yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

トルマリン~ルベライト

2010-07-31 22:13:18 | 宝石のこといろいろ
『ルベライト』トルマリンという石の赤いものをいいます。。。

4個揃ったルース
 この色と形が揃っているのは珍しいです

オーナーさんのご希望は?

ペンダントとピアス
地金はコンビ(K18YG/WE)にしてチェーンの種類を
変えられるようにしています

ピアスの金具
引っ掛け式~釣り針型にしてあります 

この形だと、落とす心配をする方もいますが
 付けやすさから言ったら正解!楽です 
ちゃんと重心を取ってありますから傾いて落ちる心配は・・・
絶対無いとは言いませんがほとんど無いでしょう。

もう一つはペンダント

シンプルなデザインになりました

こちらは
ペンダントの裏側ですが
この石は厚みをつけてカットされることが多いので
その厚みの分をあまり感じなくて良いように工夫しています。

ルベライト~語源は〝ルビーのような石〟ということらしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山ランチファイル~62

2010-07-31 10:22:58 | 今日の楽しい
久しぶりに行ってみたら良くなってました。。。

『オーバルカフェ』~青山通りをはさんで前には
青山学院大学、渋谷寄りの国連大学前では、天候の良いときの
毎土曜日

「ファーマーズ マーケット(市場)」をやっています
  ~ここでもランチできますz~

美味しかったですこれ

「カレーナンピザ」~飲み物付きで¥550-
以前よりお味も量もずっと良くなっっていました。。。
カレーの風味に
焦げたチーズの香ばしさ♪
コーヒーは前から美味しかったですが
今回アイスにしてみてもけっこう美味しかったです


他のメニューで「青山ドッグ」っていうのがあって
それも美味しそうでした。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は午後から~演能鑑賞

2010-07-29 11:00:01 | 今日の空
第10回目の「松能会」という会、恒例の舞台を見に行きます。。。

「千手」~せんじゅ という能です

暑いけど、着物着て行こうかな・・・

場所は青山
ヨックモックの斜向かいの「鉄仙会」
午後5時開場~5時半開演です。。。
 まだ当日券はあるかも知れません、たぶん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりしておもしろかった光景

2010-07-29 10:25:43 | 今日の空
ここは真鶴の

海岸が見下ろせる山の上にある「ケープ真鶴」という建物の近く


立派な松の木と

眼下に広がる海の景色の良いところです

景色に見とれ、立派な松林の木漏れ日が気持ち良いな~
 などと、
辺りを見回していて・・・えぇえ~!

わ~ショック! こんなところで

死んでる猫に遭うなんて! イヤダ~・・・


死んでる?でもキレイな毛並み・・・?
すると聞こえてきた
 「あらあの猫、去年もあそこに寝てたわね」
えっ、そうなの? と思いもっと近づいてみました

あ。まあね。。。今日は暑いから
 きっとここキモチイイんでしょうね

なあんだ~!生きてんじゃん! でも、、、生きてて良かったよ~。
 けっこう知っている人も多い
この辺りに住み着いているフリーな猫さんらしいですよ。また会いたいな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピヨと泉

2010-07-28 10:26:06 | 今日の楽しい
真鶴に向かう途中に迷い込んだ住宅地の一角に。。。

ピヨはここ~ここ~~~!


冷たくてキレイな水
ほんと冷たくて
キレイなお水・・・暑い道中、ホッとする一時でした。。。

 ~三島のあたりだったかと思いますが
   きっとまた行くのは難しそうです~


「まいごのおかげさま。。。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日の出来事

2010-07-27 23:21:30 | 今日の空


今年初の朝顔です
 これからどんどん咲きそうです。。。

昼に歩いた青山通り

快晴~青空にビルの姿も美しいですね

こんな晴れた一日ですから

夜空には月~満月?でしょうか。。。

綺麗でした。。。

こんな風に東京地方は晴れ続き、
 昨日などは場所によって夕立があったようですが
  ほんの少しで助かっていますね~・・・でも

他の地方では、強すぎる雨風でたくさんの被害が出ています

私の身近では、東照温泉のある日光地方(旧、今市市)では
 毎日のように夕立、雷。。。ひどいと
  停電にもなりますからたいへんです! 
 地元の人たちは雷には慣れっこですが、
遠くから来た方は、みなさんビックリ! ですから
 〝地元の人〟か〝旅の人?(遠くから来た人)〟か
   見分けるのやさしいです~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海とピヨ

2010-07-27 10:14:38 | 今日の楽しい


「きれいなうみです・・・」

「きれいなそらです・・・ふう」



「ピヨはオコナイがいいから
  おてんきにめぐまれるんだよ」




「そとはきもちよかったよ~」

~あらそう? で、ピヨはお子様ランチ?~


「・・・はたがない」

~確かに。 でもこの内容でこの値段
  お子様じゃなくても十分な気がするね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピヨとアジ

2010-07-27 01:03:03 | 今日の楽しい


「トサカとオが 〝〟 でしょ」

~見えなくも無いが・・・でもこのアジフライは美味しかったよ♪~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真鶴~魚座(サカナザ)

2010-07-26 22:20:18 | 今日の空
こちらは『魚座』~サカナザ。。。うお座じゃないよ~

町営(漁協)のお食事処です


なのでお魚~海の幸が中心のメニュー
船盛!
5~6人前でしょうかこれで¥5,775-
他にも単品等
いろいろあったりして

定食もありますが、単品と
ご飯セット
など注文して色んな種類を楽しむこともできます

で、色々迷った末に注文は

「アジセット」¥1890-

「刺身定食」¥1890-

アジタタキは
たっぷり二匹分!
 ~このセットに使ったアジって・・・3匹分?

刺身定食の刺身は

切り身が大きくて食べ応えあり!

アジタタキは

量が多かったので私流にアレンジしたりして。。。
 ~生姜醤油にひたしてご飯にのせました~

堪能した後は。。。

同じ建物の中、入って左手にある『水族館』で
お魚達を眺めたりできます。でもこの水族館・・・

鯛さん~

   ですよね・・・


気付きました?みんな〝おいしい〟お魚なんですよね!
 タラバもいました。。。

「食べておいしい〝水族〟館」ですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール?

2010-07-26 10:13:15 | 今日の楽しい


「つめたくてイイきもち~」

「外は暑かったから冷たいのイイよね」


「これはノンアルコールビール
  お客さんとして飲むのは初めてです」



「おあじは~?」

「うーん。やっぱりビールの方がおいしいね」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする