YとYの日々

Yuyuの日々の出来事と、時より登場するYoyoの交換日記のようなブログです

日曜日~山へ行った二人♪

2016-05-29 17:40:36 | 今日の楽しい
今日、私が行ったのは午前中の~空は青くないですが。。。


“青山” です



そしてyoyoさんも山へ…“仏果山” と “高取山”

仏果山を一度通過して
高取山まで行きまた仏果山まで戻るという行程

私はその頃お友達とこちらに

青山の“根津美術館”
お庭のきれいな都会のオアシス、素敵な場所です♪

でも、yoyoさんの行った本当の山からの景色


素敵ですね~♪
この湖は…宮ヶ瀬湖

今朝あなたが「山へ行ってくるよ」と出かけたのは
正解でした~!

今日はお互い違うところへのお出かけでしたが
それぞれに楽しめ良かったです
帰りの電車に届いたメールにあった、あなたお手製の肉じゃが
楽しみに帰ります♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安土城考古博物館での発見そして

2016-05-29 09:48:48 | 2017年キャンピングトレーラー旅
気ままなトレーラー旅、お天気を見ながら考える次の場所
もう一度安土城跡にいっても良いのだけれど~その前に
その安土城跡での思い~戦国時代の山城に興味がわき
どうせなら、知識を仕入れてから行くところを決めようと
この日向かったのは“安土考古博物館”でした。。。

場所は安土城の近くです
車で田んぼの間を行くと
あの山が安土山、安土城跡のあるところ

駐車場からも見えています

朝一番に到着して会館を待ちました


AM10:00 中に入ると
結構広々とした空間に展示物などが置かれていて
二人とも自分の興味おもむくままみて歩き…

ある展示物にひかれ行ってみるとそこにはyoyoさんの姿
やはり同じものに惹かれたようです

戦い続きの戦国時代にはみんな城など築いている時間は無いし
そのノウハウも無い・・・と思っていたら
ノウハウを持っていた人がいたんです!
というのをここで見つけました‼

見つけたときのYOYOさんのうれしそうな顔~♪

yoyoさん:次、小谷城跡に行こう~でもその前に“観音寺城”だな!

博物館の展示物の中に戦国時代の城の作りを再現したものがあり
その元のになった資料というのが
小谷城の浅井家のものだったのですが・・・

先に“観音寺城”とは?
佐々木六角氏の山城で中世城郭としては
最大の規模なのだとか、もしかして
ノウハウを作った技術の浅井氏に対して
古い勢力の一角にあった六角氏の規模の大きな城の築き方
何かおもしろい発見が?興味津々!
というわけで、次に向かう城は“観音寺城”と決定


盛り上がりながら展示を見ていたら
yoyoさん:ねえねえ…ちょっと

呼ばれて行くと
ガラスケースの中にあったネックレス

古代の、戦国時代よりもっと前のもののよう…

yoyoさん:これってさあ、あのネックレスに似てないかい?

あの…というのはyoyoさんが以前行った
アフリカの雑貨などを売っていた店で買ったというネックレス
これです

天然ガラスを使っているとのことで

わりと良い値段だったのだとか

確かに、写真で見ても
この辺

似ているかもしれない!

こっちは管状のところ以外は天然のヒスイだと思われまが

最初の展示ネックレスを作る工程を見ると
yoyoさんのネックレス、こうした技術で作ったものという
可能性は充分にありそうです

この滋賀県の博物館で、長年の疑問が解決し
またまたうれしい顔をしていました~♪

お天気の良いこの日は勢いで、湖南の近江
“水郷めぐり”
出かけることになりました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする