中を見つけることなく単独走
ひたすらジェラートを楽しみに、、、
あ、1時間も早く出てきたので到着時間には開店していない、、、
なら、、、黒沢牧場へソフトクリームということにしました。
でも、ひたすら黙々と登りだらけ、、、
やはり登りは苦手です、、、
そのうえ、今は恐ろしい迂回路があるとのこと、、、
入り口の警備?の人が
『すいません、、、急な坂で、、、』
『でも近いと思いますので、、、』 だって(笑)
恐ろしい登りでした、、、
その分、黒沢のソフトも格別でしたけどね
コメント(2)|Trackback()
GARMIN
これは僕のedge500
(知らない人へ、、、自転車のメーターです。)
なんと近々 edge510 とかいう新機種が出る!!!
タッチパネルでカラーディスプレイで、、、
でも日本価格は高いな~。
新しい物好きには辛い、、、(笑)
今のをどこかのオクへ出して、、、
コメント(0)|Trackback()
朝 雨
タイム&タイムなんやら&なんやらストロベリーというのを植え替えました。
昨日とほぼ同じアングルくらいのつもり。
ほんの少し変わったの、わかりますか?
ぎりぎりセーフかな?という感じの時間都合。
昨日、少し早く帰って(と言っても8時頃かなということなんだけど)と思っていたけど
それが叶う雰囲気で無かったので、結局今朝の作業となりあした。
でもなんとか雨も待ってくれていたようで、ぎりぎりセーフ。
やっぱり昨日に続いてのフェンネルの根っこに苦労しました~。
きれいに植え替えたものの、掃除はまた。
終わってから遠目で見ると、やはりラベンダーが気になりますね~
咲いてる時期まっただ中だけど、どうしよう、、、
大きなオリーブの下だから結構陽の光が遮られるのでしょうね。
横へ走りすぎて、根本にタイムなんかのきれいな緑が来ると、余計に目立つ、、、
誰か、良い解決策教えて~ (笑)
コメント(0)|Trackback()
朝
写真で何が変わったかわかったら、我が家のストーカー (笑)
今朝、昨日買った花達を植えようと早起きしようかなと思っていたら、
すっかり忘れて、普通に起きてしまった、、、
でも、植え替えなきゃ!
で、大きなオリーブの下辺りに居た、大きくなりすぎたフェンネル(ハーブ)???
ディル(これもハーブ)かと思っていたのだけど、実はフェンネルっぽい??
(まあ調べてみてください、そっくりなんです)
背が伸びすぎて、メインさんのオリーブの腰中まで伸びこんでいたので、切っちゃいました。
ふわふわと、とても感じの良いハーブではあったのですが、生え方が尋常じゃあないない、、、
そう、「鬱蒼」というのが正しい感じに生えマグロ? 生えまくり。
なので、少し手入れし直そうと思って足元に低いハーブ系の植物でも植えることにしました。
買って来たのは、、タイムと、何やらストロベリーと、、、え~とっ、、、、、、、、、、というやつ(汗;
小さなポット(黒いビニールみたいなやつ)に入っていたままなので、
早く植え替えてあげないとと思って、思い切って作業開始したものの、フェンネルの茎?根がしぶとい。
結局、フェンネルすら取り去ることが出来ずにタイムオーバー
並べて配置検討はしたものの、買った新人さんたちには我が家のベランダ?へ避難して水やりしました。
ということで、少し大きなオリーブの足元が涼しい状態になったのが、上の写真。
すぐ横で咲きはじめたラベンダー達は遠慮して?(上には伸びず)
陽の光を求めて、横へ伸びちゃってます。
今は旬だからかわいそうな気もするけど(フェンネルもそうだったんだけど)
これも少し手入れ必要かもしれませんね。
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ | 次ページ » |
?
?