goo blog サービス終了のお知らせ 

yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

シャンパンを開けた日

2017-11-30 16:09:21 | 楽しい食
何か記念の日には
シャンパンを開ける事が多いです。。。

そうなると張り切り!

いろいろなものを並べました♪♪♪


ポンッと~開いたら

注がれるグラスに目がくぎ付けです
はじけた泡の香り~
好きです♪♪

〝乾杯〟

シャンパンに合うものを想像して集めたオードブル

生ハム豆腐巻きにオリーブオイルをかけたもの
チーズ、酢キャベツ、ニンジン…そして

イタリアのフレッシュオリーブの塩漬け
大きな粒!
口にいれて噛むとジュワッと濃厚オリーブ味が広がります
瓶詰めのものとは違いますよ~♪



3品、エビと青菜のチーズ焼き、生ウインナーのボイル
ハッシュドポテトのチーズまぶし揚げ
〝生ウインナー〟はyoyoさんが選びました
ボイルもちょうど良い具合にやってくれて
粒マスタードが良い感じ♪
〝ハッシュドポテトの…〟は
ちょっとお子ちゃま味ではありましたが
私が選んだ一品です
もう少しチーズ味が強いと良かったかな…

この良い焼き具合のお肉は
〝豚肉の塩麹焼き〟
焼いているときからしていた芳ばしい匂い!
手作り塩麹君は健在ですね

美味しく食べ、飲み

遅れてきた結婚記念日の夜は素敵なものになりました♪♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚指輪のお話

2017-11-30 13:41:22 | 今日の楽しい
毎年結婚指輪を二人でデザインしあうという事にしています
今月は結婚記念日の月、ここからまた一年を共にする指輪が
できました。。。


プラチナ一色のシンプルなデザイン

昨晩はこの指輪を二人で指に着けた最初の日
特別な夜
シャンパンで乾杯を♪♪


この指輪
するりと指に入ります

今回は私のデザイン、実は以前からずっと作ってみたかった形です

表面の形は薄い甲丸状、丸みがついています
そして内側の指にふれている方も同じ形状です

このデザインのイメージは…
外からみても内からみても変わらないピュアな心です

さっきまでしていた指輪は

きれいに仕上げ直しに出すことにしています

これからの一年をまた一緒に
新たな気持ちで生きていきましょう♪♪。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタセコイヤはもうすぐ金色

2017-11-30 11:53:16 | 今日の楽しい
冬の景色の少し手前
今のうちに楽しんでおきましょうと、お天気は良くない今日ですが
散歩に出かけました。。。

いつもの公園です


メタセコイヤの木が紅葉

そろそろ太陽に照らされると

金色に輝くころとなりました

噴水越しのメタセコイヤの木のてっぺんに
カラス
留まっています…気持ちいいでしょうね~



ここでもモミジが一番きれいな赤い色をしていました


黄色のこれは

〝ダンコウバイ〟梅ではないそうな…
寒さが増す季節に
蕾をたくさん付けていました…これから咲くのかな?

寒桜は花盛り、でも

いつも思うのですが、寒桜
なんとなく寒そうに見えてしまいます

明日から12月、師走ですよ!。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月最後の日です

2017-11-30 08:40:00 | 今日の空
午後になると雨が降る予報です。。。



ガソリンの値段が上がっていますね

灯油も18リットルで¥1330-という看板を見ました

雨が降る前に公園に散歩に出かけました。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの三井アウトレットパーク

2017-11-29 19:11:22 | 今日の楽しい
多摩丘陵方面に出掛けた今日
買い物に寄った三井アウトレットパークです。。。

夕暮れ間近の平日


それほどの人出もなく
目的の買い物ができました

いいですね~落ち着いたこの敷地内を歩くのは♪


私は山歩きのための服を
yoyoさんは

10年使っていたお気に入りのEagleの長靴の代えを
買いました
想い出の長靴、それで馬にも乗ったりしていたそうな…
とても使い心地が良くて持ちも良かった長靴ですが
さすがに最近水漏れしていたのでした


夕暮れに月が光り始めた頃帰宅して

モールの中にあるスーパーで買ってきた食材含め
シャンパンに合わせたお料理を並べて

乾杯です♪♪


今日は少し特別な夜となりました。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩丘陵 戦車道 〝尾根緑道〟と〝長池公園〟

2017-11-29 14:50:00 | 今日の楽しい
お天気に恵まれてとても良い紅葉が見られました。。。

多摩丘陵にある、昔は〝戦車道〟と呼ばれていたところです

そこが今は公園のようになっていて
昔からの雑木林を残しながら自然がいっぱいの
よい散歩コースです

修理された戦車の
テストコースだったそうで細長い!


私達は〝長池公園〟
の駐車場に車を置いて歩きました


木漏れ日が心地よかったです♪


わりとジョギングする人に多く会いました

見通しの良い平らで広い歩道は走りやすそうです
もちろんこの周りの木々、空気も良いです♪

雰囲気の良いところ…


居心地良くて、座っているだけでも良い感じです

開けた高台に行くと大山や丹沢、蛭ヶ岳…

雲の上に浮いて見えていました
もっと空気が澄んでいるときなら
富士山が見えるところもあるそうですよ!


〝尾根緑道〟で

紅葉する雑木林の木漏れ日を楽しみました


12時を少し回りそろそろお昼をという事で
長池公園に戻りました

偶然にもここは以前、yoyoさんが学生のときに
よく歩いていたところだったのだとか…

今とは違い、ただ道があるだけの
通り抜けるだけの場所だったので気付かなかったようでした

「あれ? 何だか覚えがあるぞこの感じ…」


現在は、街灯や柵があったりと公園らしい設備が整っています

気持ちよく歩いた後の

美味しいお弁当をいただき
お茶をのみ


しかし、時間が経つと様々なところの景色が変わるものです
ただの雑木林も
立派な公園になったり…でも
ここにある木々はそんな事に関係なく過ごしているんですね

〝真弓〟という木がありました

可愛い赤い花
これは弓に使われるくらいしなる木なのだそうです
日本全土で見られる木だとのこと
可愛い花、この場所にも似合っていました。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れです♪

2017-11-29 10:13:57 | 今日の空
一日お天気良いみたいですね。。。

柿の木、残り2つの柿の実となりました


柚子は鳥たち食べませんね


家にも紅葉がありました

いつの間にか紅葉しているではないですか!

今日は…多摩丘陵方面へお弁当を持って
お出かけします♪。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の放浪者が放浪する理由

2017-11-29 08:17:17 | 今日の楽しい
山の放浪者は、人が入り込まない山が好きです。


丹沢山塊の最高峰(といっても約1700m未満)である蛭が岳。

画像の一番奥に、ちょこっとだけ写っています。

そこに最短で登るコースに、市原新道があります。

そこを目指したのですが・・・

そこへ続く道は、川沿いに歩いて大滝に進む道を起点とします。

ここでは、何年か前に遭難者が出ているので、まあそれなりのコースとなります。

川に沿って右岸を進むと、やがて大岩に出くわします。

ここまでは、多くの足跡がありましたが、誰も登る場所に足を踏み入れてはなかったので、皆さんここで断念した模様です。

引き返すと渡渉の印がありました。

川の対岸にあるピンク色のテープが渡渉を促す印ですが、橋はありません。
足が冷たいのは嫌なので、このコースはあっさり断念しました。

しばらく林道を戻り、別のルートを探しました。

この紅葉は、今季見た中で一番綺麗な色でした。

そして、この林道を見つけました。

しかしね、このような林道ってのは往々にして行き止まりなのだよ。

山の放浪者はね、こんなのお見通しだから、あえて獣道をいくのさ!


と、標高差で150mほどを苦労して登り尾根道に出てみると!

なんと。
さっきの林道がここまで続いていました。
う〜ん、30分以上は時間を損したぞ。

結局、林道から獣道をたどって、本間ノ頭という丹沢山の手前の山まで登りました。


ここから、蛭が岳はかなり遠いです。

ここでお昼を食べて、陽だまりでお昼寝して帰ることにしました。

帰りは、登山道を下りました。

さて!
ここが登山道の入り口なのですが、鬱蒼としていて、標識もありません。
実は、右の茂みが登山道。
私は、道が明確だった左側を進みました。

進む前は、どちらも未知。
進んでからの道は、それなりの1日となります。
ま、人生と同じですなあ。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなブローチ~ペンダントにもなります

2017-11-28 15:26:10 | 宝石のこといろいろ
こだわって作りました。。。

高さ3センチの小さなブローチです

チェーンに通っていますが
これはブローチ


細部にこだわって作りました
左右
ダイヤの入った面と
入らない面に角度を付けているので
ブローチにしたときにも安定感があります

今日お渡ししましたがよろこんでいただき
ケースにしまわずにそのままペンダントとして
身に着けてお帰りに
デザインした私もうれしくなりました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆布と鶏のお出汁がきいた鍋♪

2017-11-28 12:42:33 | 楽しい食
冬の楽しみですね~鍋料理♪。。。

ふたを開けると立ち上る湯気~


そして目に入る具材

どれからいただきます~?
一応昨晩の主役は鶏肉です…でも
月曜日に津久井で買ってきたお野菜の美味しそうなこと!

迷うより食べろ!!
ですよね
白菜、ネギ、椎茸そして鶏肉♪
熱々に煮えてやわらかく美味しかったですよ~
これに今晩も具材を足していただきます!。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする